(株)慶洋エンジニアリング KEIYO バイク用ドライブレコーダーAN-R101(前後2カメラ、Gセンサー&GPS搭載)
・2022年11月29日: 注文
・2022年12月08日: 出荷
・2022年12月09日: 到着
・2022年12月16日: 装着
・KEIYO品番: AN-R101
■概要
バイク用のドラレコです。前後2カメラ方式(SONY CMOS センサー)で、標準でGPSユニットが同梱されています。モニター画面は付属しないタイプで、カメラの角度はスマホにWi-Fiで接続して調整します。記録した動画は、Wi-Fi経由でスマホに転送(ダウンロード)することができます(micro SDカードから直接、あるいはドラレコ本体からUSBコードを用いての有線接続でも可能)。
■特徴
モニター無しタイプのため、スマホなどとWi-Fi接続することを前提としています。WDR(ワイドダイナミックレンジ)機能を搭載し、GPS付きなので車速や位置情報も記録可能。またGセンサー内蔵により、(常時録画・手動録画のほか)衝撃検知録画もできます。バッテリー内蔵型ではないため、駐車中(電源OFF時)の映像記録はできません。
・カメラ: SONY CMOS センサー(200万画素)
・画角: 水平100°/垂直75°/対角135°(F値:F1.8)
・録画サイズ: 1920×1080P(Full HD)、常時録画/手動録画/衝撃検知録画
・本体サイズ: 約W52×H17×D83mm(重量:約80g)
・録画方式: 動画MP4(H.264)/静止画JPEG(microSDカード:16GB~128GB(Class10以上))
・作動温度: -10℃~+65℃(保証期間:購入から1年間)
メーカーサイト → http://www.keiyoeng.co.jp/download/catalog/AN-R101.pdf
■インプレッション
前後カメラ(できればSONY製イメージセンサー)、HDRまたはWDRの搭載は必須(黒つぶれや白飛び抑制)、Gセンサー必須(衝撃検知記録)、GPS付き(走行軌跡を記録)…といった条件で検討。モニターは、風雨にさらされる&設置場所を要することから「レス仕様」で探した結果、価格に見合った内容と考えて本品を選択しました。
記録された動画は、昼間ならばフロントカメラ(対向車)もリヤカメラ(後続車)も相手車両のナンバープレートがハッキリと読み取れるほど鮮明(期待以上)で驚きました。夜間の識別性はまだ記録していないため今後の残確認項目です。駐車監視機能は、私のバイク使用状況を考慮して割愛しました。
GPSユニットはテールカウル内に設置したのですが、金属で遮蔽するものが無いにも関わらず信号を捕捉せず、外部に露出させないと感度が低いようです。microSDカードスロットが少しだけ緩く感じられるので、カード挿入時に注意が必要です(脱落しそうだという意味ではなく、スロット自体がボディに対して浮動している感じ)。あと、PC用の専用ソフト(WEBサイトからダウンロード)は使用上の説明がほとんど無くて不親切に思います。Windows標準のソフトで動画再生自体は可能ですが。
SONYセンサーの前後カメラでGセンサー&GPS付き、WDR搭載、周辺車両のナンバープレートの識別が十分に可能な実効性(と実勢価格)を考慮すれば、良い買い物だったと思います。
-
KEIYO(日本のメーカー@東京都港区)のAN-R101の本体。大きさはW52×H17×D83mm。
-
本体側面には、防水キャップ付きのメディアスロットとUSBソケットを装備。後者は有線でのデータ転送用。
-
カメラは前後とも同スペック。首振りステーは樹脂製。レンズは回転可能で、設置時の角度調整はしやすい。
-
こちらはGPSユニット(防水仕様)。縦51mm×横39mm。ただちょっと感度が低め?な印象あり。
-
電源ユニット。赤線(+bat)と黄線(ACC)は共に束ねて常時ではなくACC電源に接続せよとのこと。
-
上段はリモコンSW(手動録画ボタン)。インジケータとマイクが内蔵。下段はカメラとドラレコの接続端子。
-
Wi-Fiでスマホと接続して初期動作確認。Fのみ/Rのみ/F&R/R&Fの表示画面切り替えが可能。
-
(参考)フロントカメラ設置例。サスストロークで干渉しないギリギリの位置。カウル側面は平坦部なく不適。
-
(参考)リヤカメラ設置例。プロトさんのナンバー共締めステーを左右反転で使用。後方に張り出さずに設置。
定価 | 13,800 円 |
---|
購入価格 | 12,800 円 |
---|
入手ルート | ネットショッピング(Amazon) ※ブラックフライデーの期間中に購入。Amazonでの参考価格27800円のところ、15000円引き(54%OFF)の12800円で購入。と思ったら本家KEIYOの通販では13800円ですと。何じゃそれ! |

関連する記事
タグ
関連コンテンツ( KEIYOバイク用ドライブレコーダー の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク