• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

様子をみることに…

様子をみることに… 本日は上の娘の書初めが区内中学校の展覧会に出てると言うので

家族で見に行ってきました。



で、タイトルの「様子をみることに…」ですが、

今年初めにLEDプレートのLEDをピカピカ棒のユニットごと移植をし

整備手帳にもアップさせていただきましたが、

電気関係に素人のワタスに数人の方々からコメをいただきました。


クルマは約14.4V ピカピカ棒は約4.5V

ワタスは抵抗を入れて電圧を抑えるやり方をしていたところ

問題点

ピカピカ棒は点滅をする回路が入っているため

点滅で消えたときの消費電流が少なくなるので

電圧が上がってしまい消えたときに回路に14V近い電圧がかかり

回路の破損・発火ののおそれがあるもしれません。


解決方法

3端子レギュレーター・電解コンデンサー・等を入れて5Vを越えた電圧をかけないようにする。

手っ取り早い方法はシガーソケットタイプの携帯充電器の基盤を使うことですかネ!

参考までに↓がその部分です。




以上の点をふまえ

テスターで電圧を測ってみたところ

ご指摘どおり点滅時に3.6から6.7Vの幅で電圧が動いてました。

5V未満の時は電圧不足とはいえとりあえず点いていますのでよしとすることにして、

プラス1.7Vって電子部品には大きいのか許容範囲なのかわかりませんが

オフのほんの数分から数十分しか点灯しないこと

発火は困りますが回路が壊れても100円であることから

しばらく様子をみることにしました。

コメをくださった皆さんありがとうございました。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/01/24 23:39:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年1月24日 23:58
娘さん、達筆ですねぇ~。

天の字が個人的に躍動感を感じます ハイ。

ピカピカは試験的に発火するまで点灯してみましょう!(ワラ)

来週の横Pで1hの耐久実験ですね(爆)
コメントへの返答
2010年1月25日 0:26
こんばんは~♪

ワタスに似ず上手いですネ~。。。

とっつぁんも書の心があるんですか!?


そうでうネ!

横Pでテストしてみます。(*^-^)ニコ
2010年1月25日 11:30
プレートを作り変えようかと考えてたところでした(^_^)v

参考になりましたよ♪


娘さん、

(;´д`) スバラスィ...ハアハア...

達筆ですね(^O^)
コメントへの返答
2010年1月25日 21:29
ワタスは邪道なやり方をしておりますが、

ピカピカ棒とシガーソケット携帯充電器があれば

ピカピカと流れるプレートができます。

予算で400円ぐらいですかネ!


有難うございます。

ワタス字とてもへたくそなんですが、

娘は………、似なくて良かった。(*^-^)ニコ
2010年1月25日 19:49
お疲れ様でした♪

プレート見るの忘れました…(汗;
下はともかくですが、
上はまずいですね~
やっぱりレギュレーター介したほうが安全だと思いますよ~
多量に作るわけでないから、
シガーばらすのも手ですね~
出力がそれなりにあればですけど。。
プレートくらいなら問題ないと思います。
コメントへの返答
2010年1月25日 21:34
お疲れぇでーす( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

上の画像のシガーソケットは随分前に携帯用に買ったのですが、現在の物とソケットの形が合わないので分解してみました。

電圧は6Vあったので使いませんでしたが、
半固定抵抗が仕込まれているので、こんどボリュームを回して計ってみようと思ってます。
(*^-^)ニコ

2010年1月25日 21:06
こんばんは。

自分も電気のことはわかりませんが、

身近に詳しい方がいると、心強いですよね。

それにして習字、自分よりはるかに上手ですよ。
コメントへの返答
2010年1月25日 21:40
こんばんは~♪

なにぶん素人なんでとんでもない発想をし、

なぱぱさんをはじめ詳しい方に教えていただいてます。


習字の画像は娘の通う学校で選ばれた生徒の書初めだそうで、大人顔負けの字です。
(*^-^)ニコ
2010年1月26日 15:38
ども、遅くなりましたが、今年もヨロシクです( ̄ー ̄; ヒヤリ


娘さん字上手ですね!!私よりも断然うまい!!

で、また、言葉も重いですね!!私自身考えさせられますσ(^_^;)アセアセ...


プレートにそんな問題があったんですね。素人の私には全然分かりませんが( ̄ー ̄; ヒヤリ
コメントへの返答
2010年1月26日 21:48
こんばんは~♪

こちらこそ今年もよろしくお願いします。

ピカピカ棒、100均で買えるのでお気軽に流用したんですが、素人だけに問題があったようです。

合同オフの企画が持ち上がっているそうで…

関西は勢いがありますネ~!(*^-^)ニコ

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation