• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月10日

外国へ行きたい

こんなふうに、自動車のことをブログに記事を書いて、
多少の喜びも感じるのであるが「コップの中の嵐」というように
非常にドメスティック(内国的な)印象は否めない。

私の自動車観を一変させたのは、かつてホームページに
書いたのだが、1993年あたりの初の海外出張で
タイのバンコクと、プーケットに行ったことである。



大学時代の80年代は既に海外旅行が流行ったのであるが、
私は流行に乗せられて消費経済の掌で踊らさせられることが
死ぬほど嫌いで、アルバイトは殆どしなかった。

親の仕送りが最初4万円で、1万円の下宿代を払えば
あくせくバイトしなくても、どうにか生きられたのである。
そのうちに仕送りが6万円になったので、空いていた下宿を
二部屋1万5000円で借り、月45000円もあれば裕福な生活
が送れたのである。

駄目っぷりはその頃からで、よほど手先の器用さを頼まれて
梅小路の鉄道レイアウトの補修など、「あなたしかできない」と
声をかけられた以外は働かなかった。

尊大と思われようと必要がないことはしない。
貴重なモラトリアムの大学4年間を、何でバイトにあけくれる
必要があろうか。その時間下宿で寝転んで本を読み、
役に立たない議論を延々毎晩、朝が来るまで繰り返していた。

そんな訳で、海外旅行も「国内でさえ全部回っていないのに」と
言い、結婚したときも新婚旅行をキャンセルした。
このくらいへそ曲がりで、変な人間であったが、とうとう仕事で
外国に行くことが命じられた。

嫌だ嫌だ嫌だと思いながら、伊丹からタイ航空に乗り、夜の
バンコクに着いてまだ、ああいやだ、接待旅行なんて、と
思って夜目にバスの窓を凝らしていたら、あっ、フィアット
アルジェンタ(132)が!、あ、131もいっぱい居る!!と
現金なもので、あちこちに走り回る少し古いフィアットや
プジョーを、本物の外国で見て、舞い上がってしまった。



海外旅行の面白さは、そういう風に街角のホンモノの外車を
見ることにある。
タイでは特に華僑(中国人商人)の生活ぶりに興味を持った。
彼らの現地人とは違った自国文化を引き摺りつつ、現地で
生きて行く上での、工夫とある種のプライド、そしてやや良い
車に乗っていることが面白いと思った。

特に獅子のエンブレムが縁起が良いのかプジョー504や
505に乗っているのは、華僑でないかと推察した。



それからいくつかの国々へ仕事へ行き、また香港やマカオ、
2004年には初のヨーロッパ旅行としてパリ〜イスタンブールを
敢行した。

よく思うのであるが、
論語に、学びて思わざれば即ち罔し(くらし)とある。

この20数年ほどの間に、日本のマニアの自動車知識は格段に
発達した。その昔、「ランチア・フルヴィア・ザガートが」と言っても
回りの誰もが知らなかったし、今では「ファッセル・ヴェガについて」
と言おうと、ブログにコメントがつくのである。ただしである、それは
あくまで、ネット、雑誌で得た知識だけではあるまいか。

日本は下り坂の局面にあるが依然金持ちである。
しかしその中で、日本の国内だけで知ったことを、あたかも
何でも知っているような、日本人が多過ぎないか。

私はそこに今の日本の危うさを感じる。


僕らの若い頃はジャズ好きは本場に一度は行きたいと思い
米国へ片道切符で修行に行ったり、何かしら夢を追い掛けた。
温々とした日本の国内で「俺はこれだけ知ってるぞ」的な
外国車通(ホントは半可通)が罷り通っているのが我慢ならない。

今の自分は人生後半なので、惜しくもない命であるが
そろそろまた外国に行き、普段の生活に使われている車を見て
いろいろと考えていきたい。
それが自動車好きの、使命ではないであろうか。
ブログ一覧 | オンザカー | クルマ
Posted at 2011/06/10 02:25:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

週末の晩酌✨
brown3さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「変わり行く年に〜2025〜 http://cvw.jp/b/176891/48571345/
何シテル?   07/30 07:43
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation