• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月24日

小さなクルマの旅から帰って

小さなクルマの旅から帰って 思い付き旅行に近いけれど、実は目的があり、
途中でいろんな体験や経験、それから考える
旅から昨夜遅くに戻りました。

旅行中に、ご心配や応援いただきました皆様、
ありがとうございました。

今回の旅は、道中を自己満足するもので、
多分無いだろうと思い、ゲタ足車の2000円ミラです。



最初の三枚は、21日の火曜日に、神戸港からフェリーに乗るあたりの
シーンです。



夜中に目が覚めて、デッキで撮影した真夜中の燧灘(ひうちなだ)。


朝の新門司港です。


昭和33年に開通した関門国道トンネル入り口あたりの風景です。


進路に迷って、山口県入りして、少し山陰側を走ってみることにしました。
鉄道駅でいうと綾羅木を過ぎて安岡付近より国道は海岸沿いの風景になります。
日本海と言うより、この辺は響灘の呼称で呼ばれます。


休憩に私はコンビニに寄るとお金を使うので、ローカル駅前に大抵
車をちょっと寄せます。トイレを借りたり、窓を開けて走るので顔を洗ったり
ついでに鉄道風景を撮るのです。
これはグーな、昭和な風景の駅前タクシー事務所が残っていました。


山陰本線の吉見駅です。今はこの辺りも下関市内になりました。
この近くに吉母という海水浴場が有り、子供の頃に行った記憶があります。
もちろんそのときはD51の引く客車で行きました。余り構内風景は
跨線橋以外は変わっていません。
長いホームに客レ時代を偲ばせます。


この辺りの今の線路を走る列車は、昭和50年代生れのキハ40系です。


この後、山陰から内陸部を通ることにしました。
道の駅「螢街道、西の市」です。
木造風の建築物で、内側に西洋風の中庭が有り、なぜか櫓が建っています。
一番奥に湯屋が有り、あきらかに千と千尋コンセプトなのですが、祝祭非日常を
求めて、毎日日曜日のくせに、リタイヤ世代がいっぱい押し掛けてきています。



道の駅の周辺は水田風景で、その一角に螢の博物館をコンクリで作って
風景を台無しにしていますが、まあ、気を取り直して入館してみました。


今朝成虫になったホタルだそうです。
そろそろシーズンで、良いものが見られましたが
施設は、目的性と、本来ネイチャーをこんなコンクリ建造物で見るという
コンセプトが完全に外れて、早々に退出しました。1mくらいある
こんなキョーレツなオブジェ(笑)には笑いましたが。


美祢市より高速に乗って、ひたすら広島へ150キロ程度の道を駆けます。
けなげにミラは晩年に近い人生ですが、高速をひた走ります。
気温は29度くらいでした。エアコンも時折使いましたので、車種選択は
間違っていないようです。


夕方17時、広島に着きました。
病院の駐車場にて。アルファ156も最近減ってきたので、少し嬉しい&新鮮。


病院を後にして、今度は母が世話になっている特養にも、ついでですから
施設見学&あいさつに行ってきました。車が有るのと無いのでは大違いを感じます。
安い中古の軽と言っても、この機動力はタクシーやレンタカーですと、ワンアクションが
おきません。


夕方6時過ぎに、全部用事が終わりましたので、やっと開放感です。
この町には長居は無用と思ったので、広島を後にしてまた高速に乗ります。
夜の9時に尾道に到着。


まあ、適当に飲んで、地元の人がやっている酒場で旅の会話をして
長い一日が終わりました。
ブログ一覧 | 日々の旅 | クルマ
Posted at 2013/05/24 09:54:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「トヨタの夢 http://cvw.jp/b/176891/48620683/
何シテル?   08/26 05:18
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation