• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月01日

行く年来る年

あけましておめでとうございます。jt です。

2010年の目標はこうだった
車:もうちょっと車高を落とす。 → 車検仕様で車高が高いままだ…(; ̄ー ̄A
一眼:腕を上げたい。カッコイイ富士山/風景、夜景、My車写真を撮りたい。→ あまり変わっていないような…
仕事:なんとか一年乗り切りたい。… 乗り切れたような、切れなかったような

やばいどれも達成してないじゃんΨ( ̄∀ ̄)Ψ
# 2011年の目標はゆっくり考えよう…

2010年-2011年の年越しはやはり富士山にいた。
全てノートリミングです。

(1) 木星とガリレオ衛星(イオ、エウロパ、ガニメデ、カリスト)。写真中央右下。


(2) M78星雲。写真左端(外した…)。ウルトラマンの故郷として有名。

※当初は「M87星雲」という設定だったが、脚本印刷時に「M78星雲」と誤植されてそれがそのまま放映されたとか…(; ̄ー ̄A

(3) M45 昴(プレアデス星団)

※星団を構成する星の周囲には青白く輝くガスが広がっている。これは、星々とは元々関係のない星間ガス(IC349)が星団の光を反射しているため

(4) M31アンドロメダ銀河


(5) M42 オリオン大星雲、NGC1977散光星雲


(6) NGC2024燃える木星雲、B33(IC434)馬頭暗黒星雲


あれっ?/^^^\が映ってないw
#機材が不調で、歩留まりが悪くて…(; ̄ー ̄A

皆様、今年も宜しくお願い致します。
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 天体写真 | 趣味
Posted at 2011/01/02 01:48:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

仕事で根室へ!
shinD5さん

映像の世紀 高精細スペシャル第2部
伯父貴さん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

祝・みんカラ歴4年🙏
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2011年1月2日 2:05
あけましておめでとうございますー。

星雲写真、いいですねー。赤道儀私も欲しいのですが、今年の車検は軽く50万オーバーになりそうですので貯めておかねば・・・
あ、jt さんの写真を眺めていれば自分で撮らなくても楽しめますねw

今年もよろしくお願いします。星のこと、写真のこと、いろいろ教えてくださいね。
コメントへの返答
2011年1月2日 12:21
あけましておめでとうございます♪

車検で50万円とは…凄い金額ですね。(@@;
ユーザー車検にして浮いたお金を赤道儀に回すのはいかがですか?
# でも1~2万円しか浮かないか…

恐縮です。まだアラだらけの写真ですが、お恥ずかしいかぎりです。

jtにお教えできることがないですよ~。(^^;
機会があればご一緒しましょう♪
今年も宜しくお願い致します。
2011年1月2日 7:52
明けましておめでとうございます(。´∇`)★

本年も富士山や星の写真
宜しくお願いいたします_(._.)_

やはりあの方と健全な夜遊びでしたか。

あれ、どこ、どこ富士山と微速度撮影のフルコース?

機材が不調でしたか、フラストレーションおたまりでしょう。

今年こそお会いできるのを楽しみにしています!
コメントへの返答
2011年1月2日 12:23
あけましておめでとうございます♪

ありがとうございます。がんばります♪

元々予定していたわけではないんですが、流れで合流することになりました。(^^;

そうなんです。赤道儀の調子が悪いです(@@;

はい。是非ご一緒しましょう♪
2011年1月2日 9:22
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

(3)(4)(5)(6)の写真、最高です。
どうやって撮影したんですか?
今年は星雲撮影にも挑戦したいです!
必要な機材も教えて下さいね(^^)
コメントへの返答
2011年1月2日 21:46
あけましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願い致します。

地球の自転にあわせて回る架台(赤道儀といいます)にカメラを載せて撮影しました。

天体写真ははまりますよ~。
お金が掛かねりますけどねぇ…。(^^;;
2011年1月2日 10:01
明けましておめでとうございます。

実は、あの晩一の驚きはガリレオ衛星が見えたことでした!
と言いつつ、自分のブログに写真を載せなかったのは、jtさんの新兵器に期待していたからですが、やはり解像度がよいですね♪

「M78は星の集合体ではなく散光星雲なのに、故郷なんて設定はおかしいのでは?」と昔は思っていましたが、大人になって、もう少し拡大解釈できるようになったのを思い出しましたw

(4)のM31、お見事です!
新兵器の威力発揮ですね♪
私も、これくらハッキリと周辺部まで映し出したいですね~。更なる新兵器無しでww
あっ、アングルファインダーはゲットしました。あれがないと、腰と背中がヤバいですからねw

コメントへの返答
2011年1月2日 22:30
あけましておめでとうございます♪

ガリレオ衛星はコックレーンさんに教えてもらわなければ分りませんでした。
でも、大赤斑が視認できるレベルはまだまだ程遠いですね…。(^^;

星くわしいのは昔からでしたか。一年前はM78すら知りませんでした…(^^;

ありがとうございます。まだ比較していないので、ゆくゆく解像力検証してみたいです。

アングルファインダー在庫ありましたか。それが凄いですね。数出るものではないから取り寄せOnlyかと思いました。
2011年1月2日 10:51
あけましておめでとうございます!
新年早々に凄い写真!
アンドロメダって綺麗ですね~(^^)

今年も富士山撮影、お供させて下さい☆
コメントへの返答
2011年1月2日 22:33
あけましておめでとうございます♪

ありがとうございます。
アンドロメダ銀河は美しいですよね~。
想像を絶するスケールの大きさに圧倒されます。

今年も宜しくお願い致します。(^^)
2011年1月2日 22:24
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年も素敵なお写真期待しております(^v^)
コメントへの返答
2011年1月2日 22:34
あけましておめでとうございます♪

こちらこそ、宜しくお願い致します。

自己満足ですが、いい写真が撮れるように頑張ります♪
2011年1月2日 22:48
あけましておめでとうございます(^^)

星雲、何時見ても素敵です☆
以前に300mmレンズと仰ってましたが、それってバズーカみたいなのですか?w
私も星雲撮ってみたいです。。。

今年も機会がありましたらまた撮影などよろしくお願いいたします(^^)
コメントへの返答
2011年1月3日 0:00
あけましておめでとうございます♪

恐れ入ります。ありがとうございます。
300mmレンズって、ちょっと大きめですが普通サイズのカメラレンズですよ♪

ただ星雲は淡いので長秒シャッターになります。固定撮影で長秒シャッターだと星が流れてしまうため、地球の自転にあわせて回る架台(赤道儀といいます)が別途必要です。(2)~(6)の写真は赤道儀使ってます。SS4~5分です。
赤道儀は安価なもので10万円ぐらいします。先日、コックレーンさんがお買い上げになりましたw
Marie-kさんもよかったらいかがですか?

今年も宜しくお願い致します。また撮影ご一緒しましょう。
2011年1月2日 23:57
あけましておめでとうございます。

いやいや素晴らしい星雲の数々ですね。
確かに赤道儀がないとダメですね・・・・
こんなの見せられたら、気軽に
星野写真なんて撮れません(笑)

アンドロメダにオリオン、肉眼では見えないものを
撮れるのがカメラの凄いところです。

今年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年1月3日 0:05
あけましておめでとうございます♪
コメントありがとうございます。

恐れ入ります。精一杯背伸びしてます…(^^;;
天体写真はキケンな領域ですね。お金がいくらあっても足りないので、ギリギリのところで踏みとどまっています。

そうですよね~。肉眼では見えないものが見えてくるので、やめられないですね(^^)

こちらこそ宜しくお願い致します。(^^)
2011年1月3日 1:12
あけましておめでとうごさいます!
今年もよろしくお願いします♪

星雲、すごいですね!
ウルトラマン、銀河鉄道好きにはヨダレものです。

これらもK-xで撮影ですか?
望遠レンズが必要ですか?
年初から質問攻めですみません。。。(汗
コメントへの返答
2011年1月3日 2:33
あけましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願い致します。

ありがとうございます。
銀河鉄道999また見たいなぁ…

えーとK-5で撮ってますが、K-xでも十分いけます。

望遠レンズは300ミリ以上(例:DA55-300)、あと地球の自転にあわせて回る架台(赤道儀といいます)が別途必要です。

赤道儀ひとついかがですかw?
2011年1月3日 9:53
jtさんおはようございます。

今回は撮影場所についていろいろ教えていただきありがとうございました。ほんと助かりました。残念ながら、雲海には出会えませんでしたが、このような場所があるということを知りえただけでも大きな収穫でした。気候条件を研究してまたいつかチャレンジしたいと思います。

jtさんの写真もコックレーンさん同様、留まる事を知らないほど、富士山と天体撮影にのめり込んでいますね。お二人の写真を拝見していると、到底自分には及ぶ世界ではないということが良く分かります。でも、例え真似はできなくとも、どのように撮影しているかのその場の状況だけでも拝見したいですね。今回の芸術的というか学術的な天体写真を拝見してますますそう思いました。

今年も素晴らしい写真の数々、楽しみに拝見させていただきます。よろしく<(_ _)>。
コメントへの返答
2011年1月3日 19:01
あけましておめでとうございます♪
コメントありがとうございます。

無事に現地入りが出来たようですね。お疲れ様でした。jtも初めて行ったときは、普段ありえない急坂と先々行き止まりになって身動きできなくなってしまうのではないかとか、焦りまくりでした。( ̄ー ̄;
雲海はなくとも富士山は見えたのではないでしょうか?あのポイントから鷹山さんがどのように料理されるのかとっても楽しみです。

コックレーンさんはともかくjtは全然です。(^^;
鷹山さんをはじめ上手に方々写真を見るたびに自分の写真との差を痛感しております。
是非、ご一緒したいです。

こちらこそ、本年も宜しくお願い致します。
2011年1月3日 22:16
あけましておめでとうございます~。
赤道儀使いまくりですね。
アンドロメダ銀河は銀河鉄道999を思い出します。
馬頭暗黒星雲は図鑑で見たまんまですね。
巨大な望遠鏡でしか見ることが出来ないものだと思っていました^^;

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月3日 23:19
あけましておめでとうございます♪
そうなんですが、実は赤道儀調子悪いんです~。(T_T;なんとかごまかし撮ってますが修理、調整が必要です。

銀河鉄道999いいですよねー。また見たいです♪
馬頭星雲図鑑でご覧になったことがあるとは通ですねー。jtは見たことも…( ̄ー ̄;

今年も宜しくお願い致します。また近々ご一緒しましょう♪
2011年1月4日 1:41
明けましておめでとうございます。


僕も学生の時って言うても中学生の時ですが(汗

星とか、宇宙の事に興味を持って一時すごいハマリました。

一言で宇宙って言うても、無限大に広くエンドレスな世界。

手を伸ばせば星に届きそうな写真の撮影。

素敵です!

今年からよろしくお願いします。

コメントへの返答
2011年1月5日 0:34
あけましておめでとうございます♪

そうでしたか~。

今更ながら宇宙に興味を持ち始めました(; ̄ー ̄A

ありがとうございます。こちらこそ、宜しくお願い致します。(^^)
2011年1月4日 13:27
明けちゃいまして
おめでとうございます♪
本年も宜しくお願い致します♪^-^

毎回、毎回素敵な写真・・・こんな風に撮ってみたいです♪
富士山や雲海だけでなく、星にもはまってますね^-^
しぶんぎ座流星群は撮られました?^-^
今年も素敵な写真楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2011年1月5日 0:39
あけましておめでとうございます♪
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。ご覧いただけるだけでとっても嬉しいです。
星は無知なんですが急速にはまりだしちゃいました…(^^;;凝り性なのかも?

しぶんぎ座は残念ながら、仕事で出撃できませんでした…(`∀´;)ヒ-

えみさんは天体トピックお詳しいですよね。えみさんの何シテル情報、実は!?助かっています。
今年も天体情報おしえてくださいませ。

今年も宜しくお願い致します。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation