• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月14日

ぶらうどん2016①

無性にうどんが食べたくなった。
うどんと言えばあの男を1年ぶりに呼んだ。
自他共におっさんと呼ばれる、自称さぬきうどんマニアである。
今回で12回目、以前はレンタサイクルやレンタル原付で回っていた
らしいがワタシとクルマで行く味をしめてからは、これで4回目だ。


うどんに関してはルールがある。ワンデー(日帰り)に拘り、
スケジュールを考え、自分の胃袋にも挑戦する。大げさに言うと
心技体が必要だ。目標は約10軒10杯。
そのため、大盛りやてんぷらなどのトッピングは禁止。

で、朝6時。おっさんと集合。
一路うどん県を目指す。こういう時の相棒は文句なしにC36。
高速道路の運転はもう快適。高速道路でしかわからない良さがある。
このクルマはやっぱり長距離ツアラーだ。
1年ぶりに会うおっさんと夢中でしゃべっていると、淡路島経由で行く
つもりが、瀬戸大橋を渡って坂出から四国入りすることになった。

1軒目は、やっぱり「がもう」

さぬきうどんと言えば一番にここのうどんを思い出す。
ちょっと見つけにくい場所にある。9時頃到着。
もう長い行列かと思えば短い行列。
あつい・つめたい・ぬるいと選ぶことができるので、ここでは
ぬるいのを選んだ。冷たいうどんに熱い出汁をかける。

店の外でうどんをほおばる。あーこれこれ、サイコーにうまい。
さぬきうどんはうどんの歯ごたえで魅せるところが多いが、ここは
出汁でも楽しませてくれる。おかわりしたい衝動を抑えながら
2軒目を目指した。


2軒目はかまたまで有名な「山越うどん」を予定していたが、道中で
「田村」を発見してUターン。C36の小回りのよさに感謝。

店に入ったところで団体さんが入ってきた。
ラッキー!!
ここは注文するとき、おばちゃんの要求する間に、「熱いの」とか
注文しないとおばちゃんに怒られる。

田村のうどん。

さぬきうどんの模範のようなルックス。

味も非の打ちどころはない。

ここもおかわりしたくなる衝動をこらえ、3軒目の「山越うどん」へ。
ここはかまたま発祥の店。

多い時は数百人が行列する名店だが、ここがすごいのは時間がかかる
かまたまがあっという間に出てくること。
ここを訪れる客のほとんどが、かまたまを注文するから、流れ作業のように
かまたまが次々と提供できる体制を敷いてある。
熱いうどんにからんだ玉子が半熟状態でとろ~ん。

これを専用のしょうゆをかけて熱々のうちにいただきます。
うまーい。想定できる味だけど、すべりません。さすが。

少しずつ山の方へ走っていき、4軒目は三嶋製麺所。

ここは看板も何もなく、うどん屋とはわからない知る人ぞ知る店。
おっさん曰く、映画「うどん」に最初に出てきた店だそう。

ここは出汁がなく、さぬきうどんとしては細めであつあつのうどんに醤油を
かけて、シンプルにいただく。

細いけどもちもちしてて、うーん、うまい。

そこからちょっと走ると5軒目の谷川米穀店。

米穀店なのになぜかうどん屋さん。
食べログさぬきうどんで1位のお店。
ここは想像より短かったが行列が出来ていた。
こんな感じで打ってます。

シンプルなうどんではあるが素朴でほっとする味。

ここの店はさぬきうどん店では珍しく、店内でおかわり可能なのだが
涙をのんで退店。

この谷川米穀店はかなり山に入った方だが、6軒目は2時間しか営業しない
一気に高松市内の日の出製麺所を目指したのだった。

ぶらうどん、まだ続きます。
うどんだけの食レポって難しいですねー。


ブログ一覧 | くだらない話 | 日記
Posted at 2016/02/14 23:45:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2016年2月14日 23:52
山越うどんは昔行ったことがあります!
美味いですよねぇ♪
続編も楽しみにしております(^^)
コメントへの返答
2016年2月15日 22:33
山越は名店ですねー。
続編頑張って頑張って書かなきゃ。
長い目で見てやってくださいね。
2016年2月15日 0:09
やはりベンツで行きましたか~♪
ほんなこてやはりあの型のベンツ…おいどん大好きとです~(爆)
にしてもうどんツアーいいなぁ~♪いいなぁ~♪
コメントへの返答
2016年2月15日 22:35
やはり長距離はメルセデスですね。
もう快適さが全然違いますし、直6は
もうかんのうてきに回ります。
このクルマもってヨカッタって
何回も思いました。
2016年2月15日 1:45
レポートを見てると次々と旨そうなうどんを
食べてますが、ビックリなのはよくこれだけ
食べれるな~~ってタフな胃袋ですね(笑)

ワタシもうどん好きですがおいしく食べれる
のは2杯までです(笑)

続編が楽しみ、 10軒より2件を選ばないと
いけませんので真剣に読ませてもらいます。

コメントへの返答
2016年2月16日 6:57
ご愛読ありがとうございます。
想像されているより、さぬきうどんは
小ぶりなので、結構イケちゃいますよ。

ぶらうどん、まだまだ続きます。
引き続きよろしくお願いします。
2016年2月15日 23:19
凄い量のうどんを食べていますね!?

うどんをはしごする・・・私には思いつかない。
でも、体験してみたい♪
コメントへの返答
2016年2月16日 7:01
日常からすると大量かもしれませんね〜
でも案外イケちゃいますよ。

うどんツアーは、もういらんと早々に言う
ご婦人と行かないのがコツです。

2016年2月15日 23:31
イイなアぁ・・・うどん・・・

イイナァ・・・C36・・・

この季節、パワー有る後輪駆動車での旅は絶望的です。。
東北では・・・
コメントへの返答
2016年2月16日 7:05
東北は過酷な天候ですもんね。

この前、ベンツのディーラーに遊びに
行きましたが、C36で行くとあまり
新車を勧められず、逆にイイですねーって
食いつかれました。
買えなさそうに見えたかな⁇

2016年2月16日 8:52
コメント失礼します。

「イイね」と言うか、「すごイね」って感じです。

うどん、美味しいですね!
コメントへの返答
2016年2月16日 13:57
どうもお久しぶりです。

まだまだ続きますよー、ぶらうどん。
2016年2月20日 8:31
メルセデスと聞いて飛んで(以下略
W202、良いですよねぇ。仮ナンバーで走っただけですが、それだけでも良いと感じるこの車、凄いと思います。30前期プリウスも持ってますが、W202の方が小回り効いて街乗りでも運転し易いです(笑
コメントへの返答
2016年2月20日 21:27
かつてはコストダウンした小ベンツと
してけなされたW202ですが、今と
なっては、全てがちょうどよくて
高級なパーツを使ったいいクルマです。

ぜひ仮ナンバーを卒業させてあげて
くださいませ。

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation