• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

モミモミ・・・ ピストン・・・









まさか・・・と疑いつつもクリックしてしまったエロい皆様、いらっしゃいませ♪


タイトル通り『ピストンをモミモミ』しましたよ。片側4個の左右合計8個も♪^^;




ブレーキクリーナーでダスト除去して、パッド&パッドピンにグリスヌリヌリして・・・




カバーも元に戻してメンテナンス完了~。 ちなみに1300用の純正キャリパーです。




車と比べたらバイクのブレーキ系統のメンテは楽ですよね~。ホイール2個少ないし^^;

ブログ一覧 | CB1000SF | 日記
Posted at 2010/08/30 00:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年8月30日 0:35
へえ~
対向ピストンなんだ~~
すっごい止まりそうですね~

あっ、釣られたなんて、そんな訳ないですよ・・・きっと・・・たぶん・・・・。
コメントへの返答
2010年8月30日 8:59
今は250㏄マルチでもフロント対向4ピストン×左右が装備されてますよ。

リアはコントロール重視の片側1ピストンですが♪

提督、釣られましたよね?!^^;
2010年8月30日 22:02
こんばんは。
エロイの期待した俺がバカだった…(泣
キャリパーメンテですが、大切な作業ですね!
う〜ん、50点かなぁ(^_^;)
まっ、重要部品ですから車検毎にプロに任せるのが良いですね。
近かったら仲良しになれたと思います!
コメントへの返答
2010年8月30日 23:38
あかね&かえでさんから50点も貰えるなんて!!^^;

車検ごとの2年間もそのままだとダストでピストンが固着しちゃいますよ~♪
2010年8月31日 0:18
モミモミ、ピストン、グルスヌリヌリ・・・

・・・\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
コメントへの返答
2010年8月31日 8:23
何か妄想し過ぎて壊れちゃってません?!^^;
2010年8月31日 10:43
モミモミ・・・ピストン・・・
やらしかぁ~

オッ○イールが2個だけにやる気も出たのでは(笑)

でもホント愛車を大切にしていますね♪
コメントへの返答
2010年8月31日 12:32
犬バカさん、相当溜まってますね???

これが無くなったらニ度とバイクは買えませんから^^;

プロフィール

「ツーリング中に雨に降られてドロドロになった車体の洗車ついでに、チェーン&スプロケのリフレッシュも行いました~🎵(^^)✨ 洗車30分、チェーンメンテ2時間て… どんだけ汚れてたんだろ。。」
何シテル?   07/19 22:25
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation