• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月30日

剱岳に欠かせないサプリメント。。。

剱岳に欠かせないサプリメント。。。 ボクは「山」・・・特に剱岳へ上がるための脚力と持久力をつけるために、週に2回ほどスポーツクラブでトレーニングをしています。

また、週1回のテニスのほか、月に1回くらい夜中に家を出て伊吹山へトレーニング登山をやります。

このくらいやらないと、早月尾根からの剱岳往復はしんどいんです。
特に、標高差2,240mの下りは脚にきます。 もうよれよれです。膝で吸収できず、足首は曲がらなくなり立山杉の根っこに引っ掛けて転倒する危険さえあります。

でも、最近はサプリメントのおかげで随分助かってます。

ゼリー飲料は食事を取れない場合の手軽なエネルギー補給、スポーツドリンクは2倍から3倍に薄めての水分補給、アミノ酸は疲労予防に欠かせないものとなってます。

細かいことはわかりませんが、山をやるときはBCAA含有のアミノ酸7,000㎎のアミノタブレットを飲用してますが、アミノ酸はホントに効きます。
下りてきたときの疲労感が全然違います。
まあ、個人差はあるでしょうから・・・・ご参考までに。。。
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2005/09/30 20:45:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2005年10月1日 20:29
はじめまして
僕も岡崎にいたころは、
毎週、山でした!
トレーニングには、南木曽岳や
鈴鹿によく行ってました
北アには、穂高周辺や白馬周辺しか
行かなかったな~
剣は、1度は、ノッボッテ見たいですね
早月から!
コメントへの返答
2005年10月1日 20:33
かつやんさん    

ぜひ、やってください!

早月尾根こそが「剣」です。
ほんとは、小窓尾根から北方稜線やりたいんですが・・・・経験が足りません。

でも、来年あたり、馬場島から日帰りの早月をやってみたいんです。
2005年10月1日 21:04
早月日帰り!
脚力勝負っすね、走っても
ど~かな~(^^;
名古屋までの日帰りは、
無理じゃない?
コメントへの返答
2005年10月1日 22:04
もちろん名古屋からの日帰りは無理です~(^^;

am3:00 馬場島発
am7:00 早月小屋
am10:00 剣頂上
pm12:00 早月小屋
pm15:00 馬場島着
・・・こんな感じでしょうかねえ?

経験上、これならいけると思います。

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation