• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月05日

猿投でセンターデフロック使用

2021年5月30日

この日は良い天気。
猿投アドベンチャーフィールドでオフロード走行してきました。
これで2回目です。



豊田市に住む僕の祖母祖父に息子と娘をつれて遊びに行き、その帰りに寄ってきました。
ひ孫を見せてとても喜んでもらえましたが、2人とももう80代後半。
大分弱っていたし、一緒に過ごせる時間は限られているのだろうと、少し考えるところもありました。

本題のオフロード走行ですが、、、

① スタックする
② センターデフロックで抜け出す
③ テンションあがって走っていたら、デフロックが解除できなくなる
④ 故障したと勘違いしてクソ焦る
⑤ 親切な人に助けてもらう

以上の流れです(^^;)

猿投アドベンチャーフィールドは受付時に車種を詳しく聞かれるのですが、この日は中級コースが荒れていてプラドでもスタックのリスクがありますとあらかじめ言われました。

初級コースが楽勝だというのは前回知っていたので、1周初級で慣らした後に中級に入ったんですが、前日までの雨の影響か、そこかしこに深い轍ができており登り坂の本当に中腹で動けなくなりました。。

前にも後にも進まなくなって焦ったんですが、デフロックを入れたらあっさり抜け出すことができて、なんだやっぱりプラドスゲーじゃん って思ったんですね。

それでしばらく走った後に駐車場に戻って、ロックを解除しようとダイアルを戻しても警告音が鳴り続けて全然解除できない状況となりました。
説明書に従って操作したつもりでも解除できず・・・。

センターデフロックが効いていると、本当にまっすぐしか走れないですね。
その時はデフロック機構のをきちんと理解できていなかったので、少しでもハンドルを切っていると内側のタイヤを引きずりまくることにビックリしました。

解除できないので本格的に壊れたと思い、この状態でどうやって販売店に行けば良いのかとか考えて、駐車場で右往左往してたら救世主が現れました。

猿投のスタッフだったのですが、「簡単に解除できるから大丈夫!」
と言い対応策を教えてくれました。

ダイヤルを戻した上で、ハンドルをまっすぐにしてDで少し前進、そしてN入れてその後Rに入れて少し後退。

すると簡単に解除され、めでたく自宅まで帰ってこれました。
教えていただけなければどうしていたことやら。。

その後は、家でランクルのオフロード性能やデフロックの仕組みなんかを勉強しました。

結論として、僕のプラドは大してオフロード性能が高くないことがわかりました (笑)
初級コース+αぐらいで大人しくしておくのが無難みたい。

センターデフロックは1輪が空転するぐらいでは抜け出せるけど、対角スタックした時なんかはもうダメらしいです。

その時はリアデフロックが必要になることや、それでもダメな時はフロントデフロックが必要になることなんかを軽く勉強しました。

プラドにはリアデフロックのメーカーオプションありますが、ウチのプラドには着いておりません。

ちなみにもうすぐ発表されるランドクルーザー300の最上級グレードにはちゃんとフロントデフロックまで装着されているらしいです。

お店に並ぶ様になったら、見に行きたいですね。
ブログ一覧 | 休日 | クルマ
Posted at 2021/06/05 21:17:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

80年目の夏
どんみみさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GTRが手元に戻りました。 http://cvw.jp/b/1473031/48338529/
何シテル?   03/29 16:24
どーりょーと申します。 2010/03にFAIRLADY Z 40th記念モデルを購入し,それを契機にみんからユーザーとなっております。 クルマはクーペのフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検整備 (5回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 18:37:49
OPTIMA イエロートップ YT-80B24L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 09:45:47
OPTIMA イエロートップ YT-80B24L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 09:45:35

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
妻の強い希望で急遽乗り換えることになりました。 無骨なプラドからラグジュアリーな欧州車に ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
- R35 GT-R MY2013  For Track PACK - 2016年11 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
「大きくて車高の高いクルマがいい」 そんな奥様の強い希望で購入です。購入金額の1/3ぐ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
嫁さんが実家からいただいてきてくれました。 4ドア、5人乗りでAWD! Z34の欠点をす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation