• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月22日

ブレーキオイルの交換

ブレーキオイルの交換 雨で走れないし・・・・・

エリーゼのブレーキオイルを交換しました。
リアはタイヤを外さなくてはエア抜きできないけど、フロントはタイヤを外さなくてもエア抜きが可能でした。

今回は、ワンウェイバルブを中間に取り付けたため、ひとりで交換・エア抜きができました。
ただ、相変わらずペダルを踏む回数が多くて・・・・(汗)

使ったのはTRUSTのブレーキオイルです。
ブログ一覧 | 整備手帳 | クルマ
Posted at 2008/06/22 21:02:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

予約したタイヤの交換をしてもらった。
MLpoloさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2008年6月22日 21:17
おつかれさまです!

イイ効きで安全ですね~
コメントへの返答
2008年6月22日 21:23
決してスゴイパッドを使ってるわけではないんで・・・イイ効きになるのかは未知数です(笑)

ただ、エリはブレーキオイルとクラッチオイルを共用しているため、劣化するとクラッチの切れが悪くなります。
2008年6月22日 22:55
ブレーキオイルとクラッチを共用なんですね。ブレーキオイル、やらなくても決定的に問題にはなりませんが、やっておくと絶対的な安心になりますね♪
コメントへの返答
2008年6月23日 20:47
エア噛みだけはしないように、慎重にやりましたけど、シコシコ交換してたら・・・・1L以上使っちゃいました。
WAKO’Sのエンジンオイル(4CR)よりはるかに高いです。
2008年6月23日 5:27
同じの買ったんですが終わったあとパイプ内のフルードが抜けなくて困ってます。どうやって抜きましたか?掃除しておかないとすぐパイプが痛みそうで。
コメントへの返答
2008年6月23日 20:49
パイプって・・?

キャブクリーナーとかブレーキクリーナー使ったらいかがでしょう?

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation