• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月18日

研修3日目!(最終日)

研修3日目!(最終日) いよいよ研修も本日で終了!

午前中は講義。

昼食は予定通り

千代田区役所10階にある食堂へ行きました!



国の九段第3合同庁舎との合築となっています。
地上23階・地下3階!立派な建物です。



コレが本日食べた定食600円
安いし、景色良いし、近所のOLも多いし最高です。(゜ー゜)ニヤリ




午後からは見学があり2箇所行ったのですが、

コチラはクルマ関係の内容に近いのでご紹介します。

現在建設中の首都高速中央環状線大橋ジャンクション(トップ画像)の工事現場見学

平成22年4月の供用開始目指しているそうです。




コレが地上から見える円形のランプウェイ
競技場を思わせるデザインです。






円形ランプウェイの実際に車が走るスペースです。
縦断勾配は6~7%だそうです。





住宅密集地だけに用地買収(補償)もかなり手間がかかったようで、
大橋ジャンクションの建設にあたり、
再開発事業も一緒に進めらています。
高さ30mと、100mの住居兼商用ビルが建設される計画になっており、
そのうち30mの方は既に姿をあらわしておりました。

住宅を立ち退くかわりに、用地補償として新築高級マンションの一室をあてがおうということである。




西側の状況




シールド工法の壁となる部材(重そう!!)




この先が中央環状新宿線(山手トンネル)につながります。





全部で円形のランプウェイは4層連結路となり屋上部は空中公園となる予定だそうです。

完成楽しみです。。


明日は連休もあったため一週間ぶりの職場への出勤となります。
仕事溜まってるんだろうなぁ~(>o<")


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/09/18 23:32:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

首都高ドライブ
R_35さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年9月19日 1:09
研修お疲れさまでしたm(_ _)m


オイラも先週の休み明けは仕事が山積みでした(;^_^A アセアセ…


頑張ってくださいね~♪
コメントへの返答
2008年9月19日 1:27
お疲れぇっす~♪
( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

明日(今日)ササッ!(ヘ^^)ヘ┌┐ないとまた飛び石連休ですから…。

あたーす(^_^)/~
2008年9月19日 1:23
Σ(゚Д゚;エーッ!

ものすごくデカい仕事デツね。。。
フムフムナルホドφ(`д´)カキカキ

グァンバッテください***
コメントへの返答
2008年9月19日 1:31
このジャンクション
国立競技場と同じくらいの大きさあるんだそうです。

都心で作るなんて凄い計画ですよネ!
驚きです。。

あたーす(^_^)/~
2008年9月19日 2:49
研修お疲れ様です♪

僕は相変わらずの休みなしです…

仕事終わりのイジリーに精進しますwww
コメントへの返答
2008年9月20日 5:52
お疲れぇっす~♪
( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

休み無しは辛いですネ…。

頑張ってください!!

フレーヾ( ̄^ ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸_フレー
2008年9月19日 4:19
お疲れ様です♪
区役所…自分の住んでるところと比べたら…悲しくなってきました(爆)

都心の建設工事は大変そうですね(^_^;)
普段立ち入れない場所を車が走る前に一度でいいから猛ダッシュしてみたい(笑)
コメントへの返答
2008年9月20日 5:57
お疲れぇっす~♪
( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

東京の区は特別区と言って
各市にある区とは位置づけが異なるんで差ウヨ!
市ぐらいの位置づけかなぁ~。

仕事柄建設中の現場の見学会よく参加するんですが、いつも唸り声上げています。スゲーッって…(笑)
2008年9月19日 7:36
研修おつです♪


いや~すごいっすね!!


大都会って感じです(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ


こっちは田んぼと山ばっかり・・・OTL爆


それにしても都内のOLって響きが(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
コメントへの返答
2008年9月20日 6:01
お疲れぇっす~♪
( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

用地買収大変だったみたいですヨ~。


ワタスは若かりし頃

オフィスレディって言う響きに

ゾクゾクした覚えがあります。(笑)

シロノブラウスにタイトスカート
タマリマセン(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
2008年9月19日 7:57
お疲れさまです♪

凄い現場ですね

TOMOさんは役所関係ですか

田舎物にはこんな現場見てるだけで無理ですね(^^;;) アセアセ
コメントへの返答
2008年9月20日 6:06
お疲れぇっす~♪
( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

この現場はあくまでも見学で

ワタスの現場ではないんですヨ!

首都高速の工事ですから。。。

都心の地下鉄乗られたことありますか?

凄い地下迷路となってます。(~0~)
2008年9月19日 9:08
やっぱり都会は違いますね~!

こちらは余ってる田んぼの真ん中とか、山を切り崩してのICばかりです♪
(* ̄m ̄) ププッ♪

ビルの真ん中走ってる道路…どこかにもありましたよね~?。。
憧れます♪(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
コメントへの返答
2008年9月20日 6:14
阪神高速にビルの真中走る道路がありますよネ!

こちらの物はビルの真中は抜けないようですが、この競技場みたいな建物の屋根の上が公園になりその出入り口のために繋がるみたいです。。

勾配が6~7%あるんですがどんな公園になるのか楽しみです。(*^-^)ニコ
2008年9月19日 9:34
お疲れ様で~す!
OLさんが多いと・・・
( ..)φメモメモ

なんだか壮大なプロジェクトっすね~
毎日ハサミしか持たない僕には
想像も付かない世界・・・(汗
コメントへの返答
2008年9月20日 6:17
お疲れぇっす~♪
( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

土地柄OLさんが…
おまけに美人だらけでした。(*^-^)ニコ

このランプができると首都高環状線の交通量も減ると予想されています。
2008年9月19日 18:58
お疲れさんでした♪

研修って勉強会じゃ無かったんですか???

視察のような感じ???

私は大阪府庁の食堂で食ったこと有りますが。。。こんな美味しそうなおかずじゃ無かったです(アセ)
でも腕章してる工事関係者は100円引いてくれるんですよ(笑)
コメントへの返答
2008年9月20日 6:22
お疲れぇっす~♪
( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

見学も勉強ですよん!

視察って言うか…、
ここでは構造や工法の説明を聞いたり
ここまでの苦労話などを聞きました!

100円も引いてくれるんですか?
あの値段自体既に割り引かれた値段だと思うのですが…。
ってことはここの合同庁舎に勤めている職員はもっと安い値段で食べてるんですかネ~。
2008年9月19日 20:33
研修おつかれで~す♪

都会は違いますねぇ~!!

佐賀なんて地下鉄すら走ってないのに(笑)

でもOLさんはいっぱいいますよぉ~(笑)
コメントへの返答
2008年9月20日 6:28
お疲れぇっす~♪
( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

東京は地下鉄を巧みに乗りこなせる人は自慢できるぐらい。

線路が張り巡らされていますw



OL(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation