• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月13日

1シリーズのブ~ン

1シリーズのブ~ン こんな雨の日って1シリーズの車内は
非常に快適ですよね!?♪
なんか湿気だらけの外とはうってかわって
非常に居心地が良いんです。

なので出勤してきても時間があれば
結構ギリギリまで車内に残って寛いでます(病)

でね、以前からちょっと気になってることがあるんですが
エンジン切った後しばらくしてるとダッシュボードの奥からか
『ブ~~~~ン』って音がしませんか?
時間を計ってみたらエンジン停止からちょうど3分後。

僕の浅はかな予想では外気導入を閉じてるとかそんなんだと思うんですが、
外気を導入している走行中も湿気は全然感じないし
いったい何なのよ!?って思います。

そういや以前ショールームで座ってみた5シリーズも
ドアの開け閉め前後どちらかでなんか機械音してました。
ブログ一覧 | 118i | クルマ
Posted at 2007/07/13 23:41:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

【 台 風 】
ステッチ♪さん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年7月13日 23:47
こんばんは(^^
これ!!同じく疑問に思ってました!!

なんか完全Shutdownしている感じで結構好きですけど
不思議ですね~
コメントへの返答
2007年7月14日 1:31
おお!?僕だけじゃなかったんですね☆
『それは○○の音だよ』
って一言で返されたらどうしようかと
少しばかりビビってました(鶏)

でも、シャットダウンしても
しなくても起動時間は同じですよねw
2007年7月13日 23:56
3分!?
機械的なナニカの装置が動き出す時間を
考えたら・・・
あ、純正セキュリティの発動時間とか?
ブーン、の後キーを抜いておいて室内から
開け閉めできないとか?・・違うかな(^^;

ちょうど3分
っていうところがミソっぽいですね~
計られてる感がバシバシしますね(笑)
コメントへの返答
2007年7月14日 1:32
そう言われてみれば
1シリーズってエンジン切って
キーを抜いてもナゼかエンジンが
STARTボタン押せば
不思議と点火しちゃうんです!
その有効時間かもしれませんね☆

今度試してみます!!
2007年7月14日 0:01
私の耳には「ヴューウゥーーーイン」って聞こえます。
なんかPCのシャットダウンのようですね。
何だろう?
コメントへの返答
2007年7月14日 1:33
なんか和音のような不思議な音ですよねw

こんなマイナーな事ディーラーの
営業さんに聞いても
わかんないでしょうね~。
2007年7月14日 6:53
蒸し暑いですね(-ω-;)
あんまり機械に頼ってはいけないのですが
ついつい頼ってしまいます。
車の場合パワーがおちちゃうし(爆

しかしなんの音なんでしょう?
まさかZ3でもなるんでしょうか?(゜Д゜;
コメントへの返答
2007年7月14日 21:37
今回の雨はコチラではそんなに湿気は高くないんですが、
やはり車内のほうが遙かに居心地イイです♪

最近意識するとパワー落ちしてることが
わかってしまってそれからはもう
気になって気になって・・(苦笑)

Z3ではこんな音はしないですね。
発売時期が10年弱でも
同じBMWというメーカーなのに
ここまで違うというのも驚きですw
2007年7月14日 7:25
音の感覚は違いますが、センタールーバーの奥の方からするような気がしますねー
静かになってから聞こえるのでいつも“何だー?”と思いますが
換気奥の蓋を閉じてるようにも感じますが不明です。
コメントへの返答
2007年7月14日 21:38
なのでおそらく外気導入を
閉じてると思うんですけどね~・・。

今度内気循環のまま停止して
音が鳴るか試してみましょうか?☆
2007年7月14日 10:11
ううう~んエンジンを切ってすぐじゃないのね。
3分後・・・???なんだろうね。

答えをまた教えてくださいね~
コメントへの返答
2007年7月14日 21:38
外気導入を閉じるにしても
ナゼちょうど3分後なのかが
よくわからんところなんよね・・w

答えは・・・出るのかなぁ??
2007年7月14日 15:14
 この連休…といっても一般的にはですが(失礼しました)、どうされてますか?
私は明日は京都のクラブメンバーと嵐山にて会合&酒です。
勿論クルマ禁止で公共機関での参加予定です。
ただ…かなり台風が??

 さて1erは最新らしくそのような機構になっているんでしたか、私2世代前の36にてよく存知上げませN(爆)。
 クルマが何かオーナーの顔見ながら裏工作でもしているのでしょう(失笑)。
コメントへの返答
2007年7月14日 21:43
僕は今日が休みで明日からは
日勤+夜勤です。
明後日はかろうじて昼間はフリーですが
夜勤明けで遊ぶような体力が
残っているかどうかは疑わしいですw

こんな天気の中でのオフ会ならば
そういった企画も良いですね♪
以前、北九州までみんな各地から
同じ新幹線に乗って合流する
というオフ会をしましたが
移動がメチャメチャ楽チンで
クセになりそうでした・・w

最近の車は本当になんでもかんでも
してくれちゃうので楽しいやら
不可思議やら・・・。
そのうち本当に来月4日に公開される
とある映画のように変形してロボットに
なっちゃうかもしれませんね(爆)
2007年7月14日 18:03
う~ん、セキュリティーの関係でしょうか?

C4もキーを挿すだけで、なんかのw音が、かすかにしてたような気がします。
コメントへの返答
2007年7月14日 21:49
今のところ出ているのは
外気導入遮断説と
イモビライザー起動説
の2つです。
他には何か考えられる事ってあります?

どうせならMS06のモノアイが
光るような音がしてくれたら
気分も盛り上がるのに・・(違)
2007年7月14日 21:25
なかなか謎な音がするのですね~。
Z3はしませんよね?
ターボタイマーとかみたいじゃないしなー。
冷却系の様な違うような。
う~ん。
コメントへの返答
2007年7月14日 21:50
Z3はもっと・・こうシンプルで
機械的な存在ですからねぇ(単)

僕はNA派ですんで・・w

プロフィール

「蒸籠を手に入れたら妙に飲茶したい」
何シテル?   09/03 00:43
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation