• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月07日

乗り換えですか?!

昨日、妻とライフの事を話していた時、ディーラーからのDMを見ながら話してて・・・ 妻が一言。。

「こんな値段で? ・・・乗り換える?」と・・・


車はと言うと・・・フィットです(笑)

GD3 → GE6 に乗り換える!? って(笑) DMを見ると、残価設定型で月々5,000円 !って(笑) でもね・・・月々5,000円でも60回払うんだよ? でもって60回終わった時点で、まだ38万残ってるんだよ? って(笑)

・・・・一体何年乗るんだ?って感じ?(笑)


そうか・・・

5年毎に乗り換えるなら、その方法もありなんだな。。。



残価設定型だと・・・ 36回の残価設定だと、3年後に、新車に乗り換え・車の返却・買取り の3つからの選択に。 ライフを買うときに計算してもらったんだけど、最初から5年払いで購入するのと、3年は残価設定型で、残りの2年はその時にローンを組み直す って考えた場合、確か金利が変わらないって前提だと、後での残価設定 + ローン組み直し の方が総支払額が安かったですね。ライフでも。

値段が高い車なら、更に利点があるのでしょうか?


CBなんかでも、1.3Lでもそれなりに走れる って記事があったりしてたので、ちょっとGE6のSPECを調べてみた。GD3との比較もしてみた。


GE6 ・・・ 100ps で 13.0kg 車重990キロ   990 / 100 =  パワーウェイトレシオ 9.9

GD3 ・・・ 110ps で 14.6kg 車重1010キロ 1010 / 110 = パワーウェイトレシオ 9.18

これが・・・RSだと?

GE8 ・・・ 120ps で 14.8kg 車重1060キロ 1060 / 120 = パワーウェイトレシオ 8.83


・・・って事は?GD3で50キロ軽量化すると・・・ 960 / 110 = 8.7 ほぉ・・・ 50キロ軽量化するか!

50キロの軽量化するとしたら・・・

アンダーコート剥がして、スペアタイヤ下ろして、バッテリーバイク用に変更して、フルバケに。。。 ファミリーカーだからリアシートはそのままだとして、後は? ってバイク用のバッテリーも非現実的か(^^ゞ でもパンク修理セットを積んでいるから、スペアタイヤ下ろしてもいいのかな? ってか、自分を軽量化するのが一番の近道なんじゃないのか?!(爆)

10年で20キロ太ってちゃぁ・・・ね(^^ゞ 


パワーはそれなりだけど、やっぱりトルクも大事なんですよねぇ~ 200cc・・・されど1.6キロのトルク。。。


ってかウチの車、下取り出したらいくらなんだ?(爆)

下取りだと、ウチの車・・・安いでしょうねぇ~(^^ゞ

Fバンパーは今の加工したのしか無いし、過走行だし。フィットクラスだと、年間の走行距離が8,000キロが基準 と前に聞いた事ありました。って事は・・・

6年 x 8,000 = 48,000キロかぁ・・・ ちょっと多めに見積もっても、53,000キロ前後でしょうかね。。

・・・・確実に過走行です(爆)  ま、気にしてたら車に乗れませんけどね^^ 自分は車は走ってナンボって思ってるんで。


・・・ってか15インチのホイール無いじゃん(-_-メ  ENKEIのホイールのまま出したら勿体ないし。。。


とりあえず、アンダーコート剥がしますか?!(^^ゞ ノミとハンマー使って♪ アンダーコート剥がすのは冬場がいいんですよね。固くなってるから。 ・・・でも面倒くさそう(爆)



ん?内容が変わってる?(^^ゞ


でも正直半々ですね。乗り続けたいと思うのと、乗り換えたいって思うの。 でも・・・・ デミオも捨てがたい(爆) そしてEK9も捨てがたい(^^ゞ


そう言えば、昨日の夜(だったかな?)にNHKのニュース見ていた時、どこぞの風景が映し出されて・・・思わず声が出た。JT190のジェミニが写ってた!ターボでしたねぇ・・・ そしてあの独特なホイールキャップのそのままで。

なんか懐かしくも嬉しくも感じました^^


車買い換えるタイミングって、どんな感じなんですかね?普通は(^^ゞ


やっぱ欲しい車が出来たから とか 古くなったから・・・ あちこちパーツの交換を余儀なくされてきたから・・・って感じなんですかね。。。

自分の場合今までだと、戦闘力の高い車に・・・や、足のブッシュがヘタってきて・・・4輪ウィッシュボーンのブッシュ交換は高いから って事で買い換えたり、ミッションが逝ったからとかって、完全に競技前提でしたからねぇ。。。 シビック Rからストリームへは子供が生まれて・・・だし、フィットへはMTに乗りたいから・・・って事だったし。。。


年数乗っている車も・・・乗り方によっては、ボロくも見えるし渋くも見えますよね。そんな・・・渋く乗り続けるのもありなのかなぁ・・・なんても思ったりもする、、、悩み多きおじさんです(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/07 18:12:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアット再生やりました。
KP47さん

ECOFLOWオルタネーターチャー ...
毛毛さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

BaBe – Give Me Up
kazoo zzさん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年2月7日 19:21
悩み何処ですねo(^▽^)o
コメントへの返答
2013年2月7日 20:14
ですね(笑)

もう数年乗って、次モデルってのもありって言えばありなんですよね♪

どこまで乗れるか?ってのもありです(爆)
2013年2月7日 19:47
残高設定は年間の距離もある程度決められてるからオイラにはこの買い方は厳しいかな(^_^;)

オイラのGDは後、2年間は頑張ってもらわないとなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2013年2月7日 20:19
買い取り前提で残価設定ってのもありかも知れないって思いますよん♪なにせ金利が安いから、元金減るのも早いでしょうから。

もし次が中古ってなら、このまま乗ってるのあり とも思いますしね(^-^)
2013年2月7日 21:28
本当は、現金が一番なんですけど、人により色々考えもあるますから。
買い換え時・・やたら買い換えているので、よく分かりません。
コメントへの返答
2013年2月7日 22:40
現金で車を買える位、給料貰ってみたいですね♪ 年収いくら貰えれば、キャッシュで買えるようになるのか想像つかないです(爆) 

あればあっただけ、色々欲しくなりますからね^^ でも必要最小限の物しか付けた事無いです(笑) フィットなんてフロアマットだけでしたから
2013年2月7日 22:16
実は今のRS買う時に残価設定を考えたんですが、ディーラーさんにオススメしません!と言われましたw
やっぱり残価がある分、事故した時等で差額が出ると・・・ってコトで。

結局、金利0.9%キャンペーンがいいタイミングで始まったので、それでローン組みましたw

コメントへの返答
2013年2月7日 22:41
あ・・・確かにそうですね。
車種と使用用途などで、残価設定で無い方がよかったりもするんですね。

でも0.9%ってめちゃくちゃ安いですね。ウチは・・・いくつだったんだろう?(謎)
2013年2月8日 6:08
おはようございます。

私も今までコロコロとクルマを乗り替えていたので、「普通はどんな感じで買い換えようと思う」かサッパリ分かりません(苦笑)。

現在乗っているアテンザは「デカ過ぎた」と常に感じながら、買い換えようと思っても躊躇い続けて現在に至ります。まあ、お金が厳しいという理由も少しありますが、例えばオーリスRS(前の型)の中古なら、追い金はあまり無くて買い換えられるなぁ、とか、たまに中古車サイトを見ていたりします(笑)。

やはり、気持ち的に「次に狙うクルマ>現在のクルマ」という確信に至り、かつタイミング的にお金の折り合いが付いた時が、我々クルマ好きの「買い替え時」なのかも知れませんね。

現在のお車にも愛着がおありでしょうから、十分に悩まれて下さい。が、「奥様の気が変わらない内に」と思わなくもありません(笑)。
コメントへの返答
2013年2月8日 10:14
おはようございます

自分は働きだしてから今の車で6台目ですが、それが多いのか少ないのか・・・は判りません(笑) ま、TypeR ・・・EK9は2年しか乗ってなかったので、短いのは判りますが(笑)

今思うと、無理してでも乗ってれば・・・って思ったりしますね。寝落ちしないんですもの(^^ゞ

トヨタだったら・・・自分が今トヨタ車で何が欲しい?聞かれたらアクシオのMTかも知れません^^ 渋めな車も好きだし、実は4ドア好き・・・セダン好きなので(笑)

中古車サイト見ると自分はどうしても、EG6やEF9、EK9やDB8?に目が行ってしまいます(笑)

現行のRSのMTもいいな・・・って思ったりもしますが、仮に今の車のスタイル・・・自分がメインカーで妻がセカンドカー的なのが逆転したら、自分は自分用の通勤&遊び車・・・Kカーでもいいかな なんても思うんですよね♪ ESSEとかでも^^


確かに嫁の気が変わらないうちに・・・ってのもあるんですが、自分がノーマルで乗れない人間なので、買い換えた時に奪ノーマルにする資金があるかな・・・ってのも、乗り換えと密に絡んできてたりもするんですよね~

今の車も、パッと見 金かかってそうに見えますが、意外とかかってませんから(笑) ステアリングはボロになって新調しましたが、シートは前車の時に買ったし、ステアリングのボスなんて・・・前々車のEK9からずっと使ってますし(笑)

前に使ってたRパッドも貰い物だし、今使ってるFパッドも、ほぼ貰い物(^^ゞ 

もしかしたら足廻りの資金の次に高いものって、カッティングかも(笑)

プロフィール

「@いしゅと@GE8
なんか知らんけど新規登録画面に行くです
意味不明」
何シテル?   07/10 01:07
MT好き!(派手な?)車好き!運転好き! 3拍子揃ってます(笑) 最近は走りにも行けてないけど、走るのは大好きないい年こいたおやぢです(^^ゞ いちおこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:48:03
豆まるさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:28:30
ガリガリRGさんのホンダ フィット3 ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
地味に?少しずつイジってってます。 免許取ってから7台目、6台目のMT車。 そして初め ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有したAT車 まぁこれはこれで、楽しかったのかなぁ・・・ ブレーキのフェードも体 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一番乗ってる期間が短かった。 2年2ヶ月かな? いい車だったから、もうちょっと乗ってい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いろんな事があった車でしたね~ オフ会も初めて経験したし、色々な方々を出会うきっかけをく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation