• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

カート会員になっちゃった♪

カート会員になっちゃった♪ 今日は会社の同僚とカートに行ってきました♪

行ってきたのは、

モータウン土山サーキット

ここは、去年オープンしたばかりのカート場で、あの鈴木亜久里さんがプロデュースしたカート場らしいです。

しかもここは、オートバックスの駐車場の一角がカートコースになっていて、たまたまオートバックスに行ったとき発見しちゃったんですよね。


で、一度その同僚を誘って行ったことがあったんですが、結構はまったみたいで今回ついに会員になっちゃいました~♪

前回は会員じゃなかったので、1回5周のプランを走ったんですが、会員になったら同じ値段で10周
走れるようになるんです。

で、もちろん狙うは前回からのタイムアップ!!

ということで、張り切ってコースインしてみるものの・・・

5周を経過したあたりから、腕が張ってきて徐々にステアリングをまともに操作できなく・・・(汗

最後はタイムアタックどころじゃありませんでした(滝汗

で、結果は28秒853で前回の28秒672を上回れませんでした(>_<)

ちなみに、コースレコードは25秒後半だそうです・・・

まぁタイムも残念だったんですが、なによりまさか10周も体力が持たないとは・・・(T_T)

それでも、やっぱりカートは楽しかったのでこれからちょくちょく通って速く走れるようになりたいですね~

あっ、その前に10周走れる体力をつけないと(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/13 23:42:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2010年2月14日 0:01
カート楽しいですよね。

オイラは、姫路の「ドリームサーキット」によく行っていました。
時間があれば、ぜひ行ってみてくださいね。
コメントへの返答
2010年2月14日 22:49
こんばんは♪

ドリームサーキットで走ったことはよく覚えていますよ~

やっぱりカートは楽しいですね♪

本当に時間があったらドリームサーキットにも行ってみようと思っていましたが、もっと身近なところにカート場を発見してしまったので、しばらくはココで練習してみようと思います。

sonic blueさんがこっちに居たら一緒に走りたかったなぁ。
2010年2月14日 9:31
おっ!いいですねえ。
私もいつか復活したいのですが、、。

昔、レーシングカートの60分の耐久で、ひとりアタマ30分連続走行(60周位しかも夏)したことがありましたがマジで走行中に意識が飛びそうになったことがあります(笑)
コメントへの返答
2010年2月14日 23:12
mitsuさんはmyカートを持ってられましたもんね~

私の場合はたかだか5分くらいで音を上げてしまいましたが、夏場に30分連続走行ですか!?

よくレーシングドライバーが走行後に脱水症状になったりとか聞きますが、そんな感じだったんでしょうね(笑
2010年2月14日 16:07
本格的にカートしてた先輩がアバラにヒビ入ったと聞いたことがありますが、
本当に体力必要なんですね~(#^.^#)
コメントへの返答
2010年2月14日 23:19
アバラにヒビですか!?

普通に走ってる分にはそこまではいかないと思いますが、もしかしてクラッシュされたんでしょうか?

でも、そういう危険と隣合わせな競技ということなんでしょうね。

私の場合は腕力が無くなってしまって、ステアリングをまともに切れなくなりました・・・(汗
2010年2月14日 16:15
カートステキですね!

以外にハードで10周も走り終わると
握力がなくなってたりします(汗)
コメントへの返答
2010年2月14日 23:23
カートは楽しいですね~♪

なんといってもクローズドコースを思いっきり走れるっていうのがいいですね☆

>以外にハードで10周も走り終わると
握力がなくなってたりします(汗)

↑全くその状態になりました(笑
2010年2月14日 21:44
カート!羨ましい!
僕も50ccですが、岡国の体験カートで走行しました。

結構、首やら腕やら、キマすよね(^^;;

目指せ、コースレコードですか??
コメントへの返答
2010年2月14日 23:35
カート楽しいですよね♪

私は初めてのカートは吉備高原のカート場でしたが、今は無いんですよね。

岡山にも気軽にカートができるようなところがあればいいんですけどね~

>目指せ、コースレコード!?
一度コースレコード保有者の走りを見ましたが、私には到底無理だと分かりました・・・(汗
2010年2月15日 18:10
カートって面白いですよね(^o^)♪
私も5分で1000円くらいの体験カートを4、5回続けてやったことがありますが、やはりくたくたになりました(汗)体中も痛くなっちゃうんですよね(^o^:)
でも、普段感じることの出来ないあの爽快感はたまらないですよね(笑)
コメントへの返答
2010年2月15日 23:08
カートは楽しいですよね♪

公道では味わえないスピード感やGを体験できますもんね。

最初は5周や10周くらいではなんでもないだろうと思ってましたが、甘かったです(汗

未だに筋肉痛が収まりません(笑

プロフィール

「@555swrt 私はローソンに並んだものの日曜の駐車券付きは既に完売でした・・・
でも土曜日は駐車券付きGETできました(^o^)/」
何シテル?   03/22 20:55
いつまでもこの車に乗っていたい・・・。だけど、新型車の装備につい浮気したくなる・・・。そんなインプ乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドカウルバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 00:59:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GC8を維持できなくなったときのことを考えて、次の車としてVABを検討していたところ、た ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX typeRA STi ver.Ⅵ LIMITEDです。 2004年7月に2代目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation