• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

整備手帳

作業日:2021年8月10日

[CBR250Four] フロントフォークのオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
CBR250Four のフロントフォーク(中古良品を装着した2セット目)のオイル漏れがいよいよ甚だしくなり、オーバーホールを決意。今回の作業はDIYではなくプロに依頼します。

画像は、あらかじめサイドカウル類を取り外しておいたあと、2りんかんに入庫するときの様子です。
2
フロントフォーク(ダンパー)のオイル漏れの様子。外気温度の低い冬場は滲み程度でしたが、気温30℃超えが続く夏場になると、漏れが甚だしくなりました。

画像は左側フォークの様子ですが、右側も同様な状態でした。
3
オーバーホール作業を依頼するにあたって、事前に純正部品がそろうかどうか在庫を確認していただきました。

結果、2021年07月時点でも入手は可能と判明し、無事に作業依頼ができました(恐らく後継機種などと部品の統廃合があったのでしょうけど)。
4
これがオーバーホールに伴って取り外した部品の一式(左右のフォークで)です。

オイルシールはなかなかの劣化具合です。右下のボルトは内六角タイプですね。
5
オーバーホール終了後、試走した第一印象は「フロントダンパーって、こんなに硬かったのか!」というものでした。

裏を返せば、今まで減衰力が抜けていた「ふにゃサス」だったわけですね。
6
オーバーホール後の右側フォーク。当然ながら、オイルシールのリップからの滲みもありません。

ちなみに、エア圧を尋ねると「0.4キロで入れてある」(OH後のエア圧の再調整は無料で実施いただける)とのことでした。
7
こちらは左側フォークの様子。画像には写っていませんが、フォークトップに若干の点錆(サビ)がありましたが、作業を阻害するほどのものではなかったです。

なお「2りんかん」さんを通じて、さらに下請け業者に「筒のめっき加工」を依頼することも可能とのことでした。
8
取り外していたサイドカウル類を再装着した様子。

懸念事項だったフロントフォークのオーバーホールが無事に(しかも簡単に)対処いただけて良かったです。走りも(新車状態とは言いませんが)それに近づいた減衰特性を得ることが出来て、ますます長く乗れそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CBR250Four] 3回目・リヤブレーキスプリングの折損(後編・純正品在 ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(4)RHステッ ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(2)アクシデン ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(5)プラサフ→ ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(1)LH取り外 ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(3)塗装の重ね ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月16日 13:30
まだ部品出るんですね。
私のも何だか怪しい感じがするので、機会見て部品交換してみようかと考え中です。
コメントへの返答
2021年8月16日 21:15
まだ部品の在庫がありました。逆に言うと、メーカも消耗品としての需要規模が大きいことを認識しているのだと思います。
が、CBR専用品なのか後継機種と共用品なのか…までは調べ切れていませんので、今ある在庫が掃けたあとはどうなるか?は不明ですねぇ。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(5)プラサフ→塗装2回→ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8327499/note.aspx
何シテル?   08/11 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation