• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月21日

遅めのUP  よっしー7観光のTRG

順序が逆になりましたが・・・・

17日のよっしー7観光主催マッハトラベル後援の「お蕎麦とブルーベリー」TRGのレポです。
中央道・・・・混んでました。
タンクローリーの後ろについてしまったので・・・・ワンショット♪



まずは、お蕎麦のお店を開かれたこちら
緑がいっぱいの敷地に・・・いっぱい押し寄せました。


手水鉢に浮かんだお花がとてもきれいでした(^^)




ブルーベリー園ではこんなブルーベリーがいっぱい・・・
木によって甘さに違いがあって・・・また生まれて初めてブルーベリーを口の中いっぱいに頬張って・・・美味しさ最高♪




伊那のリゾートを離れる前の集合写真のひとコマ。
先っぽが伸びたセヴンがとても新鮮(^^)



トンネル内の合奏音楽会あり・・・トンネルを出た後のボナあり・・・で、とても楽しい一日でした。

伊那のお蕎麦やさんに阿倍野のうどんやさんに・・・・行くところがまたまた増えました。
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2010/07/21 22:15:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2010年7月21日 22:21
あ~
突然ペース落としてなんかローリーを突然あおりだしたのは・・・・
これが撮りたかったんだぁ~

だろうなって思ってはいましたが・・・・

また遊びましょうね
コメントへの返答
2010年7月21日 22:33
読まれてましたね~(笑)

このとき、追い越し車線を何台かに抜かれましたから・・・・。
もっとアップで行きたかったんですが・・・・高速ではこれ以上近寄ると・・・危険でした。
2010年7月21日 22:22
参加したかったんですが・・・

次回また、ご一緒願います。
コメントへの返答
2010年7月21日 22:35
待ってます(^^)

Kisaraさんとマッハトラベルさん、papachin7さんが揃わないと・・・何か物足りません(笑)
2010年7月21日 22:22
お疲れさまでした(^^)v

伊那のお蕎麦やさん、おいしかったですね♪

8月下旬にしらびそ経由でまた行きませんか?

今回はよっしー観光が主催でした(笑)

私は8月1日ですよ~
コメントへの返答
2010年7月21日 22:38
そうでした・・・そうでした(^^;
よっしー7観光でした(^^;
さっそく修正しました。

マッハトラベルは後援とさせていただきました(笑)

しらびそ経由・・・・行きましょっ♪
2010年7月21日 22:25
あ!ロ-リーの写真! 撮りたくなりますよね!?(^0^)

お蕎麦にうどん・・・どちらも、行きたいっス!
コメントへの返答
2010年7月21日 22:40
楽しいところが多すぎて・・・・身体が一つじゃもちません(笑)

ご一緒させてください。。。三ヶ根、奥矢作、美輝・・・楽しいですよ♪
2010年7月21日 22:41
エリが一番低く見えるのは気のせい?(笑

次回参加予定です、宜しくです。
コメントへの返答
2010年7月21日 22:48
セヴンと一緒のときは・・・負けないように車高を落としてます(笑)

8/1・・・行きたいんだけど。。。
2010年7月21日 22:43
ブルーベリー、美味しかった♪お蕎麦も美味しかった♪恵那山トンネル。。ちょっと残念(謎)
コメントへの返答
2010年7月21日 22:49
特に、帰りの恵那山トンネル・・・残念でした。

kazz7さん、最近 火を噴いてます?(笑)
2010年7月21日 23:09
>kazz7さん、最近 火を噴いてます?(笑)

はい!どのタイミングでアクセルを抜くと火が出るか会得しましたww
コメントへの返答
2010年7月21日 23:14
エリでも・・・・火を噴きたいです(☆☆)
2010年7月22日 1:05
ローリーの後ろで写真!

なるほど、面白いですね!
今度やってみます。

実は同じ時間、別の意味でよく似た写真撮ってました。
立腹しながら(爆)
写真、瓜二つです(マジで)。

どうしようか悩んでましたが、近日UPします。
コメントへの返答
2010年7月22日 7:25
高速でのチャレンジは、マジ危険です。

信号待ちを狙いましょう。セヴンの時に、信号待ちできれいに撮れてた写真を、過去ログでアップしてあります(^O^)
2010年7月22日 1:05
ブルーベリー…本物の写真初めて見たかも!
ヨーブルトや健康ドリンクのイラストはよく見るけど。

食べる時はそのまま食べるんですか?
皮をむくとか?
コメントへの返答
2010年7月22日 7:31
木になってるところを見たの、初めてです。
実だけちぎって手のひらにいっぱい乗せて、口の中へ放り込みます。
種もないし、皮もまるごと食べました。
美味しかったです♪
2010年7月22日 5:24
楽しそうですね〜

LOTUS一杯、グルメ一杯の企画ですね。

ステンレスのタンクローリーの反射画像は、随分昔に挑戦したのですが、

凸面鏡故、なかなか満足のいく画像は撮れませんでした。

思いっきり車間を詰めるか、望遠でブレずに撮れるか(笑)
どちらにしろ、大変危険でしたね(爆)

今なら、簡単にトリミングできるので、alfeeさん正解!


最近のブルーベリー、どこも大粒ですね。

20年程前に豊根村で初めて食べたブルーベリーはもっと小粒でした。
その後品種改良されたようですが、摘み取って食べてよし、ジャムにしても良しですね。

お土産にエリーゼのトランク一杯のブルーベリーが・・・・
コメントへの返答
2010年7月22日 7:51
タンクローリーの反射画像、昔セヴンで上手く撮れたのがアップしてありますが・・・交差点での信号待ちに撮ったヤツです。
今回も コンデジで走りながらの望遠でも撮ったのですが、ブレてました。
凸レンズ効果でかなり距離があるように見えますが、高速での手持ちはこれくらいが(車間5m)限度です(笑)
ブルーベリー 実の大きさにびっくりでした。
2010年7月22日 6:15
行きたかったな―。

ローリーに写してそれを撮るってナイスアイデアですね。
追突せんように気をつけてね。 

いつになったら セブン乗れるかな。 
コメントへの返答
2010年7月22日 7:56
超広角の魚眼レンズ的で、なかなか面白い写真になりますよ♪

早く直して、一緒に走りましょ(^O^)
ウチのエリは早ければ、日曜日くらいに退院かな(笑)
2010年7月22日 10:17
先日はお疲れ様でした
午後野暮用で早めの退散になり残念でした、

ブルーベリー 美味しそうですね
昨日のNHK番組で
6角形に熟した物が特に美味しいと農園方が言って見えました、

今週末 車山へ行くので 帰りに寄ろうと思ってます。

また 遊んでくださいね!、
コメントへの返答
2010年7月22日 20:52
Pなんかのお話、いろいろと聞かせていただきたかったです。

ブルーベリー・・・・ホントに美味しかったですよ♪
2010年7月22日 20:40
ローリーの後ろにつくと
My セブン 写ってるのを見てしまいますよネ

生ブルーベリーは、最高でしょうね(^^
コメントへの返答
2010年7月22日 20:54
ステンレスのきれいなタンクローリーには、自然に吸い寄せられてしまいます(笑)

お土産に購入したブルーベリージャム、アイスクリームにトッピングすると・・・・たまらんですよ(^^)
2010年7月22日 22:34
ウチの近所にもブルーベリー狩りできるところがあって、タマに行ってますけど、当りの木にめぐり合った時は最高に旨いですよね。

超七ってスゴイ低いと思ってましたが、エリーゼも負けず劣らず低い・・・。
コメントへの返答
2010年7月23日 6:05
ブルーベリー、木によって甘みに違いがあることを体験できました。
当たりの木の日陰の実が、甘みが強く感じられました。

エリーゼ・・・低いです(^^)
車幅があるから、余計に低く見えます。
2010年7月23日 0:46
行きたかったんですが…残念。
次回は参加しますよ!
コメントへの返答
2010年7月23日 6:07
しばらくkou7さんのBDRの音を聞いてないですね。
また、ご一緒させてください。
2010年7月23日 11:46
ローリーの凸面鏡は、つい写したくなりますね。
生のブルーベリー、食べてみたい。
コメントへの返答
2010年7月23日 21:51
生のブルーベリー・・・美味しかったですよ(^^)

冷たかったら、もっと甘く感じられて最高だと思います。
2010年7月24日 5:12
有難う御座いました。
開店前のバタバタで遅めの拝見となりました。
今日11時開店です。また来て下さいね。
コメントへの返答
2010年7月24日 9:30
ごちそうさまでした(^^)
翌日、今庄のお気に入りの店でお蕎麦を食べてきましたが・・・・
負けてません!!!

こんどは、RCのグライダーかヘリでも持っておじゃましようかな~♪

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation