• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月09日

グレートーン

グレートーン HR-V以外歴代の愛車は必ず有彩色でした。
なんでHR-Vだけ無彩色の白だったかというと、
エアロをつけることが前提だったため、
 エアロ映えするかな
という単純な理由です。
その前の初めて買った愛車が超マイナーな車で、
エアロなんてパーツそのものがなかったので
当時としてはエアロパーツに強い憧れがあったんです。

ま、そんな昔話はどうでも良いです。
なんで有彩色ばかりだったのかというと、
白でも黒でもない日本の国民性が嫌いだったんです。
そして有彩色というのは、生き物で言えば 意思 ですよ。
色によって主張し、何かを訴えかけてくる要素です。

僕にとって愛車はガンダムです。
世の中に1台しかない自分専用のマシンなのです。
リセールバリューどころの話ではないんです。

消去法で考えても
白 → 駐車場で探すのがタイヘン 意外と水垢が目立つ
黒 → とにかくホコリや水垢に小キズが目立つ 夏は暑(熱)すぎる
銀 → 洗車してもあまり変わらないので洗う甲斐がない
赤 → ブレーキランプが同化するので目立たない
・・・となれば選ぶ色は青か黃か緑!

てなわけで
青 → 320d X1 Z4クーペ 118i NXクーペ
黃 → Z3ロードスター ライフ フィット
緑 → ローレル
と、見事にHR-V以外はこの図式にスッポリ嵌るわけです。

そんな僕が今回選んだのはまさかのサンダーグレー!灰色ですよ!!
今まで白でもなく黒でもない最も毛嫌いしてた灰色です。

なのに何でしょねー この微妙ではなく絶妙な色合い。
淡いグレーにも深いブラックにも見える 知る人しか知り得ない奥ゆかしい色。
そんなさりげない表情に姿を隠したり現したりする
マットブラックのボンネットストライプがこれまたイイっ!!(≧∇≦)b
駐車して少し離れて愛車を振り向いて見た時に カッコええわぁ~ 
と思える理由の8割はこのサンダーグレーのおかげです。

そして今までならあまり撮らなかったこんな曇天のコンディションでも
こういうグレートーンな撮影にハマりつつあります。
ブログ一覧 | おでかけ | クルマ
Posted at 2020/09/09 22:36:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

山へ〜
バーバンさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イオンモールで無事に急速充電できたけど、充電時間の選択に30分が選べなくて、最長でも20分だった。出力制限はされてないけど、時間の制限とかをしてるんだろうか…?」
何シテル?   08/13 11:42
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation