• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月31日

GVB WRX STI SPEC-C17 ブレーキパッド面取り

人生2度目のブレーキパッド取り外しです。
今回は、単独実施!!

掛かった時間は、リヤ1H、フロント2H。。。まだまだ慣れません。
取り付けも取り外しも少しハマりました。やり方の問題なんだろうけど。
こればかりは、数をこなしていくうちに、きっとスマートになるんだろうと信じて
今は、TRY&ERRORで頑張ります。

でも一人で出来たことは自信になりました。
今回は、特に勉強代は掛かっておりません(嬉)

経緯ですが。まぁ~一言ではなくニ事?で言わせて頂ければ
・もう少し鳴きが抑えられないか?
・走行時に、どうも引っ掛かり音がする。

これらを打破すべく
・パッド粕の取り除きや清掃
・パッドの面取り

を行いました。

清掃は、使い古しの歯ブラシとパーツクリーナー。
ついでにパッドも洗浄しようとピストン取り付け側にクリーナー掛けて吹いたら
『itzz』のロゴが消えました(涙)

面取り自体、フロントパッドは購入状態からされていましたが
今回全ての角を丸めるようにしてみました。
効果の意図は、理解できておりません。
まぁ自分が満足したいようにやりたかっただけなので(^^;;
制動距離に影響を及ぼす程、面取り量はとっていないと思いますが。。。
雑な仕上がりなったのは、私のセンスです。。

結果は?というと
鳴き防止については、多分改善なし。。ソフトタッチで既にキーキー言いやがる・・・・orz
グリスという手もありますが、あまり使いたくないのでm(_ _)m
引っ掛かり音については、これからですね。

しかし思わぬ副産物が。。。ブレーキタッチが超気持ちイイ。
「あれ?なにこれ(嬉)」この感覚は、嬉しい。大事に当たり付けしていこう♪

そしてもう一つ・・・・・こちらは、悪い副産物。
鼻の中にブレーキパッドの粉が付着。。。(毒爆)
掃除の際、舞っていたのは気がついて逃げたつもりでしたが逃げきれなかったようです。。
鼻をかんだら真っ黒。。しかも風呂上りの状態で。お~い
一応掃除して今は、解消しておりますが・・・多分

今回もそうですけどDIY後は、全身筋肉痛です。
年齢をとっている+運動をろくにしないから解消に時間が掛かり
仕事に影響を及ぼしています。。。
このブログを打っている今も全身が(弱)

ブログ一覧 | 愛車メンテ | 日記
Posted at 2015/05/31 07:37:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AIってすごいっ‼️
もへ爺さん

今週もありがとうございます
haruma.rx8さん

オフ会
ゼンジーさん

11/6)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

みん友さんとお食事してきた😋
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

JMS2025 HONDA
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「秋突入と思いきや http://cvw.jp/b/147555/48732677/
何シテル?   10/26 22:05
2019年 3年振りにプロフィールを更新!! もはや・・・お買い物&お出かけカーに 成り下がりそうな我が車のWRX ハシリに対する火は全く衰えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

From1st 
カテゴリ:私の車の主治医
2007/04/04 07:14:46
 
TORO☆DRIVE 
カテゴリ:無理をしないで楽しめるMSC
2007/03/04 11:12:53
 
RST Competition Service 
カテゴリ:私の車の主治医
2007/03/04 11:09:45
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
第三世代 最終形(E型) スペックC 17インチモデル 正直無理と思ってましたが・・・ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
すみません。車両情報の詳細を忘れましたm(_ _)m 東北出向時代に足車として利用させ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
インプレッサから今は、この車へと変えました。 もう一生乗ることのないインプレッサ。。。 ...
スバル ステラ 銀の小狐 (スバル ステラ)
インプ人生が、終わり次章突入最初の車両が、コレです。 画像は、今のところありませんm(_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation