• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

パーツレビュー

2024年10月22日

Yahoo!オークション [ストック用の予備部品(5)] テールカバー&ハンドルウェイト(ホンダ純正・新品)  

評価:
4
Yahoo!オークション [ストック用の予備部品(5)] テールカバー&ハンドルウェイト(ホンダ純正・新品)
・落札日: 2024年10月18日
・配達日: 2024年10月20日

■概要
ホンダ純正のテールカバーとステアリングハンドルウェイトで、ともに新品(長期保管の未使用品)です。オークションでは、両者のセット出品でした。

■特徴
テールカバーとステアリングハンドルウェイトのロケーション(車体中の適用部位)については、下記個別画像に示す最後の2枚をご覧ください。前者は塗装済み樹脂パーツになりますので、車体色ごとに部番が分かれています(本品は、特別限定色の青色: キャンディアリューシャンブルー仕様です)。後者のハンドルウェイトは左右共通品です。

それぞれの純正部番は次の通りです。
 ・テールカバー: 83800-KT7-000ZC(FG-YA用、キャンディアリューシャンブルー)
 ・ステアリング ハンドル ウェイト: 53105ーKT7-010(左右共通部番)

■インプレッション
テールカバー、ステアリングハンドルウェイトとも、運よくどちらも新品でした。特に前者はYahoo!オークションでも出品数は少なく、色違いの中古品ばかりでしたが、本品はたまたま当方のCBRに適合する青色の新品でした。

後者はハンドルのバーエンドに装着されるウェイトですが、正式名称が「ステアリングハンドルウェイト」で、以前も書きましたが「ハンドル」の言葉の前に「ステアリング」という単語が付加されます。恐らく「操舵」という意味合いなのでしょう。

実は平成の初期(2005年)に、ハンドルウェイトをレッドバロンで新品購入したことがあり、そのときは1989年時点で460円だったものが920円(価格2倍!)になっていました。その後はさらに値上げを繰り返して廃盤(在庫ゼロの欠品部品)になったものと思われます。

そういったこともあってか、本品は出品時点での価格は高価で(とはいえ、それが適価かも?)、ウォッチ数は1で(つまり私だけ)、競うこともなく出品価格のままで落札できてラッキーでした。でもやっぱり高価だが、うーん、仕方あるまい。
  • 配送時の荷姿を開梱したところ(出品が2品セットなので発送も同梱)。まぁ必要最低限の梱包状態ですね。
  • ちょうどテールカバーが割れて欠けが出来、ウェイトも片側が取れた状態だったので、都合の良い出品セット。
  • テールカバーを開梱したところ。純正色の青色塗装済みではあるが、「HONDA」のデカールは無い状態。
  • 2024年時点で車体同色の新品(デッドストックの未使用品)が見つかるとは、ラッキーではあります。
  • テールカバーは本体のみで、固定用のタッピングスクリューなどは付属していません。
  • 内容明細書。この書式は、補修品として初期の管理出庫品だと思われます(後に部番はステッカー化なので)。
  • こちらは、ハンドルウェイトを開梱するところ。茶色の紙は、単なる紙なのか、あるいは防錆紙なのかは不明。
  • 開梱した様子。内容明細書はボロボロですが(裏面はテープで補修されていた)、残っているだけでもスゴい。
  • ステアリングハンドルウェイトの近接画像。向かって右側がグリップ側で、左側が車体外側になります。
  • ハンドル(グリップ)側との接合面は、同心円状に多重構造となっている。このへんの造形も高価な理由か。
  • (参考)CBR250系のパーツリストより。黄色の四角の囲みがテールカバー。価格は平成1年当時のもの。
  • (参考)同車両のパーツリスト。四角い囲みがハンドルウェイト。無くても困らないが、有った方が良い。
購入価格6,300 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション) ※落札価格5500円(2点合計)+送料800円=支払い総額6300円。ちなみに平成1(1989)年当時は、テールカバーが970円、ハンドルウェイトが460円でした(いずれも参考値)。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / ストレーキ

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:111件

AC SCHNITZER / トランクプロテクションフィルム

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:72件

HASEPRO / マジカルカーボン ドアプロテクター2

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:135件

BMW M PERFORMANCE / テール フィン ブラック

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:9件

トヨタ(純正) / フロアアンダーカバー

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:79件

TAKE OFF / ヘッドライトカバー

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:110件

関連レビューピックアップ

本田技研工業(株) HONDA純正 ピリオンステップラバー50710-KE8- ...

評価: ★★★★

本田技研工業(株) HONDA純正 カウルセッティングボルト(A) (部番: ...

評価: ★★★★

本田技研工業(株) HONDA純正 ピリオンステップバー50712-KE8-0 ...

評価: ★★★★

本田技研工業(株) HONDA純正 サイドカバーラッチ&六角ナット(左右サイド ...

評価: ★★★

本田技研工業(株) HONDA純正 サイドプレート、ワッシャ、スプリットピン、 ...

評価: ★★★

本田技研工業(株) HONDA純正 スペシャルスクリュー6×11(左右フロント ...

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその2・表面研磨からプラサフを吹いて ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339136/note.aspx
何シテル?   08/20 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation