• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月12日

朝練桜撮影

朝練桜撮影 桜が満開の期間とは短いもの。
ところがこの満開期間に限って雨や勤務。
ならば晴れた仕事の日に早く起きて
さらに早く家を出て交通量の少ない時間に
撮影してしまえば良いではないか!!

・・ってなワケで行ってきました。朝練。
狙いは大当たりで路駐はおろか行き交う人も少ない。

40分ほど撮影してましたが、出勤しなくても良かったら確実にもっと滞在してたでしょうね。
今年で3年目となる撮影スポットなんでアングルも似たようなものばかりですが、
やはり久しぶりの愛車撮影なもんで、かなり熱中できました。

で、今回選んだ機材はNEX-7でもD7000でもなくα550とD90。
最新機種も良いですが、やはり使い慣れたカメラは馴染みかたが違いますね。
撮っててとても心地良かったです♪


フォトギャラリー
 朝練桜
ブログ一覧 | カメラ・撮影 | 趣味
Posted at 2012/04/12 21:16:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青い池と十勝岳連峰 2024.04 ...
kitamitiさん

やっぱり今日も😅
ゆう@愛媛さん

祝・みんカラ歴1年!
右京・Sさん

温泉探訪771(新潟県・貝掛温泉)
a-m-pさん

ミラー番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年4月13日 7:23
朝の日差しとこの構図はいいですね〜
シャッターを切り始め、次第に自分がどんどん入り込んでいき、
どんどん思ったように撮れていく。。。
この時間は何者にも替えられませんよ!!
コメントへの返答
2012年4月13日 9:01
そして毎年このガードレールがなければ・・
って思うんですよね。

高性能なEVFも良いですが、
やはり光学ファインダーを覗いて撮ると
被写体と会話してるような気分になりますね。

でも、今日は天気もイマイチなんで
せっかく買ったNEX-7持って出ます(^_^;
2012年4月13日 20:32
たしかに、ガードレールが少し残念ですがorz
まばらな花の塊と石垣、そして、X1のチラ見せがいい感じですね~~
コメントへの返答
2012年4月13日 23:29
このチラ見せが想像力をかき立てるのよね~
・・・だったらイイんやけどね(^_^;
2012年4月13日 21:34
良いアングルですね。

風情たっぷりです^^
コメントへの返答
2012年4月13日 23:30
ありがとうございます!

BMWからこんな絵柄の花札とか
出してくれないですかね?(^▽^)
2012年4月13日 21:35
花が上手く散らばっていて
浮いているように見えるのがイイ感じ!
ガードレールが邪魔ですけどね(^^)

朝の撮影は空気が澄んでいるからか
キレイに写りますよね。
気持ちイイ感じが画から伝わってます!!
コメントへの返答
2012年4月13日 23:33
桜と言えば花を密集させて写しがちですが、
こういうのもアリでしょ?(^▽^)

明後日は晴れるといいですね\(^O^)/
撮影スポット期待しててください!
っていうか、今日アップした
フォトギャラリー参照してくださいね(^_-)-☆

プロフィール

「クラブマンの自動車税が請求きたけど、今年は車検だからスマホでコード払いできないや・・」
何シテル?   05/02 17:48
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
歓び、極まる。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation