• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月22日

明日から毎日が日曜日

明日から毎日が日曜日 来年還暦で定年を迎えるのを前に残りの有給休暇の消化のため本日が最終出社日でした。
花束贈呈や色々贈り物をもらったり、人事に行っていろんなものを返却したりであっという間の1日でした。


部下(いや4月からの役職定年で元部下の方々か)からワインをもらえたのは嬉しかったな。コロナ禍以降一緒にのみには行けていなかったけど、そのうち飲ませてもらいます。

なんていい話ばかりではないのだよなあ。再雇用を希望しないので会社の制度でこんなに長く休めるのですよ。60歳から65歳までは退職金を切り崩して生活することになるわけで、65歳からはねんきん生活者になるんだもんなあ。まあ現実問題としてクルマ5台持ちは無理そうなのでまずはクルマを減らさなければなりません。

暇はあるけど金はないという生活は頭を使えば楽しく過ごせそうだけど、クルマ減らすのだけは悲しいな。

ブログ一覧 | いろいろ | クルマ
Posted at 2023/09/22 21:17:24

イイね!0件



タグ

関連記事

最近ふと思う事
レクサス350さん

退職は63歳で決定❗
Honda Racingさん

キャリアアップ転職❗
Honda Racingさん

今月で満60歳。会社、ヤメタ・・・。
かわようさん

バッテリー死んだ
Sam@V&Pさん

身につまされる話
ジェイムズ・ホントさん

この記事へのコメント

2023年9月23日 6:20
ご定年退職おめでとうございます。
晴れて自由の身ですね🌸

僕は58歳で早期退職しましたが有給休暇取得はかなわず限界の100日残したまま…残念💧
それでも贅沢しなければ朝から晩まで時間を自由に使える毎日は最高です、平日好きな時間に買物や手洗い洗車できるしね(^^♪
コメントへの返答
2023年9月23日 17:56
こんばんは。

ほんと自由の身って気軽でいいです。

私もフレックス定年という50歳以上なら定年まで勤めたのと同じ割合で退職金がもらえるという制度があるんですが、消化できる有給休暇が半分くらいになっちゃうんですよ。

手当などが減額されるものの給料もらいながら数ヶ月遊んで暮らせるのは定年まで勤めたご褒美と思っています。

まずは酷暑でしばらくほったらかしになっているクルマを洗うところからですねえ。
2023年9月23日 10:24
まじかー!

酒飲んで、、て、、、朝目覚めたら、、
ヤフオクでクルマを落札するお家芸も
封印か、、、。
コメントへの返答
2023年9月23日 17:59
もう還暦前の分別ある大人なのでそんな自堕落な生活からは足を洗います。(笑)

台数は減らさないと生活できないという計算はできていますが、来年どひゃっと大金が振り込まれるので、それでとんでもないことをしないように気をつけて行かなければなりませんな。

プロフィール

「ポテくまくんなう。」
何シテル?   04/21 08:35
小さい時にケロヨンの大自動車レースに出ていたヨタハチを見てクルマが好きになりました。その後サーキットの狼やスーパーカーブームを経て現在に至ります。そういえば晴海...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ取り付け(彩速 MDV-S707) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:20
twingo7の車庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/13 15:17:05
 

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
2024/3/2納車されました。 モーターショーにコンセプトカーが出品された時から好き ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
社会人になって初めて買ったSA22Cのターボ以来のロータリー。RX-7で始まったクルマ人 ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
2023年4月8日納車。20数年ぶりバイク、バイク屋さんからの帰りのたった5キロが緊張で ...
ダイハツ エッセ 二代目エッセ (ダイハツ エッセ)
見ないで買って、色々やって楽しいクルマになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation