• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月19日

三原のクルマたち

三原のクルマたち 懐かしいファミリアを、三原市の
小高い丘の上にある神社の境内で見掛けた。
平成の2、3年頃のモデルであろう。



八幡宮である。
茅の輪には、ちょっと驚いて、中をくぐってみた。



また、千なり瓢箪を思わせる、赤がねの鈴にも、その大きさに
惚れかけた。



最近は5ナンバーの枠におさまる大人しいデザインのセダンを
設計することが、無理のように思われている。しかし自動車は
永遠のパッケージングの命題があり、どうしても車体設計上、この
サイズは端なから「無理」と決めかけていないか。



このシンメトリー。これこそ日本だなと、私の中のガイジン視点が
「ビューティフル」と叫んでいた。



今回の探訪町歩き中の衝撃物件はコレ。



130セドリックのスペシャル6である。



なぜか、民家の庭先に置かれて、なぜか客室より後端の
トランク部分は、切り取られたように、存在しない。



この車を、こんな状態で何十年も残している意味が、非常に興味深い。
遺言とか思い出とか、いろいろ考えてみるのだが、裁判の証拠物件とか。

タダの理由じゃ無さそうなのが、気配的に察せられるのである。
ブログ一覧 | 日々の旅 | クルマ
Posted at 2013/03/19 11:22:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ハイブリッド車の税金割引を辞めて欲しい。旧型車の税金を過重に重くするのを、時代錯誤ということに国交省と財務省は気づいて恥じるべきである。https://bestcarweb.jp/newcar/1313994
何シテル?   09/05 00:38
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation