• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月22日

RX-8と遊ぶ 新穂高ロープウェイ乗って来た

RX-8と遊ぶ 新穂高ロープウェイ乗って来た      祝 WBC サムライ日本優勝!!

久々にTV観戦で熱くなれました。
MVP 大谷翔平さん、スゴイって再認識。
有り難う、チーム サムライ日本 \(^_^)/


アテちゃんに続き、えいと君とも雪道を求め・・・。
ちょっと足を伸ばして、新穂高ロープウェイ まで行ってみる事に。





中央道・松本ICから国道158へ。
花粉にビクビクしながらも(^_^;)


時刻は正午、先ずは腹ごしらえと最初に見つけたお店へ。
alt

ランチは、結構なボリューム!(^o^)
alt
久々にガッツリ頂きました。



その後は、国道158を淡々と西へ、西へ。
セーフティーカー先導の下、山間の安全ドライブを楽しみます。
残念ながら、もう雪道は有りません(>_<)


漸く平湯料金所、手前でパチリ。
alt

プチ休憩したら、さぁ出発です!
alt

ここからは、国道471を北上です。
alt



暫く走って、宝橋を渡ったら今日は右折です。(昨年は、左折して富山へ抜けた事も  )
星空街道(県道475)を進めば・・・。



新穂高ロープウェイ 新穂高温泉駅 着。
alt


間もなく15時、ドンヨリとした空模様。
第2ロープウェイはもう諦め、駐車場で撮影会。
alt
後方に第1ロープウェイのゴンドラが。

alt






折角だから第1ロープウェイだけでもと、切符売り場に来てみれば・・・。
alt


売り場のライブモニターには 西穂高口駅 の絶景が!! (*゚Д゚) 
 


時間を浪費した事を悔やみながら、西穂高駅を目指します。


ゴンドラ到着待ちです。
alt
第1ロープウェイで鍋平高原駅へ向かいます。

お天気が心配。。。
alt




鍋平高原駅到着。



連絡時間の関係で、海外からの団体さんと一緒に急いで移動です。
alt

しらかば平駅 へ直行。
alt

ビジターセンター 山楽館をチラ見。
alt
天然温泉露天風呂 神宝湯 が有りますが、果たして営業は?


途中、下りのゴンドラとすれ違います。
alt
第2ロープウェイのゴンドラは、大きな二階建てです。


途中、雄大な景色が広がります。
alt
下に見えるのは、4月下旬まで閉鎖中の鍋平高原登山者駐車場?

alt


alt



西穂高口駅に到着。


通路には、素晴らしい絵画がお出迎え。
alt

alt




展望台へ出てみれば・・・。
alt
標高2,156m、気温0℃。
冷たい強風も強い紫外線も無く、有る意味快適 (^_^;)



 (°0°) ・・・ 絶景!!

alt
折角の絶景ですが、山々の名前がハッキリしません(>_<)

今回は、持参のセーター+ダウンコートで十分に耐えられました。
alt
雪を喜ぶ海外からのお客さん達も。



暫くして、最終便発車のアナウンスで下界へ戻ります。
alt
帰りは、二階席に乗ってみました。



鍋平高原駅では、定員オーバーで一人乗り遅れ(>_<)



こちらの壁にも綺麗な絵画が並んでいました。alt

地元の中学生さん達の合作らしいのですが、どれも素晴らしいのでした。
alt


暫く待って、ゴンドラ貸切で下界へ出発。
alt

一気に下ります。
alt



1時間ほどの新穂高ロープウェイの旅、JAF割3,300円(往復)は十分に元が取れました(^_^)v
alt




駐車場で一服していたら小雨が落ち始めました。
alt


ここまで来れば、富山へ出る方が早くて勿体ない気持ちなんですが・・・(>_<)



コンボイ対策で、ちょっと時間潰したりも。
alt
松本以西では、自分のスギ花粉センサーは無反応でした。(一応、薬は飲んでいますが。)



順調に走り続け、再び松本ICから高速へ。


中央道に乗る頃には真っ暗、物流トラックさんの多い事。
東名や新東名とは違い、第1走行帯を整然と走行されています。(勿論、煽り愛好家もおられましたが・・・。)




本日も無事帰宅。
alt

往復500km余りの楽しいドライブ。
初めての「新穂高ロープウェイ」は、今までの登山型ロープウェイとはひと味違う感動モノでした。


そして、えいと君は機関良好。
RX-8 type S と新調のIG7の相性は良く、サマータイヤと変わらぬ操舵感で安心です。
無理せずに過ごせるなら、このまま使いたい位です。
しかし、これからの路面温度の上昇による寿命や安全面から、4月早々にサマータイヤと入替です。



花粉さえなければ何処へでも出掛けたい毎日を、お家でグスングスンと送る今日この頃で有ります。



それでは、また宜しくお願いします。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/25 00:49:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新穂高ロープウェイ
THE TALLさん

<北ア>西穂高岳・挫折
黒ベーさん

せせらぎ街道から平湯大滝、そして新 ...
ねむちゃんGOGOさん

2024年10月2日 中部山岳国立 ...
TAKA & ふぁんたさん

志賀高原の今と昔
gaias_successorさん

新穂高の絶景を見に!10/13
おやジータ2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RX-8と遊ぶ ヤビツ峠行ってみた http://cvw.jp/b/1712850/48600307/
何シテル?   08/15 17:24
よろしくお願いします,'oz-man' と申します。 相棒は,2006年生まれMAZDA6(アテンザスポーツワゴン)23C/4WD・5ATです。すっかり下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日はワーゲンバスで大黒から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 14:45:17
クルマ馬鹿の独り言 薬物依存 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 02:49:06
718 GTS4.0 プチ・オフ会(幸田・蒲郡・西浦シーサイドロード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 23:53:37

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテちゃん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
我が家で一番の働き者、マツダ アテンザスポーツワゴン23C/4WD。アバタもエクボで18 ...
マツダ RX-8 えいと君 (マツダ RX-8)
「えいと君」です。我が家に来てから順調に距離を伸ばしています。 2006年4月,RX-8 ...
ポルシェ 911 ぽG郎 (ポルシェ 911)
非日常の友、新人のぽG郎(勝手に「ぼ次郎」改めました)です。 見知らぬ前オーナーさんから ...
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
2012年7月より、初めての外車、RR,LH,PDK,ドイツ車。全てが新鮮と言いながら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation