
我が家の320iも納車からそろそろ満4年を迎えます。外装的にもお疲れな感じがでてきているので、4月には再度ボディコーティングして、普段の手入れの手間を大幅削減しました。これは効いてますね。とっても楽ちんです(^^)
で、もう一つ気になっていたのがカーボンミラーカバーの傷とヘタリです。飛び石でクリアが結構傷ついていて、ディーラーにメンテ入庫するときの事前チェックで「傷あり」とされてしまうのがなんだか悔しい⋯(笑)カーボンも、なんとなく黄色くなってきたような気もしなくもない⋯。で、この夏のセールを狙ってカバーを再度購入し、涼しい日曜の朝を狙って交換しました。
4年前にも同じ作業をしましたが、昔過ぎてコツを忘れてしまいました。M2乗ってたころもやったはずなんですけどねぇ。なので最初の右側はパズルのように頭を悩ませること30分、どこも壊すことなく交換完了です。もう片方は10分ちょっとで完了。
取り外したときに、新旧比較してみました。左が新品、右が4年使ったものです。
やっぱ色味と傷がねぇ⋯気になります。まぁパッと見た感じは何も変わりませんが、きれいになった精神的な安心感は、十分満足に足ります。
で、この手のカバーですが、貼り付けるタイプだと1万円前後で入手できます。もちろん大陸製で。ただそれだとフィッティングの問題があるので、これは交換タイプです。大陸は左ハンドルなので、それでも2万円程度で入手できるのですが、レアな右ハンドル用となると4〜5万といったところ。間違いなく高級品です。ですが今回は、夏のセールとかいろんなクーポンを駆使して、送料込みの2万円で入手できました。これにはとっても満足です(^^) 品質やフィッテいィングもバッチリですね。
ということで、法定点検も早めに過ごして、2回目の車検まで残り1年を楽しみたいと思います。そうすると車両保証も切れますし、次をどうするのか考える時期になりました。趣味の車とは違った、日常使いする車選びの悩ましさがありますね。今の320iを乗り潰すことも考えて、保証のあるうちにいろいろ気になるところをディーラーで直してもらっています。
Posted at 2025/07/13 07:53:41 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ