• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

整備手帳

作業日:2022年12月16日

KEIYOドライブレコーダーの装着(その1)後方カメラをナンバーステーに加工設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
KEIYO のバイク用ドライブレコーダーAN-R101の後方カメラを、プロトのカメラステー(ナンバーマウントタイプ)に装着します。
両者の取り付け部分は、ねじ穴のピッチが異なるため加工が必要です。

<関連記事:パーツレビュー>
◎KEIYOのドラレコ → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/12165686/parts.aspx
◎プロトのカメラステー → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/12164238/parts.aspx
2
後方カメラの台座には3Mの両面テープが付属していますが、振動耐力を考慮するとボルト~ナットによる物理的な固定を施しておきたいところ。

カメラの台座とナンバーステーの取り付けピッチの差は画像の通りですので、ステーのピッチに合うようにカメラ側の台座に加工を入れます。
3
手持ちの「六角軸下穴錘セット(φ3.0~φ5.0)」を用いて、カメラ側の台座に穴あけ加工を施します。

カメラの台座は樹脂製ですので、手加工で容易に穴あけ加工が可能です。
4
裏当てをして位置決め(マーキング)したあと、ハンドドリルで順次、穴あけしていきます。

最初は小径のガイド穴をあけて、次第に拡径していきます。樹脂の切粉は適時、除去しながら加工を進めます。
5
加工の様子の全景。

ドリルの後端(六角部)をハンドグリップに装填して、手回しであけていきます。特に力を要することもなく、比較的サクサクと穴あけできました。
6
別角度から。

穴あけする際の(と言うよりも、位置決めする際の)注意点は、「(1)既存の穴位置と接近し過ぎない(=ボルトの着座面積を確保するため内側に寄せる)」ことと、「(2)内側に寄せ過ぎると、ボルトの頭がカメラ角度調整用のボスと干渉するので、ボルトを外から装填できる位置にする」ことです。
7
後方記録用カメラの台座をナンバーステーに取り付け(仮設置)したところ。

カメラ固定用に使用したボルトは、内六角ボルトにしました。ボルト頭部の外周(径方向の張り出し)が少なくて済むためです。
8
ステーの裏側の様子。
当初はダブルナットによる固定を考えましたが、ダブルナットにするとその分、下方への張り出し量が大きくなるため、これを回避。

その代わりに、内六角ボルトに対し、ワッシャ(座面を確保し、面圧過大による陥没を回避させる)とスプリングワッシャ(将来的な樹脂のクリープ変形による軸力低下への対策)を介してナットで止めています。

整備手帳・その2 に続く(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/7182423/note.aspx )。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CBR250Four] フロントブレーキパッドの交換・後編(フロントタイヤの ...

難易度:

[CBR250Four] フロントタイヤの交換(ミシュラン・パイロットストリー ...

難易度:

[CBR250Four] イグニッションコイルの交換(部分失火への対応・その6)

難易度:

[CBR250Four] フロントブレーキパッドの交換・前編(フロントタイヤの ...

難易度:

[CBR250Four] タイヤ交換前のホイール洗浄(ペーパーやすりでガンコな ...

難易度:

[CBR250Four] スロットルケーブル&クラッチケーブルに注油(動きをな ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「企みトライ中。うまくいったら整備手帳にて。」
何シテル?   06/07 13:58
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 LEVORG ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation