
日曜日に長野まで日帰り遠足へ行ってきました。
それは前日の土曜日の夕方、、、、明日天気が良さそうなんで走りに行きませんか??とお誘い。
確かに最近TTEで遠征などの遠出をしていません。
ガソリンタンクはいつも満タンにしておいてるんですが、何時しかからタンク内のガソリンって入れ替わっていないんじゃないかな?思っていました。
今週末は予定もなかったし、純粋にアリストで走りたい!と思いましたので快諾。
おじさんたちは決断が早いのです。(笑)
行程は私の行きたいところお願いしましたので、まずは早朝6時に集合です。
自宅を5時に出発。
久しぶりにアリストで遊びに行くのでワクワクです。
集合場所は、東海環状道の鞍ヶ池PAです。
参加メンバーは、らいとさん、S店長、私というメンバー。
そうです!全部アリストTTEバージョンのスパークリングゴールドメタリックという3台です。
明るいときに集まるのはこれも久しぶりなんでテンション上がりますね。
本日の行先を発表です。
行先は「駒ヶ根市」です。
ココへあるものを食べに行きますよ~。
さあ今日一日宜しくお願いします!!
まずは東海環状道で中央道を目指します。
アリストは走る姿がカッチョいいですね。
自分の車の今のコンディションを知るためにもツーリングはいいですね~。
私もエンジンを回して調子を掴んで楽しみました。



東海環状道では直線が多いので、高速でのショックのへたりなどの揺れなどを確かめながら走り抜きました。
さあ中央道へ入ります。

ゴールドのTTEの2台の走ってる姿はカッコいいですね~。
最高です。
恵那山トンネルを抜けて阿智PAにて休憩。
恒例のボンネットオープンで冷却ですね。

降りてきてみんな笑顔笑顔。
「楽しいね~」と全員叫びました~。
さ~て時間がないんで先を急ぎますよ。
中央道の高速ワインディングのようなアップダウンあり高速コーナーありと、なかなかやはり楽しめますね。
タイヤの性能を確かめるのには、路面からの入力変化が大きい中央道は最適ですね。
ミシュランやっぱりいいな~と改めて実感。


楽しいのであっという間に駒ケ根に到着です。

インターを出て駒ヶ岳方面へ行きます。
しばらく走ると本日の目的地へ到着です。
ここ駒ヶ根は「ソースかつ丼」が名物。
そのソースかつ丼の名店の、行きたかったお店「ガロ」へ到着です。

実はここ一度訪れたことがあります。
14年前に友人家族とキャンプの帰りに寄りました。
その時のおいしさとインパクトにず~~っと行きたかったんですよね。
今回日帰りでツーリングということで、往復の距離と美味しいものを食べる目的がミックスしてちょうどいいということでここにしました。
オープンは午前11時半ですが、10時前には到着しました。
無事一番乗りです。(笑)
やはり撮影タイムになっちゃいますよね~。
楽しい時間です。

しばらく待っているとすぐに行列ができ始めました。
10時前に到着は全然早くなかったと一安心。
オープンの11時半になりまして無事一巡目で入店完了です。
やはりオーダーは一番上に書いてある「ソースかつ丼」ですよね~。

お店に入店は当然!一番乗りでした。
さて一番にソースかつ丼が運ばれてきましたよ~~。
お~~、なんじゃこりゃですね。
この高さが自慢です。
大きなヒレカツが4個立て掛けてあるんです。
ヒレカツというのがポイント。
他のお店ではロースカツが多いんですが、ここはヒレなんで食べれてしまうんですよね。
独特の甘いソースが最高なんです。
ご飯がこのどんぶりの上スレスレまで入っていて、その上に千切りキャベツが山になっていて、その山に4つのヒレカツが盛られています。
だからお腹いっぱいになりますよ~。

なんとかみんな完食できました~。
駒ヶ根まで来た甲斐がありました。
ここのソースかつ丼やっぱり最高でした。

お店へ出て振り返ると駒ヶ岳ですね。
まだ雪が残っていますね。
お腹がいっぱいになりましたら、お風呂大好きS店長のために日帰り温泉へ。
すぐ隣にある「こまくさの湯」に行きましょう。


当然撮影はできなかったのでHPより画像をいただきましたが、まさに駒ケ岳を望んでとてもゆったりとした時間を過ごせました。
早朝よりドライブしてきてお腹がいっぱいになっていますので睡魔が・・。
座敷の休憩場で少し仮眠しておきました。
これが大事でしたね~。
温泉後のお昼寝最高でした。
そして少し歩いて散策してみました。
川もきれいで気持ちよかったです。

みんなお昼寝したので元気元気!!
さてそろそろ帰りますよ~。
駒ヶ根インターを入ります。
今日は暑かったですね~。
外気温計は30℃でした。
とりあえずすぐにへ入ります。

やはりこれ食べないとですね~。
旅にソフトクリームは必須です。

ソフトクリームでクールダウンしたので帰路を急ぎますよ~。
帰り中央道で少し渋滞しましたが、無事東海環状道の鞍ヶ池PAまで帰って来れました。
こうやって仲間と走るのは約3年ぶりくらいでした。
でも不思議なもので走ると皆の「あうんの呼吸」というか、お互いの走り方を尊重したツーリングが以前のようにすぐにできて、とても楽しく行って来れました。
最後はやっぱり「アリストっていいクルマですね」で締めくくりました。
ここでらいとさんは松阪方面へ帰るので解散です。
また遊びましょうね~~。
その後は帰って洗車ですね~。
さっぱりとしてガレージにしまいました。
今日は突然思い付きで行ってきましたが、アリストのエンジンのコンディションも確かめることが出来きて本当に行って来てよかったです。
今回は、アリストでドライブして、うまいもの食べて、温泉入ってきただけですが、そういう単純なことで一日遊ぶのがホント大事だなと思いました。
遊ぶときはきちんと遊ぶ大事ですね。。。。
次回はきちんと計画を立てて泊りでもいいですね。
さあおじさん軍団は遊びますよ~~。
では参加していただいたS店長、らいとさん、ありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2023/06/22 22:38:41