• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

芝桜

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。

G/W最終日。G/W名残惜しむためにやってきたのは…やっぱり富士山w

(1) 花の都公園のチューリップ
花の都公園チューリップ

(2) チューリップの密度がこの4倍ぐらい濃かったらなぁ…。
花の都公園チューリップ

(3) 富士芝桜まつり。昨年は冷害に会い満開どころか5分咲きにすら届かずに終わった芝桜でしたが、、、、、、
富士芝桜まつり

(4) 今年は完全復活!見事に咲き誇ってました。冷害にやられた翌年でもこれだけ戻るんですね♪ 今年、冷害で満開にならなかった桜が沢山あるけど、来年復活してくれるといいなぁ…。
富士芝桜まつり

そしてG/Wが終わった…(`∀´;)ヒ- G/W明けそうそうかっ飛ばしていますw 忙しすぎる(@@;
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2013/05/21 00:53:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年5月21日 0:58
連投でアップなんて、どうしたんですか?ww

(1)のチューリップとうっすら雲海越しの富士山が素敵です♪
ああ~富士山が恋しい。大弛が開通したら、雲海と天の川と富士山が撮れるまで連泊しますか!
あ、山小屋もあるからみんなで一緒にwww
コメントへの返答
2013年5月22日 7:58
コメントありがとうございます♪
たまたまですw

ガマンは体に良くないですよw
大弛いいですね~。餓死しない程度でw
2013年5月21日 1:39
富士山がくっきり見えますねー

綺麗ですねー

チュウリップに富士山、芝桜に富士山いいですねー

来年もまた、いや毎年一度は行きたいです。

カメラ、撮り方練習します。

ありがとうございました。

追伸、山歩きの別ブログ拝見させていただきました。凄く綺麗でびっくりしました。
コメントへの返答
2013年5月22日 8:05
コメントありがとうございます♪
ありがとうございます♪

D800ゲットされましたか?
写真難しいです。僕も試行錯誤してます。

ありがとうございます。山歩きのブログってどの事でしょう?(^.^;
2013年5月21日 6:50
花の都公園のチューリップと富士山、富士芝桜まつりともに素晴らしいですね。

関西からだと気軽に富士山には行けないのでjtさんの写真を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年5月22日 8:09
コメントありがとうございます♪
満開の芝桜は初めてでした。これは10時ごろの写真ですが、spiderさんみたいに午後が良かったです。(^.^;

そうですよね…spiderさんには天空の城竹田城趾期待していますw(^.^;
2013年5月21日 20:33
芝桜っていいですよね。とても鮮やかなピンクですし。
でも、見方によっては、ピンクのコケに見えたりしますけど…。(;´∀`)

一度、芝桜を撮影しに行きたいと思っているのですが、なかなか叶いません。
コメントへの返答
2013年5月23日 0:11
コメントありがとうございます。
これほど満開の芝桜はjtも初めてだったので、圧倒されました。

持方によってエビが散りばめらているようにも見えますねw

ぜひぜひ。芝桜の向こうに竹田城址なんて最高ですねw
2013年5月21日 23:14
GW最終日ってこんなに好天でしたっけ?
悔やまれますw

それにしても、ブログアップがハイペースですねw

芝桜富士、鮮やかですね♪
芝桜を撮ってみたいものの・・あの芝桜渋滞がコワくてw
夜間も開場してもらいたいものです。
月光による順光撮影がいいですよね♪
コメントへの返答
2013年5月23日 0:17
コメントありがとうございます。
午前中まで天気良かったですよ。
芝桜は10~11時頃です。

時事ネタは早めにアップしておかないとアップできなくなるのでw

jtも戦々恐々でしたが、10時前であれば渋滞はありませんでした。
夜間、意外と入れたりしてw
2013年5月22日 10:47
富士山と芝桜
いつかは撮ってみたいショットです。
毎年、天候や混雑の関係上リスクが高そうなので見送っていましたがjtさんの写真を見て気持ちが変わりました♪
コメントへの返答
2013年5月23日 0:22
コメントありがとうございます。

ふもとっぱらの隣ですけど、とっしぃさんがまだ未撮影だったとは意外です。

ぜひぜひ。人はうじゃうじゃいましたが、道は意外に混んでいませんでしたヨ。
2013年5月23日 20:44
黄色に富士山映えますね。
こちらの芝桜、とても広いですね。
人が少ないのは早朝ですか?
以前行こうとして数キロ手前から渋滞していて諦めたことがあります。
コメントへの返答
2013年5月24日 8:03
コメントありがとうございます♪
他と比較したことありませんが広いです。首都圏最大級だそうです。曖昧な表記ですねw(^.^;

時間は10~11時で人はごった返していましたw
池の向こうには人の行列が見えてます。この構図だと池向こう以外立ち入り出来ないので少なく見えるのかも。左右後ろは凄いですw(^.^; 耐えきれず、すぐに退散しましたw
そうですよね。jtも渋滞が怖くて敬遠してましたが、意外と渋滞ありませんでしたよ♪

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation