• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月06日

オイル、ステアリングダンパー、タイヤ交換(SL)

そろそろオイルも交換しなきゃいけないし・・・どうせなら、オイルエレメントもってことで、ストックしてあった○ーマの安売り品のXF08とエレメントの交換です。




オイルドレンパンを出してきましたが・・・・今までのクルマのオイル量は6L以下だったため、家にあるオイルパンは8L用。
SLは7Lを超えるので、ギリギリ。
何とか全量を抜きましたが・・・やはりギリギリで、少しこぼしました。
やっぱり10~12Lは必要です。




タイヤも古く、ちょっとした轍で大きくハンドルを取られるようになって・・・そろそろ、タイロッド一式とロアアームの交換という重作業を覚悟しました。
とりあえず、まずステアリングダンパーの交換。
W201のときは簡単に交換できたのですが、R129・・・アンダーのフォースメントバーを外さなくては交換できません(やっぱり、SL・・・W201とは造りが違うと納得)



交換したステアリングダンパー・・・スカスカでした。



ステアリングダンパーを交換したら効果があるかと思ったら、轍のないところでのハンドルはシャープになりましたが、相変わらず、轍では”ダメ”でした。
・・・ということで次にタイヤ交換
タイヤはDUNLOPのDIREZZA DZ101 F225-45/17 R265-40/17
グリップ良すぎて、ちょっとSLにはもったいないか
タイヤ交換をお願いしたのは実家の近所の「profi」http://profi.ne.jp/です。



さっそく轍を走行したところ・・・大きく取られることはなくなりました。
できれば、タイロッド、ロアアーム一式を交換したいのですが、タイロッドは別として、R129中期モデルのロアアームはブッシュの交換のみで、ボールジョイントの交換は不可なためASSY交換となってしまいます。
DIYでのスプリングの脱着等重作業となり、費用もパーツのみで左右8諭吉(SPEED JAPAN)となるため、もう少し我慢することになりました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/03/06 22:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年3月6日 22:33
お疲れ様です。自分も、バーキンに同じオイル入れてます!
 コー○ンの安売り品ですが・・・(><)

DIREZZA・・・なにげに、人気のタイヤですね?このパターン好きなんですよ。!(^^)


しかし、流石は、SL!全てにおいて、ハイグレードですねぇ・・・(^^;
コメントへの返答
2010年3月7日 22:23
最近は カストロールのXF08とかRSとかが多いです。 三好ICの○ーマ、また安売りやってくれないかなあ。。。

DIREZZA・・・Zまでは必要ないし、これ、安いし結構いいみたいですよね(^^)
2010年3月6日 23:10
オー! プロフィさん、つい先日ぼくもお世話になりました!

着々とSLもリファインされていってますね♪
コメントへの返答
2010年3月7日 22:25
プロフィさん・・・・意外と皆さん利用されてるんですね(^^)
安いし良心的だし、タイヤ、足まわりとかいろいろ面倒みていただけるし♪

SL・・・ちょこちょこですが、やってますよ~(^^)
2010年3月7日 0:49
おらもタイヤ替えてぇ~

050のSコンパウンドに行こうかと♪
コメントへの返答
2010年3月7日 22:26
あれ・・・?
にっしゃん、まだ替えてなかったの~?

「春」・・・ですよ(笑)
2010年3月7日 8:26
7ℓですか・・・私の足車の二倍ですね・・・
先日、ポーを衝動買いしそうになりましたがオイル量で我に帰りました・・・
もう直ぐ春ですね・・・遊んで下さい・・・
コメントへの返答
2010年3月7日 22:28
ポ・・・のオイル費用は半端じゃないですもんね。

まあ、油冷みたいなものだから仕方ないかもしれませんが・・・・。

春・・・待ち遠しいです(^^)
2010年3月7日 12:33
DIYでここまで出来ることに脱帽です^^
私のSLもオイル交換時期なんですが・・・工場任せです^^;
某氏がプロフィさんで会ったよと聞きました。
またお会いしたいです(^^)v
コメントへの返答
2010年3月7日 22:29
プロフィさん・・・結構みなさん利用されてるんですね(^^)
実家から近いのに・・・知りませんでした。

頼りになるところですよね。 


また、いろいろ教えてください。
2010年3月7日 19:50


足回りのリフレッシュは4年に1度全交換します。

ブッシュ類のリフレッシュは効果絶大です!スタビのブッシュも変えるとシャキとしますよ!

さらにアライメントに拘ると、さらにいい車になると思います。

129063や129064あたりでしたらフロントが軽いので、良く曲がります!

DIYを楽しんで下さい♪


コメントへの返答
2010年3月7日 22:33
今、考えてることは・・・・ドラフトストップの自作です。
どうしようかって・・・いろいろと楽しんで考えてますが、早くしないと、春が終わっちゃいそうです(笑)

足回り・・・リフレッシュしたいです。
いつやろうかって・・・・(笑)

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation