• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月22日

ENKEI

ENKEI やはり「RP03」は、モデル末期でした。

昨日「RC-T4」という競技系ホイールを
ENKEIのHPに見に行ったら、
HPがリニューアルされていました。

しかも新作のホイールがいくつか発表されいましたね。

「RP03」の後継モデル「RP05」もその1つ。


私としては、「RP01」や「RP02」のような
細い5本スポーク&白が好きなのですが、
「RP03」は比較的太い5本スポークにシルバーのみの設定で
オフセットで選んだようなものです。

「RP05」
『Racing』の冠が付いていますが、
明らかに今までの「RP0※」シリーズより高級感が出ています。

デザインも、スポークから独立した新しいパワーリブの形状で
凄いことになっています。
洗いにくそう。。。

そういえば最近発売になったWORKの「エモーションXC8」も
スポークとリムの接合部が立体的なデザインになり、
ちょっと洗うのが大変そう。。。

走るには、洗い易さより剛性(強度)が大切ですから致し方ありません。

価格も「RPO3」と比べると、17インチ9Jで2割以上アップ。。。(涙)

塗装は「6層コート」でレクサス並み???
原油価格高騰・金属価格上昇で、値上げはしょうがないのかな???

キャリパークリアランス無視、オフセットのみで
CT9Aエボのマッチングを考えると、
17インチでは、8Jオフ+30か8Jオフ+35か9Jオフ+35。
「RP03」であった8.5J幅と9Jオフ+40が消滅。
8Jではチョット。。。

ということは、やはり17インチは9Jオフ+35がエボの最適サイズなのかも?

ところが18インチになると、8.5Jオフ+30とエボピッタリサイズがあります。
ローテーション無視で考えれば、
18インチは、9Jオフ+25をFに、9Jオフ+40がRかな???

エボⅩも18インチだろうから、
社外ホイールも18インチが主流になってくるのかも?

またタイヤ代が高くなりますね(涙)
ま~。私の場合、しばらくは17インチでしょうけど。

そうなると「RPF1」もモデルチェンジか消滅が近いかも?
色もシルバーのみになって、無駄に作らない感じになっていますので。

「RPF1」が欲しい方は、急いだほうが良いかも?です。
多分後継モデルは値上がり必須だと思いますので。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/22 09:12:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキキャリパーあれこれ…
nobunobu33さん

ガソリン・軽油の暫定税率廃⽌に向け ...
かんちゃん@northさん

久々にプチオフ!(2025/11/ ...
hiro-kumaさん

今日も水曜ビ(国国国国♨️🎶🚗 ...
u-pomさん

能登和倉温泉 2日目
天の川の天使さん

倉庫屋根 ペンキ塗り その2
SALTmscさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@コル注さん このニッパーで結束バンドを切った時に、切った破片をそのまま保持してくれるものだと思います。 私も同じようなニッパーを持っています。」
何シテル?   10/26 15:13
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTI-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation