• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

ボンネットインシュレーター交換

某ネットで手に入れてから2ヶ月ほったらかしになっていたインシュレーター。

やっと、重い腰をあげて交換しました。
周辺からぼろぼろと崩れ落ちてきてました。

エンジンルームにビニールシートを敷いて剥がしたインシュレーターがエンジンに落ちないように・・・。



使ったのは・・・コレ。。。CRC556、クリーナーキャブ、スクレイパー、ブレーキクリーン・・・クリーナーキャブとスクレイパーの組み合わせが一番でした。




フロントガラス用のアイススクレイパーで削ぎ落としていきます。
残った接着剤はクリーナーキャブを吹き付けてからスクレイパーで削ぎ落とせばこんな感じになります。





あとはスプレーボンドをたっぷり吹き付けて、10分ほど乾かしてからインシュレーターを貼り付けておしまい。

作業時間・・・・1時間。
ボンネット開けるのが苦痛じゃなくなりました(笑)

ブログ一覧 | SL | クルマ
Posted at 2009/09/29 21:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

ボディカラー。
.ξさん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年9月29日 21:28
隣の怪しげな車はなんですか?
コメントへの返答
2009年9月29日 21:32
息子のE36のチューニングカーです(笑)
2009年9月29日 21:56
こんばんは!

これ、インシュレーターって言うんですね~
知りませんでした(汗)勉強になります!!

↑の方と同じく、お隣の車が気になってしまいました(笑)
何だか凄そうですね。
コメントへの返答
2009年9月30日 5:58
ベンツ系では断熱と遮音用に使われてますが、経年劣化で交換が必要なパーツです。

もちろんDIY可能です(^^)

隣のクルマは・・・・古いんですけど、なかなかいいクルマです(笑)
2009年9月29日 22:02
SLCは同様にして取り替えました。
確か当時は二諭吉君でした
コメントへの返答
2009年9月30日 5:59
最近のは耐久性もよくなってるみたいです。
ネットで1.6諭吉でした。
2009年9月29日 22:26
静粛性上がるんですよね?
勧められてまして悩んでいます。
コメントへの返答
2009年9月30日 6:02
ほって置いて全部剥がれると、熱でボンネットの塗装が逝かれることもあるらしいです。

ベンツの塗装は強いとのことですが・・・そうなる前に交換された方がいいと思います。
2009年9月29日 22:27
インシュレーターってなんですか?オイシイノソレ?

付いた車を所有した事がないもので(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月30日 6:04
インシュレーターって・・・ベンツ系で使われている、ボンネット裏に貼ってある「遮音・断熱シート」です。
経年劣化で必ずボロボロになりますの(^^;
2009年9月29日 23:14
見覚えのある黄色い鼻が見えました。 (^^)

エリ-ゼ君を押しのけて、上座で保管してもらって申し訳ないです。
感謝してます。
そのうち、お家まで遊びに行きますね。
コメントへの返答
2009年9月30日 6:06
はい(^^)

黄色い鼻のクルマの定位置となってます(笑)
大切に保管してあります。
ボンネットは外して別保管です。
2009年9月29日 23:52
↑その時はお供させて下さい(^^v
コメントへの返答
2009年9月30日 21:13
どうぞ、どうぞ・・・・汚いところですが・・・・(笑)
よくこんな敷地にたくさんのクルマが入ってるなあ?ってビックリされますよ。
2009年9月30日 0:25
削ぎ落としたあとは塗装しなくても大丈夫なのでしょうか?
黄色(茶色?)に見えるトコが気になったもので…
コメントへの返答
2009年9月30日 6:12
塗装は削ってません(笑)
削ぎ落としたのは接着剤だけです。
黄色っぽく見えるのは、接着剤の残りです。
この段階まで削ぎ落とせば十分なので・・・・。
2009年9月30日 8:09
ベンツにBMWにエリーゼ・・・
大富豪ですね~
美女付きのプールはないのですか?(笑)
コメントへの返答
2009年9月30日 20:09
そんなもの 有るわけないじゃないですか~(笑)
有るのは みんな何時不動になるか分からない中古ですし、一番新しいものでも 2003年です。
2009年9月30日 8:49
車がずいぶん新しく綺麗に見えますね!

私もE36欲しいです。318isの5MT。楽しいだろうな~。BMWはFRのベンチマーク(基準)といわれるぐらいだからね。
コメントへの返答
2009年9月30日 20:15
新しく きれいに見えるだけです。

E36 また人気が出てきましたね。 良くできた 面白いクルマです。
318isの人気はスゴいですよね。 
こういったクルマはもう出て来ないんでしょうかねぇ~(*^_^*)

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation