• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月13日

これって本当?

今日は、定期的に行っているハイパコの調査で信じがたい情報があったのでご紹介します。

まずは、ASMのこちらのブログをお読みください。

写真を見ると車高調にダストプーツという名前の出荷用カバーがついたままになっているのがとても気になりますが、それはこの際気にしないことにして文章を読んでみると、ASMではスプリングの内径を実測していると書いています。
最近、僕の仕事でも図面指示の内径よりも0.06mmも小さい部品が納入されてきて、組み付けできないことがあったので、表記を信じないで実測するのはいいことです。

実測の結果、ID60のハイパコスプリングの内径がφ63だったので、アダプタをφ62.4で作成した。と書いてあります。

初めはいまいち理解できなかったので、もう一度読み返してみました。

ハイパコの表記:ID60  (IDの意味は内径です)
実測の内径  :φ63

え~っ、マジか~っ!!

ってくらいびっくりしました。
僕もいろんな内径の直巻きスプリングを使ったことがあるので、どうにか共用できないものかと内径を実測したことがあります。

スプリングとシートのどちらも表記のIDの寸法狙いで作ると製造バラツキで組付けできなくなってしまうので、少しスキマができるような設定になっているのが普通なのですが、メーカによって思想が違うようで、スプリングは表記IDで作り、シートをID-1mmくらいで作るところとか、スプリングも+1mm、シートも-1mmとかで作っているところもありました。
なので一般的には、直巻きスプリング内径は表記IDに対し0~+1mmくらいで作られているようです。

ところがハイパコ
表記はID60なのに実測はφ63
φ62.3とかφ61のものもあるんだそうです。
要はバラツキが大きいってことです。

普通の人は表記IDを信じてスプリングを購入するので、φ59のスプリングシートに組み込むと中心が2mmもズレてしまいます。
以前こちらで書いたように、スプリングの中心がスプリングシート中心とズレるとダンパに曲げの力がかかってフリクションが増大し良くないです。
実際は大した影響はないと思うのですが、ズレは小さいに越したことはありません。

にも関わらず、値段が普通の直巻きスプリングの倍以上するハイパコの内径が表記IDに対して2mm以上も大きいとはどういうことなのでしょうか?

さらに、バネレートは巻き径の3乗に反比例するので、こんなに内径のバラツキが大きくてちゃんと正しいバネレートが出ているのか?とかいろいろ心配になってしまいます。

ちなみにASMでは片側だけ削っていますが、こうするとスプリング中心とスプリングシート中心がズレてしまいます。
パーチェを併用しているので中心ズレは気にしていないのでしょうが、これは良くありません。
パーチェというスプリングシート荷重の偏りを補正するための部品をつけるためのアダプタをつけると、スプリングシート荷重の偏りが普通よりも大きくなる。
本末転倒とはこのことです。

僕はハイパコが嫌いなわけでも何でもなく、きっといい製品だと思っているのですが、具体的にどのようにいいのかを調べれば調べるほど買う気が失せてきます。
ただ、実測結果とは言え、内径のバラツキが2mmもあるなんて信じられません。
もし、どなたか実測された方がいたら情報ください。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/07/13 21:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

本当なのか・・・ハイパコ持ってる人は測 ... From [ Garage Kのページ ] 2013年7月14日 02:28
この記事は、これって本当?について書いています。 どうなんでしょうね? このバラつきは本当なんでしょうか? またブログ先の写真みると、ダンパーの保持方法が アッパー側がゴムにみえるのですが・・ ...
ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

らんちゃん
アンバーシャダイさん

プリン
TAKU1223さん

串カツ盛り合わせ
avot-kunさん

おはようございます。
138タワー観光さん

北関東ツーリングに行ってきました!
JDW1700DLWさん

この記事へのコメント

2013年7月14日 10:52
早速、測定して見ます( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年7月14日 11:50
すみません。
もし、お手元にありましたら表記IDの確認と、内径の実測お願いします。
2013年7月15日 9:46
はじめまして。
いつもブログ拝見させて頂いております。
とても勉強になっております。

気になる話題だったので、書き込みさせて頂きました。

自分もID60のハイパコを持っています。
車高調を自作する予定で中古で購入したのですが、シートの当たる部分の実測内径が61.4ありました。
パーツに対しての知識が乏しいのと、中古購入なのでこんなものか、と思っていました。

コメントへの返答
2013年7月15日 22:02
はじめまして!
実測ありがとうございます。
表記が60で、実測61.4だと61が狙いだと考えれば、製造バラツキとして十分許容範囲と思うのですが、63とかあったらびっくりですよね。

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation