• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

いじくり77回目

いじくり77回目 千葉ナイトオフの日の午前中

もう数ヶ月前から手元にあったサブウーハーを

ようやく(いまさら)取り付けました♪



ヤフオクでKENNWOOD KSC-SW910 を中古で購入した物に


オーディオテクニカのオーディオコンバーター(AT-HLC21)






KIYo。さんから譲っていただいたKENWOODの有線リモコン



を接続しました!!!!

「いい年こいて!」と言わないでくださいネ~♪

オフの帰りの貫ブレムのLEDを点滅させたのは
こいつの振動でした~(笑)w

UPやめようと思いましたが記録として…(^^ゞ
ブログ一覧 | VOXY | クルマ
Posted at 2009/02/09 20:54:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫の授業参観日!
レガッテムさん

Air Supply - Lost ...
kazoo zzさん

糸。
.ξさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

この記事へのコメント

2009年2月9日 21:04
貫ブレム点滅はズンドコでしたか(^^)ニコ

ウーハーあるなしでは全然違いますよね

思わずいつもよりボリュームアップしたりして

いい年こいて(オナジデス

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

コメントへの返答
2009年2月9日 21:45
貫ブレムの配線をヴォリューム抵抗にハンダ付けしないで付けている上に

ボリューム抵抗は両面テープでペタとバックドアに貼り付けていたんですが、

ウーハーの振動で落ちハンダ付けしていない配線が接触不良起こしていたのが真相です。(-_-#)

お恥ずかしい(/-\*)
2009年2月9日 21:16
イジクリに年は関係ない!

っと…

僕は思いまつが…(* ̄m ̄) ププッ♪

でないとワタクシ…

なんと答えたらいいのか…。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
コメントへの返答
2009年2月9日 21:51
カミさんと娘達には

「なんかズンドコ

うるさくない~!?」

と言われてしまいました。(^^ゞ


いい歳こいて…(笑)

ワタスからイジクリ取ったらただの
オサーンです(-_-#)
2009年2月9日 21:21
こんばんは。↑の方もおっしゃる通り、年齢は問題ではないですね。DIYなんて自己満足ですから。これからもどんどんいきましょう!
コメントへの返答
2009年2月9日 21:53
そういっていただくと…、

ズンズンズンズンズン!

調子こいちゃいますw

単純なんで…(笑)
2009年2月9日 21:36
質問です!

オーディオコンバーターっていうのはスピーカーラインにいれてウーハー付けるもんですか?
コメントへの返答
2009年2月9日 22:02
このサブウーハーは2通りの接続方法ができ、

スピーカー線から分岐させた線に
接続するだけでも鳴るんですが、

音質が落ちると言うので
あえてRCA端子で接続しました!

こいつは出力の調整できるんです。

違いがわかる男ではないんですが、
言われたことを実行しました。(^^ゞ
2009年2月9日 22:02
犯人はこやつでしたかぁ~(笑)

ウーハーの振動でおちるぐらい
かなりのズンドコで帰ってたんですねぇ~♪

次はズンドコに合わせて貫ブレム光るように
がんばってくださいねぇ~♪
コメントへの返答
2009年2月9日 22:24
オフの帰り道

お台場付近で現行犯逮捕しました。(笑)

貫に連動ですか…、
貫の寿命が短くなりそうですネ~♪
2009年2月9日 22:08
いやいや、ワタスもズンドコやってますよ(笑)

ウーハーはロマンです(爆)

次回会うときは配線変更済みかな?
コメントへの返答
2009年2月9日 22:27
配線は懲りずにハンダ無しの

ヨリヨリで再設置、お台場でしました!(笑)

それより、モニターの電源とウーハーのAC電源分けないと…(-_-#)
2009年2月9日 22:59
ウーハーの振動でそんな現象が!!

久しく大音量で音楽を聞いてないなぁ~
(´ε`)
コメントへの返答
2009年2月9日 23:13
ワタスも久しぶりに

大音量でDVD流してみたらこのザマですw(/-\*)
2009年2月9日 23:11
弄りに年齢なんて関係ないと自分も…

って言い聞かせてますが
ヾ(≧∇≦*)ゝブッハッハッハッ

ズンドコ♪よほど音圧があるみたいですね(^ε^)♪

ボリューム抵抗を外すくらいですから!!

おっさんパワーでお互い弄りまくりましょうo(^-^)o
コメントへの返答
2009年2月9日 23:18
ワタスと同世代の方がまだいらっしゃるんで頑張ってアホやらかしてますが…。

いなくなったら(/ヘ ̄、)グスン

でも、まだまだ頑張りますw

共に頑張りましょい!

ブワッハハ!(▼▽▼)人(▼▽▼)ブワッハハ!!
2009年2月9日 23:41
おざーっす♪

そのズンドコなる車でズンドコ節流してください≧∇≦ブハハハハハ

しかし貫が点滅するほどとは(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
コメントへの返答
2009年2月9日 23:53
⊃`ノ八"`ノ八,,,((φ( ̄Д ̄)ノ

調べたら…ズンドコ節ってたくさん種類あるんですネ!(笑)

いかにいい加減な配線接続しているかバレバレですネ。(/-\*)

2009年2月10日 0:01
ウーハー良いっすねるんるん

振動結構スゴいんですね(笑)

オイラも欲しいなウッシッシ
コメントへの返答
2009年2月10日 0:07
ウーハーはいいですネ!

音に拘りがあるわけでないですが、

体に響くのがたまりませんw

この中古送料入れても4~5千円以内でオクに出てますよん。

いかがですか!?
2009年2月10日 2:51
いつまでもチョイ悪なオジサンでいてくださいね(はぁとw

ワタスはキットおじいちゃんに
なってもやってますね(爆w
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
コメントへの返答
2009年2月10日 17:54
貫ブレム’sのメンバーデあるうちは

少なくともピカピカさせますヨ!

そのうち頭が…(爆)

不良になりきれないチョイ悪オヤジ

死ぬまでそうかもしれませんネ!
2009年2月10日 9:51
お疲れ様です♪

前の車にウーハ-付けてたんですが、
カミさんからダメ出し食らいました!

なので、今回はありません。
コメントへの返答
2009年2月10日 17:57
お疲れ様です~♪

ワタスはボリュウーム調整でかわすつもりですw

もう、なくなったら寂しくなります。(^^ゞ
2009年2月10日 9:52
なる程~♪

ズンドコで貫ブレが光ってたんですか~(゚Д゚)ビックリ

TOMOさん、弄りに年なんて関係ないですから(^O^)/
コメントへの返答
2009年2月10日 18:03
チョットちがうけど…、

まぁ、いいかぁ~(///ω///)テレテレ♪

周りの冷たい目線が最近
( ̄ー ̄)o∫ シュッ ‥… →;゚o゚) グサッ!

でも皆さんと共に頑張りますw

そうそう、オフ楽しんじゃってくださいネ~♪

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation