• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年11月8日

[フロント車高アップ] その4・車高を3~4mm上げるためのワッシャ(電制ダンパーは無加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
既報の整備手帳:「[フロント車高アップ] その3・STI Sport#マウントナットと純正流用スタビリンクナットの比較」→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/3465748/8016528/note.aspx からの続きです。

ストラットマウントとボディパネル(ストラットハウジング)の間にワッシャを挿入すれば、わずかではあるものの、車高を上げることができることから、適用可能なワッシャの選定を行います。
2
本来ならば、「マウントの天面と同等な形状の一体型スペーサー」を挿入したいところですが、それでは市販(社外品)のマウントスペーサーとあまり変わりません。

同様な効果を格安に得るため、今回はワッシャを選定することにします(※マウント1個あたり3枚のワッシャを適用)。

結論から書きますと、左の画像に示すワッシャ(丸座金)をホームセンターで購入しました。
3
これまでの検討経緯(既報の整備手帳「その1」~「その3」、このシリーズ)から、ワッシャの選定は、次の条件を満たすもの…となります。

(1)ストラットマウントのスタッド(M10
  サイズ)を貫通させることができる。
(2)外径は、おおよそφ30mm以下。
(3)厚みは 3mm~4mm程度の1枚モノ。

一体成型のスペーサーではなく、3箇所のスタッドに挿入するワッシャであることから上記(1)。
また、マウント本体やボディパネルと干渉しないサイズであることが必須なため上記(2)。
マウントのスタッドと締結ナットの「ねじの噛み合い長さ」を確保するため上記(3)。

…が成立条件となります。
4
選定したワッシャは、次の通り。
・発売元: (株)大里
・名称 : 丸座金
・型番 : JO-872(2枚入り)
・サイズ: 内径10mm×外径32mm
・厚み : 3.2mm
・材質 : 鉄/ユニクロめっき
・価格 : 162円(1パック、税込み)

座金は素材の打ち抜きで形成されるため、型の抜き方向に沿って「エッジが立つか」「エッジが丸まるか」が…が決まります。

左の画像は、ワッシャを上から見たところになります(表面:上面の外周にRが付いていることから)。
5
その一方、左の画像はワッシャを下から見たアングルになります(裏面:下面の外周はエッジが立ち気味になっていることから)。
6
ワッシャの表面を上方向にして重ねたところ。外周にRが付いている(カドがダレている)ことが分かります。
7
ワッシャの裏側を上方向にして重ねたところ。外周が相対的にエッジ気味になっている(カドが立っている)ことが分かります。

ストラットマウントのスタッドに このワッシャを通すときには、表/裏の区別を確認してから設置するようにします。
8
さて、このワッシャの厚み(公称値は t=3.2mm)を手持ちのデジタルノギスで計測すると、3.23mmと出ました。

ワッシャは合計6枚(3パック)購入しましたが、厚みの実測値は他のワッシャもほぼ同等でした。

次回の整備手帳(「その5」以降)からは、実際にジャッキアップした車両に、このワッシャを挿入する作業工程の紹介に移ります。
9
(参考)本品がホームセンターで売られているときの様子。1パック2枚入りで、価格は税込み162円でした(@2024年10月時点)。
10
(参考)ホームセンターには各種ねじ(M2~M10 のボルト/スタッド)の見本があり、購入する前にサイズが適合するかどうかを確認することができる。
11
(参考)当初はステンレス製のワッシャを検討していたのですが、「内径がM10サイズに適合するもの」は「外径が40mm以上のサイズ」となってしまいます。

ワッシャの外径が40mm以上では、マウント本体やボディパネルと干渉するので、このシリーズは購入対象外となりました。
12
(参考)上記とは別のシリーズとなるステンレスワッシャもありました。

左の画像は、内径がM10サイズで外径が32mm のものですが(左端)、厚さが3.0mmでした。

前述のワッシャ(型番:JO-872)は厚みが3.2mmでしたから、0.2mmの厚みの差(→ 引いては、車高アップ量の差に相当)により、このステンレスワッシャも購入対象外としました。
13
(参考)単に価格の安さに注目した場合、28枚入りとか40枚入り…といったお得用のワッシャがありました。

しかし、サイズ(外径)が狙いの30mmよりも小さかったり、適合しそうなサイズがあっても、そもそも「使わずに余る」個数のワッシャを買ってもムダになるので、「お徳用ワッシャ」も購入対象外としました。
14
(参考)最後に「エイトロックワッシャ」なるものもあったのですが、こちらも「内径M10サイズは 外径がφ21mmまでしか無い」ことから不適と判断しました。

※外径が小さいと、接触面圧が上がるので避ける。

「その5」に続く。
 ↓
2024-11-23(Sat.) : 更新
[フロント車高アップ] その5・作業編(STI フレキシブル・ドロー・タワーバーの取り外し)→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/3465748/8018314/note.aspx をアップしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

またまたアライメント調整

難易度:

純正車高備忘録

難易度:

プローバダウンサス装着後車高

難易度:

Fコイルスプリング交換

難易度: ★★

リアギシギシ音

難易度:

シビック用スタビリンク取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うぉ! KENWOOD のキャンペーンにダブルで当選しました! 先ほど当選通知メールが届いてビックリ。(株)JVCケンウッドさん、どうもありがとうございます。」
何シテル?   08/08 16:45
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation