• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

ごくろうさま 150000・・・

ごくろうさま 150000・・・ 足クルマの190E-2.6が、ついに150000kmになりました。
中古で買って112000km乗ったことになりますが、タフなやつです。

まあ、それなりに消耗部品は交換してきてますが、まだまだ行けます。
ドイツ車・・・さすがです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/07 20:58:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2008年12月7日 21:02
15万kmですか、なによりあきがこないのが長く乗れる秘訣かも?
もちろんオーナーの熱意が前提ですよね!
私もセブンに15万km乗りたいなぁ・・・
コメントへの返答
2008年12月7日 21:37
飽きはこないですね、確かに。

足グルマにはもったいなくなるかな? そのうちに。。。
W124ほどではないにしろ、最近角のベンツ・・・人気が出てきてるそうです。
2008年12月7日 21:12
インプレッサWRXで26万キロ越えしましたからまだまだ大丈夫かと(^^
たしか18万キロで水系のラインが切れて夜中に幻想的な白煙を上げました(爆
コメントへの返答
2008年12月7日 21:38
26万キロですか?
すごいなあ!!

消耗部品を交換すると、ホントにシャキッとなるんですよ~。
だから、なかなか手放せません。
2008年12月7日 22:30
私の足車のVSPは12.7万㎞。

こいつは国産なのでかなりタフですが
ベンツみたいにガッシリとした
タフさは無いですね。
コメントへの返答
2008年12月8日 20:40
やっぱり ベンツってすごいって思いましたよ。
ホント、手放せません。
2008年12月8日 1:17
私の記録は約50,000㎞
まずはエリで100,000㎞を目指します!

ドイツ車ってある程度距離を乗ると、維持が大変ってイメージでしたが、やはり日頃のメンテがいいと違うんですねぇ。
コメントへの返答
2008年12月8日 20:42
ベンツなんかは消耗品も国産並みなんですが・・・・それ以外のパーツはやはりそれなりです。

壊れる前に交換が長持ちの鉄則だと思います。

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation