• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月16日

オートメッセ2015 1人反省会

オートメッセ2015 1人反省会 昨日のオートメッセでの撮影で感じた事を
いくつか書き連ねておきたいと思います。

今回の撮影機材はマイクロフォーサーズの
GX7に20mm(換算40mm)F1.7と
GF5に広角側・望遠側の電動ズーム2本。
これで描写力&明るさと必要な画角を
全てカバーできると考えてました。

ちなみに20mmF1.7には車体の反射を抑えるため
Panasonic純正のPLフィルターを装着してました。
効果はまずまずですが、レンズの保護フィルターも兼ねて。

まずはGX7のほうですが、F値が明るいので、撮影後の液晶モニターでは
ものすごく写りが良くてビックリしてたんです。
ところが帰宅してPCのモニタで見ると、結構ピントが合ってなかったり
ブレてたりが多くて、ISOもほとんどが1600なためか結構ノイジー。

換算40mmってこれくらいの距離でモデルさんを撮影する場合、
中途半端で結構どっちつかずな印象でした。
全身は入りきらないし、バストアップには広すぎって感じ。
それは今回のフォトギャラリーを見ていただければ
苦戦してた感が伝わるんじゃないかな?と思います。

それと、会場内の照明がモデルさん用ではないので、あらぬ方向から照らされてます。
そのおかげで、露出が安定しなかったり、PLフィルターも影響してたのか
光源に対してハデなフレアやゴーストが盛大に出る時もあります。

GF5ではレンズ交換の手間はあるものの、好きな画角が調整できるっていうのは
ポジショニングが不自由な撮影場所では、ものすごく便利でした。
ただ、こちらはズームレンズなので、そんなにシャッキリとは写ってくれません。
特にモデルさんの顔をいつも端のほうにフレーミングする事が多いので
ヘタすると、流れて顔の形が変形することもあります。
そしてGX7と同じか、それよりノイジーでした。

やっぱりこういう場合は、センサーサイズの大きなカメラと
F値の明るいズームレンズが必要なんでしょうかねぇ・・。
こうやってブログに載せる程度なら全然問題ないですが、
オンラインアルバム等では拡大表示されると、あからさまにわかるレベルですし。


それと、ここからは撮影とは関係ない話ですが、オートメッセで気になった事をいくつか・・。

僕はモーターショーでは何度か足を運んでますが、オートメッセは初めてでした。
結構早めに会場を目指してたつもりだったのに、インテックス大阪の周辺は
すでに渋滞が酷くて空いてる駐車場も遠い場所ばかり。
そこから歩いてインテックスを目指してたんですが、
駐車場を目指す車の信号無視や、爆音を上げての暴走。
それに歩行者の歩きタバコをかなり見かけました。
歩いてる人たちも明らかにガラの悪そうなのばかり。
ちょっと気に入らない事があると子供の頭を叩く親の姿も何回か見ました。

会場内でも、大きな喫煙場所が設けられていたのに、
なぜかその建物の外壁周りで喫煙してる人が多く、
時間と共にその範囲は拡大して各館を移動する通路にまで伸びる始末。

メインステージでは係員やアナウンスが何度もライブの撮影は禁止と呼びかけてたのに
May Jが出てきたら『みんなで撮れば怖くない』と申し合わせたかのように
かなりたくさん・・というか、ほとんどの人がスマホやデジカメでステージを撮影してる。

これはちょっと酷くないですか?

今回はいつもの楽しい仲間たちや、キレイなモデルさんを撮る機会が多くて
それでもゴキゲンで会場を後にしましたが、運営側だけでなく来場する人たちにも
もうちょっと考えて欲しいです。


フォトギャラリー
 オートメッセ2015 モデルさん
ブログ一覧 | カメラ・撮影 | 趣味
Posted at 2015/02/16 12:40:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation