• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

山はもう秋。。。   仙丈ヶ岳

山はもう秋。。。   仙丈ヶ岳お盆の翌週は割りと山も空いてていい週末なんだけど・・・
北アルプス、南アルプスの天気予報は雨模様






山は無理みたい・・・・って思っていたら
木曜日になって週末の天気予報、土曜日は雨が残るけど日曜の天気が回復見込みに。。。




土曜日に出て気軽に行ける山・・・

南アルプスの女王に会いに行こう!


24日土曜日の午後に家を出て駒ケ根方面へ

まず明日に向けての腹ごしらえ
駒ケ根の明治亭でソースかつ丼






その後県道49号駒ケ根長谷線で分杭峠方面から仙流荘へ

川原の駐車場がなくなり、これまでの駐車場の奥に200台くらい停められる駐車場が整備されていた。
手前の駐車場もまだ6割くらい

やることないし翌朝は3時半起きなので19時には就寝


☆  ★  ☆  ★  ☆  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ☆  ★  ☆  ★  ☆ 


3時半に起きて乗り場へザックを置き、のんびりと軽く食事してから切符売り場に並んだ。
南アルプス林道バスの1便は5時半だけど5時15分頃出るとのこと。
先週は1便が20台、昨日は9台だったそう(^^)

4時45分くらいに切符販売開始









5時15分に1便出発
1便の先頭のバスに乗車







50分程バスに揺られ北沢峠到着







仙丈ヶ岳に登山開始 6:15

一合目







二合目







三合目







北岳がチラッ   美しいピラミダル







四合目






登る






やっと五合目 大滝の頭






甲斐駒ヶ岳が見えてきた





六合目






地蔵岳のオベリスクが美しいなぁ







甲斐駒ヶ岳 仙水峠 宇多田ヒカルのCMで有名になった栗沢山 アサヨ峰







鋸岳 甲斐駒ヶ岳の稜線






森林限界を越えてきた






小仙丈ヶ岳






奥は小仙丈カール






北岳の左手にうっすらと富士山 右手に間ノ岳
日本№1と№2,№3の揃い踏み(^^)






アップ






仙丈ヶ岳へ









仙丈ヶ岳へ向かう稜線 藪沢カール下部の仙丈小屋が下に






左のピークが仙丈ヶ岳3033m






仙丈ヶ岳山頂 9:53








正面に北岳3193m






大仙丈ヶ岳2975mを望む






藪沢カール下の仙丈小屋 奥に甲斐駒ヶ岳 鋸岳






北岳3193m 間ノ岳3190m  №2 №3

 




空が碧い

 




左の尖がっているのが鳳凰三山の地蔵岳のオベリスク









三角点






カール越しの甲斐駒ヶ岳が何とも言えない






アップ 
この角度からは迫力あるコブのような摩利支天






下山開始 10:15



チシマギキョウ






トウヤクリンドウ






ミヤマゼンコ





ミヤマアキノキリンソウ






チシマギキョウ






仙丈小屋まで下りてきた









花の落ちたチングルマ







モミジカラマツ






馬の背からの藪沢カール 仙丈ヶ岳 








馬の背ヒュッテ







藪沢小屋






トリカブト






五合目 大滝の頭 まで下りてきた






北沢峠着 12:18





タイミングよく臨時のバスが出て13時過ぎには仙流荘まで戻って来れたので夕方には自宅に帰ってきた。


昨年に続いての仙丈ヶ岳
8月中に行けたらいいなぁと思っていたが
なんとか天気に恵まれた。

下界は残暑厳しかったが小仙丈ヶ岳から上の小仙丈尾根は完全に秋の気配

吹き抜ける風は冷たさを感じた。
残念ながら昨年とは違って中央アルプス 北アルプスは雲の中だったけど
相変わらずの南アルプスの貴公子 甲斐駒ヶ岳の雄姿に北岳・・・

晩夏の南アルプスの絶景を楽しめた。

次は・・・
秋の立山方面か槍・穂高。。。
行きたいなぁ








Posted at 2019/08/26 23:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | クルマ
2019年08月11日 イイね!

奥美濃ローディー  ORBEA

奥美濃ローディー  ORBEA8月11日は山の日だけどあちこち混雑するだろうなぁ
仙丈ヶ岳行きたいけど多分駐車場は大変な状況だし。。。。





混雑しない山の方・・・・
奥美濃方面をロードバイクで走ろうか?




以前考えていた 長良川鉄道の「みなみ子宝温泉駅」まで車で走って「北濃駅」往復チャリ(^^)

戻った後は 子宝の湯♨ 
いざとなればコースは長良川鉄道沿線だから輪行もOK!

   みなみ子宝温泉駅 標高 132m
   北濃駅       標高 446m   
   標高差          314m
   片道距離       約42km



みなみ子宝の湯 からスタート  8:00

県道61号を走るつもりが道を間違え すぐに国道156号に

しばらく走って郡上八幡駅





郡上八幡自然園の橋を渡り県道61号に
バルーンのイベントがあるみたい





大和IC取り付きを過ぎてから暑さのため小休止





美濃白鳥 中部縦貫道の高架が見えてきた





道の駅 清流の里 しろとり 着





冷たい水分補給 トイレのあと観光案内で北濃駅までの距離を聞いたら
6.9kmって教えてくれた。




ここから6.9km 標高差 83mを走る





アッと思う間に北濃駅到着  10:38
標高差 83mは思ったほどではなかった。




クルマでは何度も通過していて気になっていた駅




旧越美南線の終着駅 ひなびた感じが最高






昔 SLが運行されていたときの写真が飾ってあった。
ダイヤは1日 8本




名残惜しいけど 戻ります。

美濃白鳥の中部縦貫道方面の分岐
直進すれば九頭竜湖だけど・・・暑いし左折

このあたりから向かい風がキツイ





郡上八幡まで戻ってきた。
あと約16km 




郡上八幡駅で冷たい水分補給と小休止




観光列車 「ながら」 がやって来た。
一度は乗ってみたい列車





13:00 出発点の「みなみ子宝温泉駅」まで帰ってきたけど
想像以上に暑かった。



持参のペットボトルだけでは足りず、郡上八幡駅 行き帰り 道の駅しろとり 北濃駅 の4カ所で自販機使用

        暑かった!!!

往きはホントに緩~い登坂 所どころ5%程度の坂 
帰りは下りで楽かと思ったら 向かい風で辛かった。
往復 84km  5時間のポタリングだった。

みなみ子宝の湯♨で汗を流し 冷やし中華をいただき15時には帰ってきた。
Posted at 2019/08/12 10:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | クルマ
2019年08月06日 イイね!

北アルプスの貴婦人に会ってきた。。。 薬師岳

北アルプスの貴婦人に会ってきた。。。 薬師岳今年の山のシーズンがやってきた。。。

どこに行こうか?







当初考えていたのは 梅雨入り前の6月に仙丈ヶ岳。。。
しかし梅雨入りしてしまい 没!!

その後も週末は天候不順で 
梅雨明けと同時に足慣らしの仙丈ヶ岳・・・って準備してたけど
梅雨明けせず  没!!!

仙丈ヶ岳もいいけど、その後に予定していた薬師岳か大日岳縦走をやろうか。。。

立山~大日岳縦走は紅葉の季節が最高だから 薬師岳かなぁ。。。
お天気よければ北ノ俣岳と薬師岳が出来るかもしれないし・・・

ということで 8月第1週の週末は梅雨明け後で天候は安定してそうだし、足慣らしではあるけれど北アルプスの貴婦人と言われる薬師岳に決定



週末直前まで大気の不安定を気にしながら準備

テント泊は1泊だとキツいし、テント泊でのゲリラ豪雨とか雷雨は嫌だから小屋泊まりを計画するも

梅雨明け直後の8月最初の土日、土曜は山小屋の予約は100%以上(^^;
翌日曜はまだ余裕あるとのことで、1日遅らせ日曜に小屋泊まりとし土曜にこちらを出て折立の駐車場で車中泊に決定
予備日を含めて6・7日を休みにした。

有峰林道は20時~6時閉鎖だから3日土曜日朝出発しのんびり富山に向かった。




有峰口を過ぎ




有峰林道ゲート





折立駐車場 午後3時過ぎで 90%くらい  凄い!
さすが人気の黒部源流の山





コンビニで買ってきたチャンポン麺で夕食





夕焼けがきれい





☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★

翌4日日曜日

折立 薬師岳登山口発 5:30  1356m





38年の豪雪時に遭難した愛大生の十三重の塔





有名な アラレちゃんの標識 





1870m の三角点  7:10 
ここから太郎平小屋まではコースタイム3時間





剱岳が見えてきた





剱岳 アップ





振り返ると有峰湖





積雪調査用のポール





1904m標識  あと3.6km





左に薬師岳を望む石畳の登山道





もう終わったかな?と思ってたニッコウキスゲがまだ咲いていた。





五光岩ベンチ標識 2189m   9:08





薬師岳はデカい





右奥が北ノ俣岳 左の登山道の奥が太郎兵衛平





ニッコウキスゲが心和ませてくれる。





登山道を登り切った向こうに太郎平小屋があるんだけど・・・





ミヤマリンドウ





花の終わったチングルマとミヤマコゴメグサ





やっと太郎平小屋が見えてきた。





太郎兵衛平のニッコウキスゲ








太郎平小屋到着   10:10  2330m
ほぼコースタイムどおり





正面右が黒部五郎岳 左に秘境の雲の平 奥に鷲羽岳
いいところだなあ(^^)






ここは黒部源流域の登山道の要衝





雄大な薬師岳  北アルプスの貴婦人たる佇まい




太陽が出、森林限界を超えるとめちゃ暑かったので
まずはコーラで
山でのコーラはホント美味しい!!





ニッコウキスゲの向こうに北ノ俣岳
いい風景だなぁ





☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★



翌5日朝4時半  薬師岳山頂へ出発 山頂までコースタイム3時間
往復5時間
薬師峠へ





一旦下って薬師峠のテン場
ここから少しの登りだけどアタックザックなので楽(^^)





三俣蓮華岳の左にうっすらと槍ヶ岳





右に北ノ俣岳  左に黒部五郎岳




氷河が削り取ったカール
雪渓が残ってる





薬師岳山荘 5:50  2693m





右に黒部五郎岳  左奥に槍ヶ岳





槍ヶ岳 アップ





右側の頂きに小っちゃく避難小屋跡が見える。
山頂はその左奥





避難小屋跡まで登ってきた。





あと少し稜線を歩いて山頂





薬師如来が祭られている祠が段々と近づいてきた。








薬師岳山頂 6:54  2926m
やっぱりザックが軽いと早い













槍ヶ岳 穂高連峰がきれい





剱岳 立山方面もきれい





剱岳 アップ





薬師岳山荘が下の方に





正面には槍ヶ岳・穂高連峰





槍・穂のアップ





北薬師岳とカール





北薬師岳 奥には大日岳 剱岳 立山





北薬師岳 剱岳のアップ





山頂 薬師如来の祠








薬師如来様





山頂からのカール群と北アルプスの絶景
左端の水晶岳 槍・穂 三俣蓮華岳 正面に黒部五郎岳 その奥に笠ヶ岳 乗鞍岳 御嶽山





7:40 下山開始 
薬師岳山荘 右手奥の小さく見える太郎平小屋まで戻る。





ミヤマリンドウ





ヨツバシオガマ





ウサギギク





タカネヤハズハハコ





コイワカガミ  ハクサンイチゲ





わずかに残ってたコバイケソウ





ハクサンフウロ





薬師峠キャンプ場まで戻ってきた。





太郎平小屋まであと少し









太郎兵衛平の湿原 池糖





太郎平小屋到着 8:50 
薬師岳往復4時間20分





救助かなぁ・・・雲の平へ向かう富山県警のヘリ





あそこから下ってきた。





朝食を取って 下山開始 9:20





三角点まで下りてきたがめちゃ暑い
水分の摂取量が半端なかった。
 
あと標高差500mちょっと





折立 登山口着 12:00
お疲れさま  
下りは特に暑かった!!




午後から通り雨、雷雨等大気不安定で太郎平小屋から北ノ俣岳はできなかったし、雷鳥にも会えなかったけど、去年三俣蓮華岳の方から眺めたお花畑の薬師岳に登り、北アルプスの最も深い山域に触れることができた感動の登山だった。

いつか立山から五色が原~北薬師岳~薬師岳~折立とか、最後の秘境と言われる黒部源流域の雲の平・高天原~黒部五郎岳を歩いてみたい。
その前に三俣蓮華岳からの鷲羽岳かなぁ。。。


Posted at 2019/08/06 22:49:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味

プロフィール

「ミッションオイル交換 A110 http://cvw.jp/b/153004/47677077/
何シテル?   04/25 16:15
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation