• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月02日

さて、やっと濃いめのサ行だったんですけど・・・・涙

さて、やっと濃いめのサ行だったんですけど・・・・涙 おはよう?ございます。



写真は最後のダメ出しをしてくれたアキラ先輩(笑)
しかしこの後さらにドツボに嵌っていったのでした・・・・












そのドツボまでの経緯逝ってみましょう!!(笑)




前の日交換したピロタイロッドエンド









差し込み口直径、ピッチが合ってほっとします。



まさかのM14、ある意味トラック屋の発想なのかもしれません。



早速タイロッドエンドのテーパー嵌め合いをプーラーで外し、検証大会です。







純正の位置はこのナットで判ります。











この場所まで純正エンドは入っているという事ですね。



買った状態のピロエンドをあてがってみると、当然のようにナット位置では外へはみ出し、ナットを外して青いジェラルミンを目一杯ねじ込んでも長いです。


で、更に逆ネジになっているピロ本体のネジをあらわにしてあてがってみると










この時点でこのネジを切るかタイロッド先端を切るか選択を迫られます(笑)



10mm以上15mm未満で切り詰めないとトー調整がアウトになりますね。




それと・・・・






ジェラルミンも詰めないといけません












その差、約30mm



しかし純正固定位置より回り止めナットは奥へ








これだけ余裕?があるというか進めますので



ざっくり10mmは奥へ行けます。したがって逆ネジ受け部を15mm切ればタイロッド側は加工なしで取り付けられそうです。




ただし・・・







ピロのネジを10mm切って、ジェラルミンを15mm切ったとすると



ジェラルミンの逆ネジタップ部のエンドに達してしまう事をこの時の自分は知りません(笑)




ジェラルミン部は2つ重ねてバイスで挟んでサンダーで15mm切ればほぼ同じものが出来るのでさっそく実行します(写真なし)




で、ピロ受け部は一つずつしか切れないので10mm部で切るのと15mmで切る2つを用意することにしました(これまた写真なし)









切り取った部品と無駄な加工した部品(一部)



これしか写真ありませんでした。その訳は?









相変わらずのと散らかしいじりだからっす(笑)



目的が明確なのでどんどんやりっ放しに(自爆)

気が付くと雲行きが怪しくなってきたので気ばかり焦ります。




とはいえ取り付けはさほど問題ないので










加工品取り付け・・・・一応おしまい



これで試走してみると、ステアリングが左に向いて真っ直ぐ走ります。角度にして15度くらい。助手席側は純正がそのまま付いているので右がトーアウトだとこの時点で判ります。

で、タイロッドを回してトーイン方向へ調整しようとしましたが、何かがおかしい。ロッドを回すと一緒にジェラルミンも共回りしてしまうのです。


つまりピロを10mmだけ切ると、ジェラルミン内の逆ネジタップの先端まで届いてしまって共回り開始という訳です・・・


このまま調整しないで15度曲がったまま帰るか?もう一つの15mm切ったピロを使うか悩みます。気が付かなくても雨。しかも結構本格的降雨・・・・




ま、でもこうなったらやりますよね(笑)正にビシャビシャになりながらタイヤ外してピロ交換です。




で、ここからは余り書けないのですが、調整幅はきちんと出来てステアリングセンターは左(助手席)と合わせられました。。。。




が!!!




ここは一旦純正に戻すことにします。理由は・・・・










KMSさんで判りました。多分そういう事だろうと。



ただ今日は弄る時間取れないんで、戻し作業は5/3朝石川パーキングでやってるかもしれません(笑)





ではではー!!





おしまい
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2019/05/02 04:25:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2019年5月2日 23:48
どうしてもピロピロにしたいのですか?
予備が出てきたのですが、どうする?送る?
コメントへの返答
2019年5月4日 8:16
振込先教えてください!!
送ってくださいませ(笑)

やっぱ純正が一番だと今回勉強した感じです。参りました。
2019年5月2日 23:57
久しぶりでしたが、相変わらずの謎解き冒険バラエティーで安心しました(笑)
コメントへの返答
2019年5月4日 8:23
逝ってキュー!!

帰られた後速攻で大雨で、ビシャビシャになりながら泣きながら調整して、とどめにピロに不具合があると確認してしまっただけの無駄、いえ大変勉強になった一日でした(笑)

純正のありがたみを痛感しました(笑)
2019年5月3日 18:29
相変わらずの臨時野戦

尊敬します。

最近は生温い生活に浸っているので

もう野戦はできないかも、、、
コメントへの返答
2019年5月4日 8:24
いやいやこれはモナガレサ行なんで立派なファクトリーワークでございます(笑)
2019年5月4日 19:32
駿府城へ行ったらどうですか?

薬師寺天膳
コメントへの返答
2019年5月4日 21:38
バジリスクチャンス!!

https://www.youtube.com/watch?v=Lbmt2WV-hFU

まさかの天膳ニヤリ(笑)

プロフィール

「ガス欠でJAF様待ち
ステージアのメーター1/4指してた(笑)」
何シテル?   01/23 11:05
2019年1月成人式3連休更新~ ノーマルグロスで130馬力の1.8Lエンジンを、30数年掛けて段々パワーアップ してきました。よく壊れますが人繋が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミウミウありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 12:48:22
ジェミちゃんバラバラ大会その2.二日前のお話(ちと感傷的) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 16:00:26
危機一髪が2回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 16:43:10

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
PF60(いすゞジェミニ)に乗ってます。 1981製、クーペZZRっす。こんな事書いても ...
日産 ステージア 移動車 (日産 ステージア)
ステージアっす。アクシスです。禁煙車で2オーナー目、 諸経費込みで50諭吉と激安の為購入 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真はミニカーだけど実際乗ってたよ。念のため(笑) 友人が車を買い替えるため下取り価格 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
出た当時から本当に欲しかったM35ステージア。 国産車でこれほどカッコ良いと思える車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation