• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

☆ L&V ミラーモニター 修理と配線作成 パート2ですよ。

☆ L&V ミラーモニター 修理と配線作成 パート2ですよ。  明日のブログは、夜間になります。


 m(_ _)m



















 えー、L&V ミラーモニターを修理と配線作成をしましたので、パート2になります。

 1個目の液漏れしていたのは電源が入りませんでしたが、2個目のミラー割れは電源が入りました・・・。

 なので、2個目のこちらを生かして、2個イチにして遊んでみます。
 
 ちなみにパート1はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/4525589/note.aspx

 ちなみに10.2インチルームミラーの挟む部分の修理整備手帳はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2411696/note.aspx

 ちなみに挟む所の修理パート2はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2412704/note.aspx

 ちなみに10.2インチ ルームミラーモニター 点検はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2358520/note.aspx

 ちなみにアルファード用に加工したパート1はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2364727/note.aspx
 
 続いてパート2はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2365673/note.aspx

 10.2インチモニターのパーツレビューはこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/5475612/parts.aspx

 ルームミラーのお辞儀対策はこちら↓↓↓↓ 
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2437016/note.aspx

 これを見て真似される場合は自己責任にてお願いします。m(_ _)m




































































 電源が入る事が確認できましたので、続いて配線を作製いたします。

 本体から出ているケーブルは、約20cm程度しかなく、コネクタから先の部分がありませんので、自作する必要があります。
 
 工房内(3畳程度の掘立小屋)を散策しておりますと、コネクタがドンピシャのケーブルがありました・・・。

 配線色は違いますが、コネクタ部分がたまたま合いましたので、これで作製していきます。
























































 テスターで導通試験をして、間違わないように配線を接続していきます。

 今回は、電源線(+ -)とAV1側だけあれば良いと思い、4本だけ接続するようにいたします。

 当方は、マイアルにルームミラーモニターを取付していますが、切り替えが面倒ですので、AV2は使用したことがございませんので、同仕様といたします。



















































このグレーのケーブルでは、

電源+側 : 緑色
電源-側 : シールド線
AV1+側 : 黒色
AV1-側 : 赤色

となってしまいました。

 配線接続後、熱収縮チューブで絶縁処理をしてから、外装用のφの大きい熱収縮チューブで2重に保護をいたしました。


































































 出来上がった配線ケーブルは、こんな感じになりました。

 配線ケーブル色が同じ黒色でないのがちょっと残念ですねー・・・。

 (笑・・・)




























































 1個目の液漏れしていたガラスカバーを2個目に移植しますので、取り外し後ナイスタック両面テープを淵に貼り付けいたします。

 当方、こういう地味で細かい作業はチョー苦手ですねー・・・。

 (笑・・・)














































 カバーガラスを元に戻す前に最終確認です。

 モニターとカバーガラスとの間ににゴミ等が入りますと、見栄えが良くないので、再度綺麗にしておきます。

 綺麗なお姉さんも出てきて何よりですねー・・・。

 (笑・・・)



























































 最後にガラスカバーを取り付けますと、綺麗なお姉さんが、ますます綺麗になりましたよー・・・。

 外側のカバーが有ると無いとでは、こんなにも違いがあるのですねー・・・。

 素晴しい・・・。



























 何とか、2個イチで1個は出来上がりましたが、残念ながらもう1個分は不燃物となってしまいました・・・。

 まぁ、1個でも復活しましたので、良しといたしましょうか!?。

 (笑・・・)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/11/26 07:09:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation