• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

整備手帳

作業日:2024年9月15日

[CBR250Four] 修理ショップからの続報・燃料タンクの錆取り&コーティングについて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
既報の整備手帳: 「修理ショップの1次診断・キャブに水とサビが溜まっていた…との速報」(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/7930838/note.aspx )からの続きです。

愛車・CBR250Four を修理ショップに預けてから、約1ヶ月が経過。「そろそろ動きがあるかな?」と思っていたところに、ちょうど修理ショップから電話連絡をいただきました。

曰く、「ようやく燃料タンクの錆取りとコーティングを依頼できる業者さんが見つかった(>意訳)。」
かつてはコーティング業者さんもそこそこあったが、今ではそういった作業を請け負う業者さんはほとんど無くなり、残っているのは職人気質の専門業者さんになってしまったようです。
2
もちろん、一般ユーザー向けにネット経由で見積もりを取ったり、作業依頼することが可能な業者さんもあります。

しかし当方がCBRを持ち込んだ修理ショップによると、今回コンタクトが取れた業者さんは、
 ・一般ユーザーからの受付はしていない。
 ・修理業者やショップ経由での受付のみ。
 ・「下地処理の錆取り」と、「錆取り後の
  コーティング処理」を一括して実施可能。
 ・費用は燃料タンク容量と程度によって決まる。
  当方のCBR(容量14L)の場合、約2万5千円。
 ・以前も作業依頼した履歴(実績)のある業者。
とのこと。
3
錆取り&コーティング業者さんへは、車両から取り外した燃料タンクを(修理ショップから)送付し、錆取り&コーティング処理が完了した状態で返送いただくことになります。

そこで、燃料タンク内部の状況を(自分用の画像記録として)残しておくため、2024年09月15日に修理ショップに出向いて、発送前の燃料タンクを見せていただきました。
4
燃料キャップを外して燃料タンクの中を覗き込みます…が、暗くて内部の様子はあまり見えません。
5
そこで、手持ちのケータイ電話(←まだiPhone 6S を現役で使っています)の内蔵ライトを使って照らし出してみます。
6
んん?茶色の錆の波面があるぞ?
タンクを少し傾けてみよう。
7
こちらには、錆を含んだ液滴が付着しているぞ?

実は、コーティング業者さんに発送する前に、修理業者さんが簡易的に錆取り剤を入れて錆を浮かせていたようでした(発送前の処置として)。
8
燃料タンクを傾けると、液面一体に遊離して浮かんだ錆の軍団が、タンク内で押し寄せてきたのでした。

画像はその瞬間のショット。燃料タンクの傾きを元に戻すと、まるで「錆の上澄み溶液」がタプンタプン…と揺れて奥に引き上げていきます。発送前の予備処理状態でこんなに錆が抽出されるとは、ちょっとした驚きでした。

修理ショップさんに対しては、「専門の錆取り&コーティング業者さんを選定いただいたこと」、「費用の概算も問い合わせいただいたこと」、「(発送前にタンクを見たい…という当方の要望に)親切に対応いただいたこと」…に対してお礼を申し上げるとともに、今後の完調に向けての処置を、改めてお願いしてきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CBR250Four] マフラーカバーをコンパウンドで磨いてみる(CBR25 ...

難易度:

[CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその2・表面研磨からプラサ ...

難易度:

[CBR250Four] ガソリンタンクの水抜き(ドレン)経路に目詰まり発覚( ...

難易度:

[CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその1・ステッカー&ストラ ...

難易度:

[CBR250Four] 純正デカール表面のひび割れ皮膜を除去してみる(見栄え ...

難易度:

[CBR250Four] ガソリンタンクの水抜き(ドレン)経路に目詰まり発覚( ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその2・表面研磨からプラサフを吹いて ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339136/note.aspx
何シテル?   08/20 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation