
朝ちゃんと起きられたのでさくらモーニングクルーズに行って来ました。
いつもの通りBXで行こうと家を出たんですが、BXのやわらかいシート、運転姿勢が椎間板ヘルニアの今の腰の状態と相性が良くないようで途中で引き返しタントに乗り換え再出発しました。
権現堂公園では芝生エリアから遠く離れた一般車の駐車場に止めておきました。

二日連続朝マックでトミカのハッピーセット。
早目に会場に到着しいつものように土手の方を散歩しました。

やぎ小屋の辺りに赤い花を発見。Googleレンズで調べてみたらベニバナツメクサというらしい。

いつも気になっていた橋を渡ってみました。

対岸から見てみました。

アウトビアンキA112アバルト。昔友人が乗っていて時々助手席とか後席に乗せてもらったんだよなあ。

NBのロードスタークーペってだけでも珍しいのにフロント周りがカッコよくモディファイされています。デザインが全く違和感なくよくできているなあ。

昔はよく見かけたフロンテクーペが4台も並んでいました。

ジャガーまた乗りたいなあ。

アルト渋いです。シートもバケットだしかっこいいなあ。エッセのシートを交換したら乗ってこようかな。

キャロルもいいよなあ。これも友人が乗っていてマツダ本社で行われたキャロル里帰りミーティングに一緒に参加させてもらったりして懐かしいなあ。

ポルシェが3台ナローポルシェは5ナンバーでした。

渋いフォルクスワーゲンです。私のBXもこんな渋い感じを狙っているんですがシトロエンだとただのボログルマにしか見えないのが悲しいです。

初代のアルトワークス。当時西武球場裏のおとぎ電車サーキットでよく煽られていました。とにかく狭いワインディングロードでは速いクルマでした。

神々しいコブラ。セヴンに乗っているころは次はコブラもいいかなと思っていましたが、結局そこまでは逝けなかったなあ。

AX、BX、エグザンティア、C5の並び。無理してBXで来るべきだったかなあ。
来月はBXで着たいものです。
ブログ一覧 |
イベント | クルマ
Posted at
2022/05/01 18:14:17