• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月09日

秩父・奥多摩ツーリング(その2)

秩父・奥多摩ツーリング(その2) 民宿しらかわ(9:00出発)→国140→県278→三峰山頂(10:00)へ









三峰山



眺望は素晴らしいが、花の時期でないせいかロープウエイも運休、

寂れた感が否めない。

三峰山頂(10:30発)→県278→国140→ループ橋(10:50着)

ループ橋

建設中の滝沢ダムの手前に大きな大きなループ橋、凄い迫力!

ループ橋(10:50着)→雁坂トンネル→県213→フルーツライン→国411→丹波山(13:00着)へ

いくつかの長めのトンネルを抜けやっと雁坂トンネル

延長は6,625mもあり一般国道の山岳トンネルとしては、日本一の長さを誇ります。

トンネル内は寒かった~外気温26℃だったのに16℃!

思わず寒さで涙と震えが…。

山梨県側に料金所、私のバイクをみて料金所のおじさんは「ハイ、560円!」

と、期待通りの言葉。

『おじさん悪い!これ原付二種なんだ…。』おじさんは目をパチクリ!

ナンバーを見て、「じゃぁ70円!」

これがコマジェのいいところ、友人の丸ちゃんは560円。(丸ちゃん悪いネ!)

トンネルを出て最初にあるのが西沢渓谷。

ここ歩きたかったけど時間的に無理なので、道の駅「みとみ」で休憩。



その後フルーツライン・大菩薩ラインを走り丹波山まで一気に走りました。

今回のツーリングの中で一番気持のいいコースでした。

丹波山では昨年の初秋に訪れた「やまびこ庵」で蕎麦を食べ、



またまた、お気に入りの「のめこいの湯」へ行きました。

丹波山(のめこいの湯)(15:00発)→国411→奥多摩周遊道路→檜原街道→新奥多摩街道→府中街道→多摩川沿い→川崎駅

この辺りからは何度も訪れているので、新たな発見はないですが、

丸ちゃんは初めてと言うことで奥多摩周遊道路を走り抜け、



多摩川沿い右岸を走って川崎駅の「なんつッ亭 参」で早めの夕食を食べ解散しました。

自宅へは19:10ころ無事着きました。


今回の走行距離は約460Kmでした。

一番印象に残っているのは秩父も奥多摩も野生の藤が多いことに気付きました!



藤棚になって入るのが当たり前だと思っている私には大いなる発見でした。

次回は勝沼辺りに行きたくなりました。
ブログ一覧 | ドライブ&ツーリング | クルマ
Posted at 2007/05/10 23:31:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デスク下逆さ刷りボックスティッシュ ...
別手蘭太郎さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2007年5月11日 0:41
こんばんわ。
楽しそうなツーリング、羨ましいです。

自分は以前、山梨側から雁坂トンネル抜けた事があります。
夏場のツーリングだったんで、ひんやりして気持ち良かったですよ。

その時乗っていた「FZR1000」は、乗り易くて良いバイクでした。いま、色々と物色中なんですけど、ナカナカ自分が気に入るバイクが無いんですよねー。(96~98CBR900RRを、狙ってマス)



コメントへの返答
2007年5月11日 12:35
年のせいか疲れるのですが、とても楽しいです。

夏は反対に気持ちいいかもしれないですネ!80Km位で走ったのですが出口がなかなか見えなくて…。(涙)

大きなバイクはトルクフルでいいですネ!私は大型免許を持っていないので乗れませんが…、ちゅうくんさんのことだからマニアックな仕様なんでしょうネ!
早くお気に入りのバイク見つかるといいですネ!
2007年5月11日 12:37
僕は以前、埼玉側から雁坂トンネル抜けたことがあります(僕の場合はバイクではなくて乗用車ですが)。
滝沢ダムの前にあるループ橋は、鈴鹿サーキットの西半分に似た形をしてたりして、走ってて面白い道ですね。
コメントへの返答
2007年5月11日 23:07
鈴鹿サーキットは走ったこと無いので分かりませんが、見晴らしも良く気持ちのいい道でした!

Pがありましたが入口が小さかった気がします…。
また、背の高い街路灯が無くすっきりしていました。(夜はどんななんでしょう?)

また走ってみたいです。
2007年5月11日 20:31
奥多摩、そろそろ良い時期ですよね♪
今度は塩山方面でしょうか?
2●年前、RZ350、ホーク2等の友人達と良く行きました♪
オイラは車でしたが(^^ゞ
コメントへの返答
2007年5月11日 23:12
私も奥多摩周遊道路が奥多摩有料道路だったころに良く行きました!

あの頃より周辺の道が良くなりましたよネ♪

RZ350やホークⅡ懐かしいです。私が通っていた教習所のバイクがホークⅡでした!

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation