• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月04日

技能教習 1段階 7回目

教習所に到着すると、前々回ご一緒した小顔の草なぎ剛っぽい
大型二輪コースの男の子がいて再会を喜びながら
乗りたいバイクの話で盛り上がる。
きっと剛君もこうやってコミュニケーションをとるのが好きなのだろう。
本当に楽しそうに話してくれた。

もう1人の戦友はアラフォーくらいのぽっちゃり女子。
原簿の色を見ると大型二輪コースだ。
この教習所で普通二輪免許を取って、物足りなくて今大型二輪に通っているんだとか。
彼女もとても気さくに話をしてくれて、3人で教官の情報を交換・共有する。
なんでも二輪コースは3人の教官で賄っているようで、
今日当たるのが3人目である教官。

その3人目の教官が実にしっかりとした真面目な先生で、
やや厳しめのスタンスであるけど、教習生の話をよく聞き、的確なアドバイスをくれる。

ところが・・・!である。
前回のスクーター教習で変なクセがついたのか、それとも勘が戻らないのか
自分の欠点はわかってるし、それに対するアドバイスももらったのに
なかなかうまくできない。
具体的には発進がスムースにできない。

あれだけ余裕だったクランクやスラロームでさえ危うかったり
途中でエンストしたり曲がりきれずに止まったり、
挙句の果てにはS字の出口で一旦停止してしまったために
正面が壁の状態で外周に出ようとして発進がうまくいかず転倒。

他の教官2人には全然言われたこともなかったけど、
発進・コーナリング・停止の全てにリアブレーキを活用するよう何度も指摘された。
それでも咄嗟の停止になるとフロントブレーキを強くかけすぎてカックンしてしまう。
一本橋のスタートも半クラッチ状態でリアブレーキを解除すると
スピードが早すぎて7秒を切ってしまう。

その後は教官の後ろについて本コースのストレートでスラロームしたり
交差点の真ん中で定常円旋回したり。
少しだけ新しいことに取り掛かれたのは嬉しかった。

とはいえ振り返ってみればあまり良い状態ではないどころか、
スクーター教習前より悪くなってるような気がする。
あと1時間の教習を受けたら、次は1段階のみきわめなんじゃないかと思う。
つまり、次の8回目で勘を取り戻し、さらに苦手な操作を克服しなければならない。

・・・できるのか?イヤ!やるしかないのだ!!


今回のアドバイス
・アクセルの操作をスムースに
・下半身を安定させて上半身をリラックスできるように
ブログ一覧 | 普通自動二輪教習 | 日記
Posted at 2023/07/04 22:44:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【普通二輪免許】技能教習 11時間 ...
rukihenaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation