• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月06日

カーボンシートも貼ったし・・・

カーボンシートも貼ったし・・・ もう、これ以上のカスタム予定はありません。

次は・・・ 2月に9回目の車検が待ってるので、それに向けた

消耗品の交換ですかね^^;

さすがに18年も経過すると、そろそろオーバーホール

かな・・・ と考えちゃいます。エンジンは絶好調なんですけど。

ブログ一覧 | CB1000SF | 日記
Posted at 2010/12/06 21:24:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

この記事へのコメント

2010年12月6日 22:00
こんばんは。
同じ様な写真で…恥ずかしいです(泣
差があり過ぎですね(苦笑
コメントへの返答
2010年12月6日 22:57
画像では綺麗に見えますけど、実写は結構きてますよ~!! 年式相応・・・ですね^^;
2010年12月6日 22:34
私もGPZ400Rのメンテしていかないと冷や汗

かなり放置状態が続いてますので冷や汗2

車検時に倒立入れようかな~るんるん冷や汗
コメントへの返答
2010年12月6日 22:59
ぜひメンテして復活させて下さいね♪ 今でも欲しいGPZ400R! それもライムグリーンですからね~!!!

倒立入れると乗り味変わりません???
2010年12月6日 22:55
メインキーしたのスイッチは?
イカリング?
コメントへの返答
2010年12月6日 22:59
そう! イカリングのスイッチを防水の為にクリアケースに入れてみました^^;
2010年12月7日 1:51
これだけメンテされていれば
大丈夫でしょ!!
O.H
クラッチとかも十分いけてそうな。
コメントへの返答
2010年12月7日 8:53
表面上は綺麗にしててもですね~・・・

冷却系のホース類とかシールやパッキン類、ベアリングに駆動系のスプロケやらチェーンやら、更に点火系のプラグやプラグコード等々・・・

これらだけでも10マンコースですから!!

クラッチは多分大丈夫です^^;
2010年12月7日 10:41
またまたぁ~師匠の辞書には打ち止めって言葉は無いのでは?
バイクもnightsも・・・(爆)

フォトギャラ楽しみにしていま~す♪
コメントへの返答
2010年12月7日 18:27
いやいや、ホントに終りですってば♪

現状の維持管理に努めたいと思います^^;

プロフィール

「ツーリング中に雨に降られてドロドロになった車体の洗車ついでに、チェーン&スプロケのリフレッシュも行いました~🎵(^^)✨ 洗車30分、チェーンメンテ2時間て… どんだけ汚れてたんだろ。。」
何シテル?   07/19 22:25
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation