• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

先週は金沢へ内科検診、今日はエリーゼの車検

先週は、土曜の未明に名古屋を出て、日帰りで金沢の主治医のところへ年1回の内視鏡検診。
名古屋は晴れてたけど、五箇山は雨・・・・金沢は曇り時々雨。

クリニックに着いたのが午前4時。。。
後席をフラットにして仮眠、開院を待ちます。
山へ行くときと同じ、小猫は役に立ちます(^^)


8時過ぎに下剤をたっぷり飲んで、9時には内視鏡検診スタンバイ
お昼前には、胃・大腸の内視鏡終了


今年も胃の内視鏡は鼻からやってもらいました。
鼻からの方が早く済むし、楽です(^^)



日本海は荒れてました。


走行580km


        ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆


そして、今日土曜日
エリーゼの車検、今回もジェー○スです。
整備はほとんどDIYなので、車検時の問題は特になし
ただ・・・今回はこれを指摘されました。

ホーンのマーク
だんだん厳しくなってきてるのかなあ
黄色いテープをカッターで切って、ステアリングに貼り付け


車検費用 約6万4千円
今回も安く済みました。
休みが取れればユーザー車検でもう少し安くできるのですが・・・・休み、取れません(^^;

山はここ数日の寒波ですっかり雪
これで、今年の大きなイベントは終わり・・・かな♪
ブログ一覧 | エリーゼ | クルマ
Posted at 2012/11/17 21:49:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

ストーブを!
レガッテムさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 22:28
お疲れ様でした。
エリ・・・・これから2年快調ですね!
体も1年に1回の検査大切ですね。
コメントへの返答
2012年11月18日 5:22
これだけメンテしていれば、車検なんて必要無いんですが・・・
仕方ないですね。

身体は大切です、走れなくなるから(笑)
2012年11月17日 23:19
ご自分の体の検診はわざわざ金沢まで出張ですか

ご苦労様です。

体の方は近くにも主治医がいたほうが

何かと良いのでは?
コメントへの返答
2012年11月18日 5:27
自分自身の身体の主治医はこちらに居ますが、内視鏡だけは、ココです(^O^)

内視鏡のエキスパートです。予約なしで多い日はひとりで20件以上内視鏡をやってる先生です。
2012年11月17日 23:20
こんばんは。
お忙しそうですね!
僕も最近出張続きで、ちょっとお疲れモードだったりします(^-^;
たまにはプライベートでゆっくり旅行してみたいです。

ホーンマークは指摘されちゃうんですね(>_<)
うちのも確か無いような…
チェックしときまーす!
コメントへの返答
2012年11月18日 5:29
おはようございます。
やっとノンビリできそうです(^O^)
ホーンマークはマジックでもOKですよ~(笑)
2012年11月17日 23:25
ジ○ームスやっす!

ウチのヨン様も・・・ムリか・・・ _ト ̄|○
コメントへの返答
2012年11月18日 5:33
ヨン様、無理じゃないと思います。車検に適合する仕様になっていればの話だけど・・・
ディーラーに出すのは財布に辛いねえ(笑)
2012年11月17日 23:40
ホーンマークは
ユーザー車検でも言われますね(^_^;)

あと
シフトパターンのマークも

ガムテに書いて貼って行ったらダメで
ノブにマッキーっで直接書きました( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年11月18日 5:36
シフトパターンは昔、紙に書いて貼付けてOKだったんだけど・・・厳しくなったんですねえ。
2012年11月17日 23:40
エリの主治医かと思ったら、ご本人の主治医なんですか?
しかも、金沢までとは・・・ご苦労様です。

どこかお体の調子でも悪いんですか?
コメントへの返答
2012年11月18日 5:41
エリの主治医ではないんですよ~(笑)
金沢は年に一回の内視鏡検診だけの主治医てす・・・って、主治医って言い方はおかしいかなあ(笑)
尿酸値のコントロールは名古屋の主治医にかかってます。
2012年11月17日 23:53
内視鏡、胃と大腸ってことは、「上からと下からの両方」ってことでしょうか?

立て続けに上下ではこりゃ大変だ~~~(笑)

ま、受診するための準備は省けますけどね。

DIY車検と同じく合理的なalfee7さんらしいですね(^^)
コメントへの返答
2012年11月18日 5:44
はい。
内視鏡は、上と下からです。同時にやった方が合理的です(笑)
先生に言わせると、大腸の方を優先した方がいいそうです。
2012年11月18日 1:13
子猫ちゃん、いい仕事してますねぇ~(^_-)-☆

内視鏡検査、上下ですか?

私は~毎年のバリューム検査でもGive Up状態です(汗)

クルマの点検だけでなく、自分の点検もされる~alfeeさんは=凄すぎです(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年11月18日 5:56
小猫、ホントに役に立ってます(^O^)

年一回内視鏡検診やってますので、会社の検診ではバリウムやってませんよ~。あれ、苦手で嫌です(笑)
2012年11月18日 8:50
ゴンタも車検の時はホーンの蓋被せて、シフトノブは純正に替えて行くよーヾ(^^ )
何かホーンボタンね、でっかくモモ!とラッパのマークが書いてある革みたいな蓋が本当はついてるんやけど、あると邪魔というか押しづらい(;´Д`)
で、普段は取ってある感じから、(●´∀`●)


ユーザーは安いけど、休みがとれんからなかなかねー(´・ω・`)
ユーザーでうけたら、何かパーツ買えるのにーっていつも思うwww
コメントへの返答
2012年11月18日 22:17
ディーラーで車検やらずにジェー○スでやるだけでもいくつかパーツが買えるよ(^^)

ACマインズのセール前が車検っていうのも嬉しい♪
2012年11月18日 10:04
車検 安く仕上がりましたねぇ~

こちらも段々厳しくなってきているみたいです。

身体の検査も大切ですが、なかなかキッカケが無いと行く機会がないです(汗)
コメントへの返答
2012年11月18日 22:21
こんばんは!

旧い964のメンテ等に必要なので、エリ、小猫は安く仕上げるようにしてます(^^)

身体の検査は年1回って決めて何度かすると、義務感から行かざるを得なくなります(笑)
2012年11月18日 12:43
金沢は私が生まれた故郷です(^^ゞ

金沢港に漁協が経営している美味しい海鮮料理を食べれるお店がありますよ。
コメントへの返答
2012年11月18日 22:30
こんばんは~

金沢、好きです。
昔、金大が移転する前、金大生のふりして堂々とクルマをキャンパスに乗り入れ、尾山神社を通って片町、香林坊へ遊びに行ったのが懐かしいです(^^)

金沢港、魚処厚生食堂ですよね♪
一昨年の検診のとき食べました(^^)
2012年11月18日 17:49
車検やすっ(@_@)
びっくり価格ですね♪
コメントへの返答
2012年11月18日 22:32
お財布にやさしい、びっくり価格でした♪
あのト○タの系列だから安心ですし。。。。
2012年11月22日 7:32
オラ先週脳ドッグ行って来たよ
いつもなら普通のドッグですが脳みそ大丈夫か診てもらいました
結果が楽しみです (^^)
それにしても車検やすいなぁ
ト○タの系列聞いてみよ~ (^^)  
コメントへの返答
2012年11月22日 8:08
脳ドック、ご苦労様でした。
旦那の場合は脳とか神経系は問題有るわけないんじゃないですか~♪
あの運転できるのだから間違いなしですよ(笑)

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation