• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月02日

ジャンセン・インターセプター

ジャンセン・インターセプター 1988年秋神戸。
木枯らしの舞い始める前の季節。
ここポートピアホテル前広場では、日本の自動車趣味の意識を変えた一つのイベントが
繰り広げられていた。
「六甲モンテミリア1988」
このイベントのことを、もう過去の話だから知らない人も多いし、出場した人も
行方知れずや、この舞台(世界)から去った人も多いので、なぜか語られない。
人呼んで伝説のイベント、なのかもしれない。

モンテミリアというのは、1985年から89年までの5回しか開かれなかった。
最初の一回目が初夏。その後の4回はいずれも秋である。
時代はプラザ合意で世界の金融資本が日本に流れ込むのと軌を一にして
バブルと共に燃え上がった感があった。

出場車輛は、第1回にはフィアット850ベルリーナなどのオーナーカーの姿もあったが
年々その姿は、異様な車が参加するようになった。
見ている方は楽しいのだが、一言で言うと「かたぎ」の車よりそうでない車輛が
増えてしまった。

このイベントに出ることが、プライスを上げる目的、当時はそんな時代だった。
5回で幕引きして良かったのでは。
90年中止の際は、失望もあったが、今考えるとそうも思える。

これは最後から2回目の大会。ポートピアホテル会場の横の駐車場にも今の
ニューイヤーミーテング横の一般駐車場に停めた車のように、面白い車が
たくさん集まっていた中で写した1枚。

初めて見た実物のジャンセン・インターセプター。
輸入してたのは初期のコーンズだったと思う。
それにしても、あの時代から20年以上。
夢から覚めた日本は、漂流してどこへいくのだろう。
あの頃生まれた赤ん坊がもう大人になったのに。彼らにこんな時代のことも
満足に語れぬまま。車はガソリンでなく、本当は夢で走ることも語れぬままに。
ブログ一覧 | オンザカー | クルマ
Posted at 2010/06/02 23:17:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1010 🏥🚙🍚🍜🍠
どどまいやさん

リア アッパーアーム曲がっちゃた😅
SU☆★RU FANさん

令和7年産⽔稲の作付⾯積及び9⽉2 ...
どんみみさん

〜COPPA CENTRO GIA ...
mochachaさん

ゆめゆめ幅も価格もド高いなんてやら ...
P.N.「32乗り」さん

【前編】SUBARU LEVORG ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2010年6月3日 0:46
リアルタイムなのに
カラーグラビアでしか知りませんでした。
スクランブル・・・からカーマガジンに変わった頃ではなかったですか?
コメントへの返答
2010年6月3日 17:50
スクランブルで第1回の記事をむさぼるように
読んだ記憶があります。
第2回は友人の初代320で、
3回目はその年に買った850クーペで
見に行きました。
2010年6月3日 9:46
実車は見たことがありませんが、リアのハッチバックのスタイルなんかは
なかなかカッコイイ車ですね。
今でも元気に走っているのかしら??
先日のSISも私としては「チョット違う・・・」と感じました。
コメントへの返答
2010年6月3日 17:53
ジャンセンは評価の分かれる車です。
インターセプターは超高級4座クーペ。
今で言うと、カイエンとかが近い気がします。
岐阜は結構エンスーのいる都市で、たまにこういう
賓客が現れますね。
古いランチアも昔から居る町です。
2010年6月3日 11:59

こんにちわ
はじめまして
o(^-^)o笑

車はガソリンではなく夢で走る

いい言葉です
(v_v)

大変勉強させてもらいました
m(__)m


コメントへの返答
2010年6月3日 18:03
年もなく気負った言葉で恥ずかしいです。
お若い人たちの中に、車の持つ理性と狂気の
狭間に在る快感のゾーンについて、もっと
埋没してもらいたいと思います。

で、クルマって何よ、と。
粋に走らせたい乗り物です。
ドライバーの考え方をもっと反映させても
いいのではないでしょうか。


プロフィール

「やっぱり。言わんこっちゃない。「トヨタ、センチュリーを独立ブランドに クーペ開発でラグジュアリー市場拡大」https://x.com/i/trending/1977788758218219921
何シテル?   10/14 09:32
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation