• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2025年08月27日 イイね!

頼まれて中古車購入

3週間ぐらい前近所にいる親戚(親)から中古車選びを任された。

予算30万円台~50万円以内の軽自動車でなるべく安く、と。
軽ワンボックス(軽バス)はパス。4WD必須。
支払いは現金一括。
あとはなんでもいいと。色も指定なし。
ドライバー39歳(子)
初代アルファード⇒MPV(親の)⇒今回の件

MPVは2週間後に車検が切れる。←サビがひどいため継続せず廃車

カーセンサー、gooネットなどで調べてみると、
乗り出しまで30万円くらいだと走行距離は11万キロから13万キロ台が多い。
修復歴車でも場所にもよるけどOKみたいだ。

私はどうせなら、買い物ファミリーカーや、街なかでよく見る車は避けたい。
そこで私だけのルールとして

・ターボでなくてもタコメーターがあるもの
・色は基本となる白、黒、シルバーのどれか
・北東北から以南 宮城、福島以南
・トールワゴン

ちなみにフリマアプリではいいのは無かった。
yahooオークションで地元で出しているのがあって、現車を確認させてもらった。
本人は気にしていないようだが、ナビ画面が黄ばんでいる。リアウインドウ故障(説明にはなく、私がみつけた)、リアクォーターに3cmほどのサビ。これは成長しそうなサビ。下回りは問題なかった。
車検がほぼ満タンではあるが、この車両は蹴った。

地元の車屋さんに行ったけど、モノもいいけど高いねぇ。
じっくりネットで探そう。

ある程度、車両が絞られプリントアウトして仕事の都合で会えないので(子)ではなく(親)に持って行くけど、一向に返事なし。
やっと来たのが1週間以上経過してから。

調べたら好みのクルマは売約済み、ということで こういうのは鮮度と一緒で、欲しいと思ったら即問い合わせが普通なんだけど、その辺が出来てない。
まず私でワンクッションあるのでどうししてもレスポンスが遅くなる。


あーだこーだがあったけど、絞られたのが

・NーBOX (カスタムではなく)
・ekスペースカスタム(グレードG)
・デイズルークス(ハイウェイスター)

どれも乗り出しまで40万円とちょっと。
車検切れ1週間前でとうとう車は決まった。

ん?車検が残ってる車を購入したけど、その車両だって書類やナンバー取ったりで1週間は絶対過ぎるよ。(親)イライラ (子)特に…

カーセンサーで購入したのだが、手続きも私を通して進めるようだ。
先方からメールで送られてきた注文書、こちらから提出するのは住民票、手付金の送金。
1週間以内に残金を振込。

陸送は福島から青森は68,000円とのこと。
こちらから取りに行く場合、新幹線、高速(ETC)、ガソリン代実費、日当を入れても30,000円(土日の場合)、平日の場合は休みを取っての引き取り、高速代は割引なし(あっても夜間か)、結果35,000円になる見込み。

なんと駅から送迎してくれるという。

というわけで、話は進んだのですが、もれなくMPVの車検も切れました。
それで購入した車が来るまで私のクルマを貸し出すことにした。
まぁ、近くの親戚だし。

今日、全額振込が終わり、先方も着金が確認されたとのこと。
明日あたり書類ナンバー来ても行けないよ…。







Posted at 2025/08/27 22:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月11日 イイね!

ナビのアンテナ不調

スペカスのナビだが、前触れもなくGPSか不調になった。
自車は海の中にいます(笑)


取り付けはされているが、GPSが測定できていない


ネットで購入したサードパーティ製のノーブランドのGPSアンテナが原因か。


上車庫にて、対象のGPSアンテナ(またもノーブランド!)を買ってくる。


車庫に入れて作業していたので、アンテナだけ外に出してみた。


なんかすっきりしないけど測位はしている模様。


壊れたGPSアンテナを分解してみた。


こけだけか?
2つのキズはたぶん最初からだと思う。自分が開けるときに付けたものではない(と思う)


これで確信。
社内で使っているのにサビを発見。
これはダメだね。


あとはきれいに配線を取りまわして後付け感をなくする。


久しぶりに土を踏んだよ。


めでたし。
Posted at 2025/08/11 21:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

断線のその後

フリマアプリで流行のポタ電(ポータブル電源)買いました。
使用回数は1回とのことですが、鵜呑みにはしていません。

…が、状態はすごくいいです。


パッケージには黄色の本体がモデルになっていますが、購入したものはまさかにピンク。まぁ、中古だし文句は無い…です。


正面の後ろ側は全面がLEDになっています。






さっそく出番がありまして使ってきました。
親戚のオヤジのクリッパートラックですが、草が生い茂った道
を通るので、また断線してしまったようです。

断線によってスピートメーターが上がらないし、距離もストップしたままです。


ポタ電に100Vのはんだごてを接続しています。


表示がクッキリ出るのがいいです。


使用電源限界は300W以下です。
しばらく使っていいようなら容量アップを狙います。

そんなわけで、配線が草に引っかかりやすい状態から


テープグルグル巻きにしました。
これで当分いいでしょう。
ビニールテープですが、アストロのものはベタベタ糊が残らないのですが
従来からある普通のビニールテープはベトベトに伸びてしまっていました。


作業終了です。
Posted at 2025/08/10 21:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月31日 イイね!

箱の入れ替え

明日は職場の飲み会参加です。

上司が居ない飲み会ではありますが、
酒の席でマジメに仕事の話をする人が苦手です。

さて、車庫の工具の入れ物であるツールキャビネット容量が不足してきました。
ツールキャビネットを新規に購入するにしても場所が無いし、使用頻度が比較的低い箱を売却して資金を足しにしましょう。

早速フリマアプリにてこちらのセットを10,000円で売りに出して元金ゲット。


そして新品でこちらをネットショップから購入。
2万円もかからずツールキャビネットを入れ替えることができました。


購入物は大型荷物のため、運送会社倉庫止め(留め)にて引き取り。


そして、ゲットしたのはいいのだが…


一部にキズが付いていた。
まぁ、どうせ傷モノになるのでいいのだが、一応画像を添付してキズの報告。

分かりにくいと思いますが、箱の上部から点々と中央にかけて


下地が見えるほどのキズです。


結果、送り返す梱包と引き取り手配と、交換返品になった際の後処理を考えると、-1,500円の値引き処理で対応することになった。

なんでも言ってみるものだ。
中古品が好きな私にとってはラッキーだったと思う。
対応してくれたショップさんありがとね。

さてさて、気になる配送状態ですが、
引き出しの中に固定されていない取っ手。
想像通りの擦り傷


そして固定されていないキャスターとボルトセット


なのでクッションシートはキズだらけ


かーらーのー
シート3枚重ね
これは、元々のシートと、取っ手が入ってきた引き出しの下の分と、キャスターが入っていた部分のシートの計3枚なのか?


あと、説明書が入っていなかった。
想像して組み立てろ、と。

ほかには精度の良くないボルト&ナット・ワッシャー
これはキャスターを固定してしまえばあとは撮ることは無いのでヨシとしよう。


キャスターは良くできていた。楕円のタイヤだったらどうしようかと(笑)


それでキャスターの固定は意外(失礼)にも穴のずれは無かった。


これで以前から買っておいたスプレー缶ホルダーが使用できます。


ピッタリはまる☆


そんなわけで車庫の中は片付いていきそうです。
車庫の中と言えど、顏から汗がシャワーのように出てくるため最低限の収納をして終わりました。
Posted at 2025/07/31 21:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

継続車検OK

さーて、今日は半日有給をもらって継続車検です。


当初から懸念されていたエンジン形式の刻印、やっぱりボンネット開けた上からライトを当てられチェックされました。
結果、OKでした。


いまは一発合格だけど、今後直す場所増えてくるのかな。
さすがに22万キロオーバーだもんね。


そんなわけで、無事1年延命。
前年より2日伸びました(笑)


合計金額…


33,700円+仮ナンバー代でした
Posted at 2025/07/28 21:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頼まれて中古車購入 http://cvw.jp/b/1422968/48623354/
何シテル?   08/27 22:41
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation