• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

Fキャリパー交換 A110

久しぶりに土曜・日曜にA110を動かして帰宅後にブレーキフルード交換をしているときに右フロントからのブレーキフルード漏れを見つけた。
写真は作業後漏れをふき取った翌朝の漏れの状況





またシール交換するかなあ?!(^^;



フロントのピストンシール類は約2年前に交換済み、昨年マスターシリンダー交換時に右フロントキャリパーブリーザーニップルからのフルード漏れがあり応急処置はしてもらっていた。
ニップル径はフロントが7mm、リア9.5mm
フロントのニップルネジ穴を切り直すこともできると言われていたけどしばらく様子見ということにしていた。


キャリパーも多分製造時からのものだろうし・・・と思いフロント、リアのキャリパーの在庫をドイツで見つけ購入していたので今回キャリパーの交換に踏み切ることにした。

昨夜帰宅後に作業開始







新旧のキャリパー





交換後元通りに





左右交換したけど 左も僅かながらフルード漏れてた。
キャリパー交換で正解かなぁ。。。





今夜あたりもう一度エア抜き作業した後でリアをじっくり診たうえでリアのキャリパーも交換するかどうか考えよう(^^)

Posted at 2020/09/30 09:51:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2020年09月22日 イイね!

今年2度目の富山湾岸サイクリング DEROSA

今年2度目の富山湾岸サイクリング DEROSA

 4連休、墓参りを済ませればフリー、後半はお天気も良さそうだけど白山は別当出合までは通行規制で市ノ瀬Pも薬師岳方面の折立Pもとんでもなく混みそうな感じなので山は諦めて富山湾岸サイクリングかなぁ。










ってことで日曜日午前中に用事を済ませサイクリング車中泊の準備をして氷見に向けて出発

途中、いつもの道の駅五箇山でイワナの握り寿司と山菜そばの夕食







道の駅 氷見はキャンピングカーを始め車中泊のクルマで7~8割埋っていた。
翌朝5時に起きて自転車を組み立て氷見駅へ出発







氷見駅で輪行準備







今日も立山連峰は見えず、社内のポスターで我慢







高岡駅 乗ってきた氷見線のキハ47






「いろはす」はローカルな砺波の水






富山駅 高山本線の「ひだ」と、あいの風とやま鉄道の電車 521系






高山本線 先発の猪谷行きキハ120系






泊駅 これから乗る「えちごトキめき鉄道」新井行き ET122系
後ろが乗ってきた「あいの風とやま鉄道」電車









市振駅 自転車を組み立て
出発 9:50






新潟・富山県境の境川 越えれば富山県






富山県に入って富山湾岸サイクリングコースの始点






越中宮崎駅






園家湧水の庭






お水がとっても美味しかった。






黒部川 渡れば生地 黒部






魚津まで走ってきた。
経田漁港の道の駅 楽しみにしていた弁当の販売はしていなかった・・・
ガックリして走り出したらすぐファミマを見つけて救われた。
弁当を温めてもらってほうばり出発






富山に住んでた時に子供を連れて行った魚津ミラージュランド






剱岳方面から流れてくる早月川
渡れば滑川
氷見まであと半分くらい






やっと富山市・・・ただしまだ富山市の東側の水橋






岩瀬を過ぎ、神通川
富山火力発電所がみえる。



上手には富山駅近辺のビル群






四方・新湊海老江を過ぎて堀岡の県営渡船堀岡発着場
新湊大橋を渡る手もあるが、無料のフェリーで新港を横断














越の潟発着場に着いたら万葉ラインの電車が到着






海王丸パーク
世界で最も美しい湾のひとつ














雨晴海岸 
立山連峰が見たいのだけど・・・残念






雨晴海岸アップ
海王丸パーク・新湊大橋が小っちゃく見える。






あと少し
氷見までのサイクリングロード






道の駅 氷見番屋街到着 15:30 約90km








ほぼ同じコースを走ってみて感じた前のロードバイク(オルベア)との違い


オルベア フレームサイズ50  チェーンリング52-36 スプロケット11-28
     クランク170mm アルテグラ6800

DEROSA フレームサイズ48  チェーンリング50-34 スプロケット11-30
     クランク165mm アルテグラ8000

インナーのチェーンリングは今回使用せず
チェーンリング・スプロケットは非力系になったが疲労度合いや踏んだ時の膝・足首の負担が全く違って楽だった。クランク長の僅か5mmの違いは劇的に感じた。
これまではケイデンス60くらいで走ることが多かったけど非力系のクランクセットでは70くらいでホント楽。スプロケのロー側を使った場合のペダルの踏み込み時のグッと前に出る感覚が如実に体感できた。
これなら乗鞍エコーラインも何とか行けそうかなぁ?。。。

Posted at 2020/09/22 21:48:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードバイク | クルマ

プロフィール

「ミッションオイル交換 A110 http://cvw.jp/b/153004/47677077/
何シテル?   04/25 16:15
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation