• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take-cのブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

中身もだけど

中身もだけどウイスキーグラスが割れてしまったので新しいモノを購入

コレで3個目かな?カガミクリスタルってトコのグラスになりますが、切子のグラスで飲むと何かどんなお酒もワンランク上の味に感じるんですよね(笑)

ウイスキーにハマり初めの頃は安月給のワタクシでもシングルモルトが買えたんですけどねぇ。今はとてもじゃないけど買えませーん。

庶民の味方バランタインもあの頃の1.2〜1.5倍になりましたが、このグラスも前回同様工場直営店に買いに行きましたが、見事に1.5倍の価格になってました(´Д` )

ま、家族が寝た後このグラスでウイスキーを飲みながらゆっくり過ごす時間はプライスレスだから仕方ないですね。
Posted at 2025/09/21 13:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月17日 イイね!

おかえり

おかえり突然ぶっ飛んだ壊れ方をしたSEIKOアストロン
盆休み前に有楽町のカスタマーセンターに持って行くも治らず…

結局オーバーホール(という名のおそらく基板載せ替え)でしか治らないという事なのでお願いする事に。
それなりのお値段でしたが、二次電池の交換も含まれているようだし、購入から7年経過している時計を正規店でしっかりやってもらえる事を考えれば妥当かなと。

因みにメニューはこんな感じ



パッキン類の交換と防水検査も込みと考えれば良心的ですよね。
これからは5年くらいで電池交換しないとダメなのかな?

しかし、ココ数年は時計を意識した生活をしていなかったのに、オメガの売却からのアストロン故障と時計に振り回されるコトに^^;

スピリチュアルな話ですが、時計ってのは金運とか仕事運と直結しているらしいので、コレを期にイイ流れになると良いなぁなんてね。

そう言えば、自分を鼓舞する為にスピードマスターを購入したら直ぐに転職に成功したんだわ。
アップルウォッチで事が足りていたのに7年前にアストロンを購入したのも、40歳の節目にあの頃と同じように自分を鼓舞する為だったりするワケで。

またアストロンと一緒に心機一転頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ


そうそう、オーバーホール代をどこから捻出しようかなぁと悩んでいたけど、連日の日経平均株価上昇や所有している銘柄のTOBがあったりで問題解決しました。
コレも時計を治した効果だったりして⁇
Posted at 2025/09/17 23:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計
2025年09月14日 イイね!

7ヶ月ぶり

7ヶ月ぶりみんカラを辿ってみると前回走らせたのは2月22日のようです^^;

そろそろバッテリーがやばいかも?という親父の思いと、久しぶりにラジコンを走らせたい!という次男の思いが重なったので、暑さに耐えながら公園に行って来ました。

息子は久々のラジコンが楽しかったらしく、ほとんど親父はプロポを触らせて貰えなかった(´Д` )

まぁ、自分よりも子ども達にラジコンの楽しさを伝えるために買ったホーネットですからヨシとしましょう(T_T)

そんなこんなしていたら、息子の同じクラスの友達が登場

フリスビーとカラーバット&カラーボールも持って行ったので、猛暑の中一緒に遊ぶ事1時間

もう直ぐ50歳に小学生3年生2人の相手はキツイって…

このトコロ高齢男性芸能人が子どもを授かったとのニュースが続いていますが、経済的な心配&問題は無いにしても、子どもと遊ぶのは中々大変ですよー。
もちろん楽しさが上回るので踏ん張りは効きますがね^^;

暑さが和らいだら、またラジコンブーム到来かな?
息子とレースもしたいし、もう1台増すべきか否か…
Posted at 2025/09/14 22:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ
2025年09月13日 イイね!

夢の島

夢の島暑い日が続いて外に出たくありませんが、三連休ずーっと家に篭るワケにも行かないので博物館巡りへ


先ずは嫁は初めて、長男3度目、次男2度目の地下鉄博物館へ



兄弟仲良く司令室のシミュレーション



そう言えば次男が生まれてから撮った事なくない?という話になり
プリクラ撮影



自分が高校生の時に登場したプリクラですが、何パターンも撮れたり動画撮影が出来て携帯で見れるようになるなんて随分進化しましたねぇ。
ただ、撮影したのを全部見れるようにするには課金が必要だそうで、金儲け主義の悲しい世の中になりましたね(ノ_<)


地下鉄博物館を出て、夢の島植物園のある新木場駅の立ち食い蕎麦屋
「めとろ庵」へ



息子達は達は人生初の駅そばでしたが、ココに決めたのは
東京メトロの優待で「かき揚げトッピング無料券」を貰ったから(笑)
因みに地下鉄博物館も優待で入場できました♪



月見そばにトッピングしたんだけど、月見って今500円もするの⁉︎
かけそばが300円、月見は370円くらいのイメージだったんだけどなぁ。
因みにかけそばは420円でした…


そして、本日のメインイベント⁉︎ 夢の島熱帯植物館へ



ココは自分が小学生の時に来て以来でしたが、とても楽しかった記憶があるので子どもが出来たら連れて来たかった場所の一つだったんですよね。




見た目も中々な食虫植物((((;゚Д゚)))))))



ビビリな長男は逃げてしまいました(笑)


前回来てからもう35年以上になるのかな?
館内の記憶はほぼありませんでしたが、逆に新鮮な気持ちで観れました^^


大人250円、小学生以下は無料で観れるのでオススメですヨ


あ、地下鉄博物館も大人220円小人100円で楽しめるのでオススメです。
Posted at 2025/09/14 21:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て
2025年09月09日 イイね!

44,000円

44,000円日経平均株価は一時、初めて4万4000円を超え、約3週間ぶりの最高値を更新しました。新総裁の誕生によって政治の停滞が解消し、経済活動が活発化するとの見方があるようです。現時点において金融市場関係者の間で、有力視されているのは高市早苗前経済安全保障大臣と小泉進次郎農相です。高市氏は積極的な財政支出の拡大と金融緩和の継続を従来から主張しており、円安・株高を誘発するイメージがあります。一方、小泉氏は明確な方針は示していませんが、政策遂行能力に対する期待がありそうです。Yahoo!ニュースより


久しぶりに日経平均についての投稿です。
過去の自分の投稿を時々見ているのですが、それが面白いのでたまには具体的な数字を残しておきます。

ついに5万円も視野に入ってくるのかな?という感じの上昇具合ですが、正直言って投資以外は景気が良いって感じはしないのが実状かな。
買い物に行けば食料品全般が値上がりしているし、何より米の値上がりが酷い。
外食すれば昼食でも1人1,000円以上掛かるし、全てにおいて5年前の1.2〜1.5倍は値上げされた感じじゃないかなぁ。

ま、物価が上がってるってコトは実質景気が良くなる方向に進んでいるのでしょうが、それが給料に反映されていないような…え!?それは自己責任だろって(ノД`)

自分が稼げない分、お金が働いてくれるので投資を始めてホント良かったと思うし、投資をやっていなかったらと考えるとゾッとしますね。
(あくまで投資は自己責任で)

あくまでも個人的な意見ですが、そろそろ過熱気味なので一旦冷静になる必要もあるのかな。
ニュースには「経済活動が活発化するとの見方がある」なんて書いてあるけど、期待できそうな総裁候補がいるのかいな。
まぁ、前総裁比べたら誰でも…いや、もっと酷いのも⁉︎

政治と宗教とプロ野球の話はトラブルの元なのでやめておきましょう。

高校生の時にバイトしていたラーメン屋というか町中華屋さんはジャイアンツファンの店長が毎日巨人戦を流していたけど、アンチの客がジャイアンツを馬鹿にする発言をすると露骨に嫌な顔してたもんなぁ^^;

あ、そう言えば阪神が優勝しましたね。

高校生になってからの3年間バイトしていたけど、期間中に阪神が優勝しなくて良かったー(笑)

話が逸れまくりましたが、日経平均が50,000を超えるか40,000を切ったらまた書き残したいと思いマス

Posted at 2025/09/10 00:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12345 6
78 9101112 13
141516 171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation