• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月27日

無念

本日は軽耐久7時間でした。

今回は49台の参加でした。


しかしマシントラブルによりリタイア。

次回は無事完走したいと思います!!



耐久の話はここら辺で…



最近バイクを買おうと思ってます。

ホントはCB400SB Revoが欲しいのですが
高いのと車検云々で残念ながら却下。


と言うことは250ccになるわけですが…

HORNET250かVTR250かVT250F(ホンダ以外興味アリマセン…)



HORNET250は高いので却下…

VT250Fだと1980年代後半の生産で最高43馬力

インボードディスクブレーキとやらが有るらしい。




限定版?でフロントブレーキがダブルディスク





僕は後期(MC15E)エンジンでフルカウル、フロントダブルディスクがいい。


VTR250だと33馬力…



尻下がりなのが自分はいや…

しかし親父がいくらか購入代金を出すと言っている。


親父も若い頃はバイク乗ってたみたい。


どーーーーしよーーーーー。


VTRは現物見て乗ってみたら気が変わるかも知れません。




悩みすぎて発狂しそう(笑)

ゴールデンウィーク毎日バイト。

朝から夜までバイト。

バイクの為に頑張ります。



おわり
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/27 23:09:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年4月27日 23:25
働いて働いて、夢をゲットするなんて最高じゃない!
CoCo壱オフでもしたいなぁσ(^_^;)?
コメントへの返答
2014年4月28日 0:56
僕の働いてる所でしますか?

それならタダ飯可能だと思いますが…
2014年4月28日 1:16
あっ、マジで?
タダメシ、ヤッター♪

今日の軽自動車耐久レース、お疲れ様!
同級生が出場してグループ優勝したけど、凄く楽しいみたいだね(^_^)
次回に期待します(^_^)
コメントへの返答
2014年4月28日 1:23
自分は走らず終いです(笑)

タダ飯するなら変な時間じゃないと無理ですよ…

それに自分仕事中なんでゆっくり話せませんし…
2014年4月28日 1:27
どっかで、飯でも食べるかい?
コメントへの返答
2014年4月28日 1:29
タダ弁当なら可能だと思います。

が、こちらはルーがこぼれる、ご飯に偏りが発生するかも…
2014年4月28日 18:42
VTRを所有した経験から言いますと、足回りがいまいちです。

のんびり走るならいいのですが、ちょっとペースを上げていくと、トラクションがかからない感じなんですよねぇ。

ちなみに、VTも乗ってました(インボードディスクの奴)。
VTの方がパワーはありましたね。

ところで、何でスパーダが無いのでしょうか?
私のお勧めはスパーダです。
※所有したことは無いですけど(笑)
コメントへの返答
2014年4月28日 19:32
ネットで見るとスパーダが良いと書かれてますが
何か反応しないんですよねぇ…

インボードディスクって止まるんですか?
2014年4月28日 19:15
休みのどっかで食べにいくね!
コメントへの返答
2014年4月28日 19:21
マジで来るなら連絡下さい。

状況にもよりますが出来るだけサービスいたしまする(淫)
2014年4月29日 9:47
>インボードディスクって止まるんですか?

う~ん、最初に所有したバイクがVTだったのでよく覚えてませんが、全然止まらないと言う事は無かったと思います。

まあ、VTを買うなら最終型をお勧めしますけどね。

GooBikeで調べたら、VT250FHもスパーダも同じぐらいの金額なんだ・・・・・
コメントへの返答
2014年4月29日 15:21
見慣れないインボードディスクも良いですが
ダブルディスクの方が見た目格好いいよな~と思います。


買うならMC15Eが載ったやつ買いますよ~
2014年4月29日 18:39
お疲れさまでした。走ってないのに終了とさせてしまい申し訳なく思います。

バイクはVTRが良いですよ。
VTもスパーダも年式が古くて壊れた時の部品の確保が厳しいです。
VT系統のV型2気筒はタフなのでそうそう壊れませんが。

余計なお世話ですが、ホンダの250ccならXR250も傑作ですよ。
コメントへの返答
2014年4月30日 8:25
おはようございます。

耐久の件ですが、いずれ起こる事が
今回だったということで仕方ありませんよ。

XR250について少し調べましたが
面白そうなバイクですね。

ただギア比が…みたいですが。
2014年5月15日 22:16
ギア比はスプロケ変更で何とかなりますよ。

プロフィール

「@岡リ様 思ったより早かったです!」
何シテル?   07/15 20:30
ホンダ党でVTECサウンドが大好物です。 CB400SF Revo に乗ってましたが盗まれました 気が済むまでCB400SFにもう一回乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【無駄な努力】燃料クーラー作ってみる No2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 00:43:01
増車!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/01 23:08:50
CB400SF MC31 39 42 エンジン脱着 積み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 06:06:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 通勤快速 (ホンダ シビックタイプR)
気がついたら印鑑押してました。 22年9月契約 →22年10月27日オーダー →24年 ...
ホンダ Dio (ディオ) 御近所移動専用機 (ホンダ Dio (ディオ))
2年半放置してましたが2019.5.17に復活しました。 ファイナルギア 12.1 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
諸事情により譲ってもらったので軽から乗り換えです シビックタイプRの下取りに出ました ...
日産 モコ 日産 モコ
とりあえずの足 何もいじりません絶対に 友達にあげました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation