• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月09日

IXY DIGITAL 920 IS

IXY DIGITAL 920 IS 某Mたけさんからデジカメ購入の相談をいただいてて
そのうちの1つが表題のIXYデジタル920IS。
コンデジはLUMIX派の僕にとって
ノーマークだったんですが、
調べていくうちに興味深いことを発見しました。
それは動体追尾。
動体追尾と言えばLUMIXですが、
実際にはシャッター半押しでロックオンしていた被写体に
ピントを合わせ始め、さらに動いている場合でも
シャッターを半押しした時点での位置で
ピントは止まったままとなってしまうため実際には
CMのようにコーヒーカップの浜崎さんを追うコトは不可能。

今までコンパクトでスタイリッシュ、大画面で高精細な液晶モニタに
手ぶれ補正や広角、暗部補正など新機能が欲しくて歴代のLUMIXを
使い続けてきた僕はこれほどまでに期待を裏切られたことはありません。
LUMIXで唯一最大の不満点です。

ところが、この920ISではサーボAFと言って
ピントを合わせた後も顔を追い続けるのです!
実際に今日試してみましたが、本当に追い続けてます!!
現在のところNikonからも動体追尾はありますが、
合焦した後も追い続けるのはキャノンだけらしいです。
問題点は人の顔しか認識&追尾できないところでしょうか・・。

そのサーボAFを使ってウチの子を撮影してみましたが、
確かに顔はちゃんとピント合ってます。
おまけに電源投入からAFも速い!これは正直羨ましいです。
ところが問題点はそれを実機で確認できるほど高精細な液晶モニタを
920ISが持ち合わせていないというところ。
実際に撮影した後その場で再生してみましたが、
本当にピントが合っているのか拡大しても正直わかりづらいです。
これは『実際の写りよりも綺麗に表示して困る』と言われる
LUMIXの液晶モニタに慣れているせいなのかもしれません。
(オマケにLX3は倍の46万ドットだし)

とはいえさすがカメラメーカーのキャノンだけあって写りは良いです。
蛍光灯ばかりの店内でもホワイトバランスはオートのままで良好。
好みの問題もありますが、画質に於いて不満はありませんでした。

各種操作系はわかりやすい操作のLUMIXを使い慣れている僕からすれば
少々ややこしい印象。
特にマクロモードへの移行は1ステップ多いですし、
よく使うであろう露出補正もメニューから呼び出す形式。
まぁ、現在もIXYを使っているMたけさんには問題ないでしょう。

あとデザインですね・・・
金と銀しかありません。
ガラスや車体への写り込みを考えると自ずと選択は黒などの濃い色となります。
920ISはそんな考えの僕からすれば妙に派手で
丸の内のOLちっくなデザインにもとれます。
とはいえカーソルキーが4方向以外にホイールにもなってたり、
ぷっくりした4つのボタンなど携帯電話のようにも見えますし
本体も微妙なカーブで意外にもホールドは良いです。

サイズは僕自身LUMIXでもFX500とLX3という
大型化したモデルを使っていると久しぶりにFX37を見たら
妙に小さくスリムに見えますが、
大柄なMたけさんの手に馴染むのだろうか・・?とも思えます。

あと、広角が920ISは28mmスタートなのに対して
FX37やFX500は25mmスタートなんですよね。
ほんの3mmでも場合によっちゃ結構な違いになったり、
電源入れた直後が広角過ぎて結局ちょっとだけズームしたり
・・ってこともあります。
これは普段広角側でどれだけ撮るか?っていう部分が問題でしょう。

結果として不満点は液晶の鮮明さと煌びやかすぎるデザインくらいでしょうか。
機能的には結構興味深くて実際に使えば満足できる1台であると思います。

期待のサーボAFですが、今は人間の顔しか認識しないけれど
将来車のフロントフェイスも追尾できるようになれば
流し撮りなんか簡単にできちゃうのになぁ・・・w
ブログ一覧 | カメラ・撮影 | クルマ
Posted at 2008/10/10 00:07:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年10月10日 0:29
フジもカメラメーカーですから是非!

フジの顔認識も、
横顔や逆立ち状態も認識するようになっていたり、
単純に顔認識といっても奥が深かったりします。
選ぶのは楽しいよね~w
コメントへの返答
2008年10月10日 9:25
フジはフィルムメーカーっていう
認識のほうが強いかなぁ・・w
そのぶん顔認識は一日の長があったけど
今ならどのメーカーでも結構進化してて
この920ISでもいっぺん補足したら
かなり捉えて追い続けてたよ。

F100fdは低価格なのと
あのダイナミックレンジが魅力やね。
CCDがLX3と同じくらい大きいのも
写りに貢献してるし。

全てを装備してて安いカメラがないのが
選択の面白さかな。
2008年10月10日 16:07
イチガンだと追尾式のAFついてますよね?
コンティニュアスモード。
これとはまた違うんですか?
顔を認識できるってこと?
コメントへの返答
2008年10月11日 0:04
AF-Cだとターゲットを
指定したフォーカスポイントで
追い続けなくてはなりませんが、
このサーボAFは人の顔を
ファインダー内に収めてたら
どこまでも追尾するんですよ。

プロフィール

「昨日請求した大阪ガスからのハガキがもう届いた。早速お客様コードを入力して一度エラー出たけど再入力で無事に登録完了とマイページへログインできた。新しい電力ライフにまた一歩近づいた実感。」
何シテル?   09/05 21:02
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation